• ベストアンサー

追い込まれると焦る。それを直したい。(自己改善)

普通に冷静に物事に対処していれば焦ったりすることはないのですが、昔から精神的に追い込まれると焦ってミスを連発してしまったり、テンパって訳の分からない行動に出たり、行動出来なくなってしまう事が多々あります。 今は昔ほどではないですがそれでも微々たる進歩程度だと思っています。なのでこの期を境にもっと自己改善しようと思い、現在色々と考えたり行動したりしています。(現在進行形で直しているのは逃げ癖と言い訳癖) 私も以前焦る癖を持っていたが今は直したという方がいたら是非ともアドバイスを頂きたく思います。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こちらこそ、気のきいたご回答をさっそく読ませていただきました。 気持ちさえあれば、大丈夫です。 ただ、それを貫くんだってことを含めた決断をすることが大事だと思っています。 あまり気張らずに、肩の力をぬいてゆっくりと。 ですよ(^-^) 陰ながら応援しています。 それでは、私はこれにて失礼させていただきます。

その他の回答 (4)

  • mlife
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.5

起こった出来事をすべて受け容れればいいのです。

回答No.3

人間の本質は変わりません。変えることが出来ません。 追い込まれると焦るあなたを、追い込まれても焦らないあなたに変えることは出来ません。 ただ変わったように見せることは出来ます。 追い込まれると焦るならば >普通に冷静に物事に対処していれば焦ったりすることはないのですが 物事を先読みし冷静でいられる間に済ませればいい、と言っているのと同意ですね。 全てを済ませずとも『引き出し』と『中身』を増やしておけば突然の事態に対応し易いです。 『引き出し』『中身』と同時に、自分の行動に対するマニュアルを作るのもいいですね。 出来るならば平行して能力値自体を底上げして、追い込まれる回数を減らすのがいいです。 追い込まれると判断が狂ったりするのは大なり小なり誰もが同じです。 あなただけではありません。 追い込まれて焦るけれど逃げずに何とか乗り越えられる人間になってください。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 引き出しと中身を増やすですか。それならいつ何時ハプニングが起こっても対処できる幅が増えますね。 性格上あまり焦らない人もいると思いますが大半の人は追い込まれると判断が狂うのですね。私だけではなかったのか。。。 本質が変わらないというのは私も思いました。本質以外であればある程度の修正は出来るものと思っていましたが実際はそうではないのですね。ここは地道に引き出しと中身を増やしていこうと思います。 頑張ります!

回答No.2

なるようになるさ。この気持ちが時には大切です。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 肩肘張ってないで気楽に構えることも必要って事でしょうか? 一応気楽に構えるようにはしているのですが、微調整がうまくいかず気を抜きすぎて失敗することが多々あるのでどうしても肩肘張ってないと仕事とか趣味とかやりにくくて。。 なので中間のグレーゾーン、つまり気を抜きすぎず、又肩肘を張り過ぎず構えることが出来るように頑張ります!

回答No.1

失礼します。 あなたは何かにつけて逃げる人を客観的に見てどう思いますか? 何かにつけて言い訳して逃げる人を見てかっこいいと思いますか? 思わないからこの質問をしていることは分かります。 まずそれをしっかり理解することなんではないでしょうか。 逃げる人を客観的に見てかっこわるいな。ださいな。 それをしっかり理解してください。 その次に、あなた自身がその性格だと実感してください。 あなたが思う気持ちをあなたの周りの人間もあなたに感じていることを感じること。 どうですか?恥ずかしいな。なんかださいな。と思えるはずです。 その気持ちを常に持ち合わせてください。 そして何かあったとき例えば簡単な話、宿題を忘れてしまったとか。そんなとき言い訳でなく、はじめに自分を守らずに、わざと怒られてください。 私の自分への甘さがこの結果に繋がった。今の私ならこう言います。 一度試してくださいね。 理由を聞かれてはじめて言い訳を話してみてください。だけど決して自分を正当化せずに自分に甘かった自分を常に頭に置いて話をしてください。 私も前は同じでした。ですが、時間はかかりますが、決して治らないものではありません。意識的問題です。 長々失礼いたしました。多少の乱文お許しください。 安心して、徐々に治していってくださいね。 お治りくださいますことを祈っております。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 貴重なアドバイス有難うございます。なるほど、確かによく考えてみれば逃げる人に対して何も感じたことがないですね。(人を含む物事全てが客観的に見る事が出来ないわけではありませんが) ある意味そういう人たちとかを「反面教師」としてみることが大切なのかな?と文章から読み取れました。そうすればかっこ悪い自分にならくてすみますもんね。 早速試してみたいと思います。頑張って胸を張って世の中を歩ける人間になります!