• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:南浦和駅周辺の土地は4クラスに分かれるのですか?)

南浦和駅周辺の土地相場は4つのクラスに分かれる!

このQ&Aのポイント
  • 南浦和駅周辺の土地相場は、SクラスからEクラスまで4つのクラスに分かれています。
  • Sクラスは北西に位置し、価格は坪150万円です。
  • Eクラスは南東に位置し、価格は坪70万円で、最近は坪30万円まで下がっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143309
noname#143309
回答No.2

記事を読みました。記事では、相場の根拠を地盤においているようですので、南西がA、北東がBではないかと推測します。理由は、沼地やそこから流れる水路・河川はたいていこの辺りでは北から南へ流れますので、Sの下流域がA、Eの上流域がBではないか、ということです。 ただ、この記事が本当にそのとおりかというと、かなり微妙なところもあると思います。南浦和駅ができたのは1961年です。京浜東北線の車両基地新設に伴って駅ができました。それまで浦和~蕨間に駅はなく、武蔵野線も当時ありませんでした。ですので四分割すること自体不可能でして、単純に浦和の中心部からの距離で土地相場が決まっていたのではないかと思います。南浦和駅開業後も、浦和の中心部は県庁など中枢機関が集まる文教都市として発展し土地相場も高騰しましたので、(同じ南浦和の駅勢圏なら)単純に浦和の中心部からの距離で人気(土地相場)が決まるのではないかと思います。 南西側についても、旧浦和市に合併される前は六辻町といい、国道17号(中山道)が町内を走っていたこともあり、南浦和駅ができる前からある程度交通の要衝としての役割を果たしてきました。これに対し北東側は、旧浦和市に合併される前は谷田村といい、主に農村地帯でした。こういう発展の経緯や歴史をふまえずに、単純に四分割したら地盤で相場がわかる、というのもまたかなり微妙ではないかと思います。 記事では、1970年代以降の宅地化方法はよろしくないと書かれていました。駅の開業が比較的新しい南浦和では、1960年代のようすはまだこんな感じ http://yamada.sailog.jp/photos/urawa/urawa_16.html でしたので、南浦和地区は全部ダメ(S地区のみ元々浦和の駅勢圏に近かったので良い)ということになってしまいます。そればかりか、1970年代以降に宅地化された街は首都圏だけでも数えきれないほどあるわけで、考え始めるともう住む所はなくなってしまいます。しまいには、「私個人としては、液状化したエリアはお勧めしない」と記事を締めくくっていますがこれでは素人の会話と同じで、本当にアナリストの記事かと疑ってしまいます。 もし、県庁が南浦和駅の南東にあったとしても、記事と同じ根拠にもとづいて同じ土地相場が出せるでしょうか。それを考えれば、答えは自ずとわかるような気がするのですがいかがでしょうか。

eyeloveu
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 確かに一方方向からの意見のみでは正しい姿は見えませんね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.1

地元の人たちには迷惑千万なお話です。以下は独断と偏見を憚らない私見です(言わずもがな)。 SがベストでEがワーストという順番なら、Aは北東部、Bは南東部ということになりそうです。これは「住宅地」としてのイメージランキングです。 A地区は東岸町という地区を抱えていることが大きく、「岸町」ブランドは浦和地区では断トツの存在力を持っており(そのためにS地区がトップ)、その地名の一部を冠した近隣というイメージの効果は否定できないものがあります。地形も適度に起伏があり、家並みも閑静です。 B地区は住宅地としては多少見劣りする(閑静さに欠ける)ものの、鉄道二線が交差する駅の真ん前に位置し、総合的な利便性や収益性ではAをはるかにしのいでいますので、見ようによっては(プロが見れば)AとBの順位が逆転しても不思議ではありません。ただ、URの団地があったり、もとからの地主が大きな賃貸マンションなどを建ててがっちり抑えていますから売り物がきわめて少なく、業者としては商売になりにくい(業者には評判が良くない)地域のようです。 E地区は川口や蕨からの延長線上のイメージで評価されているようです。 地元の人からすればロイターの記事は大きなお世話と言えそうですが、その記事のネタを提供した人(当然日本人)の見解は当を得ています(何の参考になるのか知れませんが)。 余談ですが、鳩ヶ谷地区がここと同じような地形(台地と埋立地)の組み合わせになっており、埼玉高速鉄道が開通してこれからの発展が期待されます。穴場ですよ。

eyeloveu
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 詳しくお教え頂きありがとうございます。 岸町ブランドというのを初めて知りました。参考になりました。 鳩ヶ谷・・・これから注目します。 確かに住んでおられる方々にしてみれば迷惑な話ですよね。

関連するQ&A