- ベストアンサー
テレビのアナウンサー「理解できない」というセリフは会社に言わされている?
たとえば残酷な殺人事件などに対するアナウンサーのコメントとして、「理解できない」というものがあります。全てではないにしろ、どんな事件でも「完全に理解できない」ということはありえないと思います。彼らのコメントは、会社、あるいは政府などに言わされている(あまり同情を寄せると社会的に悪影響だから)のでしょうか。そうでなければ、彼らは想像力が極端に少ないということになり、人格を疑ってしまいます。 それとも、他人の不幸が理解できないほど彼らは幸福な人生を送っているのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言わされている、もしくは、自分をよく見せる為に、理解しつつもテレビ上では「理解できない」と発言しているのではないでしょうか。 一番の方のお礼にある「低所得者層v.s.エリート」というのは、テレビを見ていて時折感じます。アナウンサーの人達の金銭感覚は少しずれていて、例えば、十万円のために事件が起きると「そんな少ないお金のために事件を起こすなんて信じられない」と平然と言ってのけます。でも、世の中には、手取りが十五万を切っている人達だって沢山いるのです。十分動機足りえます。でも、まるで分かっていないんですよね。 ただ、特にワイドショーの類は家庭の主婦層が主な視聴者ですので、低所得層に属する人達は少ないと思います。第一、低所得層の人達は、夫婦であればまず共働きでワイドショー垂れ流しの時間に家にはいないでしょうから。そして、「理解できない」という発言が飛び出すわけです。つまり、視聴者側がどういうコメントを欲しているか、理解した上で意図的にやっているんですね。 また、世の中の人達は大概が凶悪犯罪の加害者心理について「理解できます」と発言すれば猛反発を食らうわけです。拒絶反応と言っても良いです。 つまり、アナウンサーが本音を言う事は、自らの進退を賭す行為に等しいのです。人々の拒絶反応は、ある意味では正しいのです。社会を保つ為には嘘で塗り固められた奇麗事と、空虚な常識が必要なのですから。世の中には凶悪犯罪が起きる度、加害者側に近い立場に立たされている人達がいて、必ず、もしかしたら自分もああなっていたかもしれない、と共感・同情を抱いています。ネット上にはそうした意見が氾濫し、少数派とされる人々の本当の声を、世の人々に知らしめるに十分な働きをしました。 最後に。アナウンサーには良家の子女が多いそうです。親が開業医であったり、銀行の頭取であったり。
その他の回答 (3)
- 00100100
- ベストアンサー率0% (0/1)
実際に、起こしてしまったのを理解できないのでは? 介護を苦に殺す…。そういうのは、少し同情的に言ってませんかね? 自分勝手な理由で殺す…。書いたままです。自分勝手なんだから、加害者は完璧に悪いわけです。 「その気持ちわかるわ…。」なんて言ったら、局のTEL回線パンクしますって。 殺したい気持ち…ではなく、殺している時の気持ちが『理解できない』なんでしょう。 想像力って言ったって、人を殺した事なければ、殺人を犯す瞬間の気持ちは解らなくて当然だと思います。 まあ、殺したい!とか実際思って、想像はできるんでしょうけど(シュミレーション(?)はできるでしょう)。
お礼
殺人者は「社会的」には悪いですが、人間的には判断できませんね。こういうあいまいなことを言うと、社会から排除されてしまうと思うんですが。。。 「殺したい気持ち」 「実際に殺す気持ち」 この二つを、分けて考えるのはとてもいいことだと思います。僕も後者は理解できません。しかし、前者はある程度理解できる場合があると思います。 回答ありがとうございました。
はじめまして tricleoreさん 私は主に社会の常識と良識だと思います 発言しているのは民放リポーターです 本来HNK国営ニュースでは感想を述べることはしません、事件があったという事実の放映のみです。今回ご質問の民放レポーターが検証番組のように一々、これは理解できるこれは理解できないと言っては番組が進まないからでしょう。私自身、ファッションやイラストには理解できますが、反対(するかもわからない)する存在を安易に抹殺しようとする考えは「理解できません」 全体をみて理解できるか できないか、といえば私もアナウンサーのように「理解できません」の立場です。社会でいきるには常識が必要だと思いますので。 逆を考えてください、例え格好や表面性がまともでも、安易に親や兄弟を殺すような人間を理解できないでしょう? 世間がどんなに多様化しようとも絶対に理解してはいけない考えだと思います。 発言の言葉、表現力については 社の看板を背負っているのですからある程度のシナリオがあると思います。街頭インタビューで個人として理解できると言うのなら問題ありませんがやはり仕事です こういった発言にとどまらず制約はあると思います。 私も普段、仕事のうえで個人的に思っても言えないことがあります。 福祉の自立支援の仕事をしていますが、全く本人がやる気がない(私にはそう見えません)のに援助するのはどうかと疑問に思うからです。しかし援助は書類と僅かな査問でのみ行われるのです。逆にどうみても可哀想に援助が必要だ、と思っても書類上だけで審査に通らない方もいます。私も日々、そういったジレンマに悩むのです。 しかしだからといって自分の意見を公私混同するわけにもいきません。 仕事と割り切っています。 tricleoreさんがアナウンサーなら社の方針をけってまでこの事件の犯人に同情していると言えますか? 私は心情的にも 業務の遂行、自身の保身のためにも言えません。 今回の事件については私はやはり「理解できません」 たぶん このアナウンサーは100%理解しないと言えないのだと思います。 つまり社会の良い常識のみ 理解できる と言い、悪い部分があれば 理解できない と、そう発言するのだと思います。 >>(あまり同情を寄せると社会的に悪影響だから) 悪影響だからでしょうね、悪業を部分的にでも肯定することは反社会的だと思います。 また、マスメディアも責めてもよい獲物がいれば公然と責める生き物です 例えば、パチンコをするため車の中に子供を放置する母などの事件をみればわかると思います。一種の悪ノリ いじめだと感じます。 またこのご質問はメンタルヘルスでのご質問ですが違うカテゴリでの質問でしたら全体的にもっと違う回答が得らると思います。 つまり、あなたさまのいう人の痛みのわからない人間の意見です。 このカテゴリは人に痛み、自分の痛みに敏感な方が多いからです。 人は秤をみると均等に錘を置く行動に出ます。 どちらか片方の圧倒的な力を嫌悪するそうです。 長々と失礼いたしました。
お礼
僕は、アナウンサーは仕事なので「理解ができない」と言うことはしょうがないことだと思います。リュカンリュカンさんのおっしゃるとおり、仕事と割り切っているのでしょう。その点はアナウンサーに責任はないと思います。彼らの役割は事件を「伝える」と言うことだと思っていますから。ただ、コメンテーターの意見に同じような論調が多いと少し疑ってしまいます。誰も責任を自分一人でぐっと抱え込んで発言する人がいないのかなと。そうですね。責めてよい、安全パイを見つけるといっせいに責める。これもある種社会的ないじめなんですけどね。それを国民の見ている前で公然と行い、それが非難されないのもおかしいと思います。 僕は、たとえそれが強者の理論でも「常識」は社会を維持するために必要だと思います。 回答ありがとうございました。
下のほうでちょっと似たような質問をさせていただいた物です。先日の大阪での家族殺傷事件関連で逮捕された少女のHPをTVで後悔しており「理解出来ない」旨のコメントをしておりました。 思春期に彼女と同じような嗜好を持っていた私は、自分がそう言われたかのような感覚に陥りました。 あとよく「信じられない」「理解出来ない」等のコメントが聞かれるのは、最近では虐待事件で多いような気がします。 が私はこれまた多くの場合理解出来ます。母親の孤独育児のストレスが良く分かるからです。 が、割と主婦向けの掲示板などではTVと同じように「理解出来ない」「最低の母親だ」と言うコメントを寄せている人たちも沢山います。こういうとこに書いている多くの人は「一般の主婦たち」です。 私はこちらのサイトで自分の虐待について悩み、相談したときにも似たようなコメントを頂いた事があります。 世間を代弁するような立場であるコメンテーターなどがそのような無知な状態でよいのだろうかと思いますが、結構自分の専門分野以外には無知な人は多いようです。アナウンサーはどちらかというと「司会進行」ということであまり多くのコメントをする事が出来ないのかもしれませんが「識者」として出てるような人が皆そういうコメントだとあきれてしまいます。 でも「言わされている」と言う事はないのではないでしょうか。案外他人の不幸が理解出来ないほど幸せな人生を送ってる人は少なくないようですよ。 もしくは多少は理解出来るけど、「当り障りのない意見」としてそれを取り上げてる事はあるのかも。 いや、他人の不幸も理解出来ないような人生は本当に幸せな人生とは違う気もしますけどね。何でもかんでも「信じられない」で済ませて終われる人のほうが「信じられない」です。
お礼
さっそく回答ありがとうございます。 他人の不幸が理解できないほど幸せな人は、やはりそのまま「幸せな人」でよいと思います。これには何の皮肉もこもっていません。僕もできればそちらがわの人間に生まれつきたかったのですが、どういうわけか弱者の側に同情を感じるように生まれついてしまいました。あまり他人のことを一生懸命考えると精神的にバランスを崩してしまう恐れもありますから、「理解できない」という言葉の裏に「理解しようとしない」構造が隠されているのだと思います。 ただ、テレビのコメンテーターとなると現在テレビを見ている何千万の国民に一度に影響を与える訳ですから、このような回答をしていてよいのだろうか、このような幼い感性でよいのだろうかと疑問に感じてしまいました。m2_mさんに回答をしたそのいわゆる一般の主婦たちも、彼女たちの生活範囲では他人の気持ちを理解する必要性などまったく無いのでしょう。そして、テレビのコメンテーターの意見を内面化しているのだと思います。テレビのコメンテーターと、彼女たちの生活の条件はまったく違うにもかかわらず(低所得者層v.s.エリート)。これは嘆かわしいことでもありますが、しょうがないことでもあると思います。 ただ、私がとても恐いのがそのような「排除」の構造、テレビのコメンテーターの態度が日常生活における「いじめ」の構造と似ているということです。「犯罪者」を理解できないといって無視する同じ人物が、学校のいじめ問題などに対して同情をするという心理が少し馬鹿みたいです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=703081
お礼
回答ありがとうございました。 御礼が遅れてすいませんでした。 きれいごとと空虚な常識っておもしろいですね!