- ベストアンサー
子供の習い事における夏合宿費の問題
- 小6の子供が入会している剣道の会にて、来年度の夏合宿費の積み立てが強制的に始まりました。しかし、積立金に関する規定や特例についての説明はなく、返金の可能性も不明です。
- 部活の関係もあり、子供が剣道を続けるかどうかは未定な状況ですが、合宿に参加した場合にまとめて支払いしたいと申し出るものの特例は認められません。
- 返金に関しても病気の場合のみ返金されるとのことで、その他の中途退会の場合も含めて返金の保証はありません。このような状況下で、退会すれば未払いの14000円が返ってこない可能性もあるため、どうするか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その会は会長の独断が通るような会なのですか? たとえば野球やサッカー等のスポーツ少年団では総会などが開かれてその年度の方針を合議の下で決定するものだと思いますが。 本当に何の説明も相談もなしに集金が始まったのなら納得行かないのは無理もありませんね。 だとしたら誰も納得はできないと思うのですが。 誰かがまとめ役になって保護者の意見をまとめて会長に抗議をするしかないのでは。 その会長としてはとにかく強制的に合宿に全員参加をさせたいのでしょう。 退会した場合に返金をしなければ搾取という事になりますのでそれはないと思いますが、安易に 「いつでも返金しますよ」的な事は言いたくないのでしょうね。 しかし病気を理由に合宿を欠席したとしても全額は戻らないでしょう。 何人かの親で「保護者会を開いて説明をしてください」と申し出ては。 話し合いの場が設けられないなら集金に応じません、と強気に出ても良いのでは。 どういう主旨の会なのかがいま一つわかりませんので何とも言えないですが、お教室等の営利団体でないなら独断は許されないでしょう。
その他の回答 (1)
- yuukiyuuki
- ベストアンサー率35% (118/328)
どちらかといえば質問者さんの方が社会人としてどうかと思います。 幹事とかやったことがありますでしょうか? 参加者がどのくらいか把握できなければ 金額も決まらないのです。 誠実に幹事をするとすれば 「全員参加」「多めに徴収」で計画を立てて アクシデントにはそれぞれに対応する。 貴方も含めて全員未定のままで直前に徴収なんてしません。 そんなことをすれば幹事としての責任を問われます。 もしかして貴方おひとりが未定でお願いしたいとのことですか? それにはPTAの役員であるとか、お子さんが推薦の取れる貴重な人材であるとか、そういうわがままがきく政治的な立場が必要でしょう。
お礼
親切なご回答ありがとうございます、たいへん心強く思いました。
補足
地元の剣道連盟に所属している剣友会なので、営利目的ではないです。 今年度の総会では、3.11の余震の心配もあり、合宿参加の希望をとったのですが、行かせてもいいと考える父兄は数人で、 場所を近くに変更してほしいという意見も出たのですが、変わりませんでした。 この総会の時に次年度からの合宿費を強制積み立てにする案はでてません。 それとここ数年、合宿先の手配を担当する役員の方が怖くて反論できないという風潮もあります。 会の収入に当たる会費分の会費決算報告はありあますが、合宿費に関する会計報告は特になく、一般会計とは別の考え方となっている様です。