お店の買取にあたり、、、
ある居酒屋を引き継がないか?(自営(個人事業)をすることになります)という誘いを受けました。
ちなみに、設備等の買取を行うことになり、店舗は現同様で賃貸になります。
そこで、幾つか疑問があるので教えて下さい m(__)m
何か資格は必要なのでは? と尋ねた所
”既に保険所での営業許可は取ってあるから何も資格は要らない。新規に開店するなら、保険所に届けが必要なので、何かと手間だし、資格も必要だから大変だが、現届出のままにしておけば問題ない”
これっていわゆる”もぐり”ってやつで、どこかからタレコミが発生したら直ぐに営業停止になるのでは?
"公的に認められています、店が落ち着いてから各届出の変更を行えば良い”
その時にいろんな資格が必要になるのでは?
”衛生管理者になるのに講習を受けなくてはならないが、居酒屋でこの店サイズ(収容20人前後)なら、調理師等の免許(資格)は必要ないから簡単だよ”
質問1
どうも疑わしい感じがするのですが、、、
どこか間違っている部分、不足部分ありましたら教えて下さい
いずれは各届けで変更を行うと思うのですが、店全体、特に厨房が不衛生(見た目、臭い、設備ボロボロから)に感じました。保健所に調べられたら、”通らないだろうと思います。
”業者に清掃を任せる、費用は現オーナー持ち”
私は保健所に調べられる(調べてもらう)前に、民間で衛生面を検査してくれる業者の話を聞いたことがあります。清掃終了時点で費用こちら持ちで、調べて頂き、保健所を通せる水準をクリアできていたら、店の買取をしようと思います。
質問2
これらの関連情報、アドバイスをお願いします。
質問3
以上よりその他にアドバイス等有りましたお願いします