• 締切済み

離婚について教えてください。

私の兄夫婦の話です。 兄(31)嫁(28) 嫁は私の友達でもあります。 2人のことを知っており、2人から話を聞いているだけに複雑です。 結婚して7年になりますが、先日奥さんの浮気が発覚しました。 (兄が奥さんの携帯を勝手に見たようです。) 問い詰めたところ、1年ほど前に、関係を2回もったということでした。 浮気が発覚するつい最近までメールのやりとりは確認済み。(控えは兄のSDに入っています。) ただし、浮気相手とは一切連絡を取らないと約束したそうです。 その件で、今までにないくらい揉めた後、奥さんは子供3人を置いて実家へ帰ってしまいました。 兄は「酷いことを言ってしまった」と後悔し、 奥さんは「兄が別人のように怖かった」と言っていました。 (どうやら叩かれたり、蹴られたりしたようです。) 今は、兄が仕事を休みアパートで子供たちの面倒をみています。 昨日、兄がこれからのことを話し合うために連絡をしたのですが、 兄→浮気の件は忘れると話したところ、 奥さんのほうから離婚をしたいと切り出されたようです。 お恥ずかしい話、兄は定職に就いておらず (そのことで奥さんのほうから過去何回も離婚を申しだされています。ちなみに奥さんは無職です) 今もパート勤務を2ヵ所かけもちでしております。 子供達を兄が引き取る場合、夜のバイトをやめることになると思います。 今までは、引っ越し代・家電製品代・生活費など足りなくなると 奥さんのご両親から援助を受けていたようです。 実家がアパートから車で15分程の距離にあるのですが、 両親と兄は仲が悪く5年くらい顔を合わせていません。 奥さんにも「両親と連絡するな」と言っていたようです。 そこで、親権について質問なのですが 色々な回答を拝見すると、 ・子供が小さいと親権は母親になる。 ・一緒に住んでいるほうが親権を取りやすい。 などと目にしました。 子供達は、小1・5才・3才の女の子です。 上記の内容で 兄は親権を取ることができそうでしょうか?

みんなの回答

noname#154428
noname#154428
回答No.4

確かに 子供を置いて 奥さんが実家に帰ったという状況は お兄さんが親権を 取りやすいですが その場合 育児に 親などの協力が 得られるか しかも 定職がない、ということは とても マイナスポイントでしょうね。 今の生活も 奥さんの ご両親が 面倒を見てくれていたのなら やはり 奥さんが 親権を取るんじゃないでしょうか。 子供が小さいこと、ご両親に育児の協力が 得られる。ということになると。 特に 奥さんが出ていくきっかけ、理由に 「暴力」が上がると 親権も難しくなるでしょう。 でも 定職にも 付けないなら 親権は取らない方が良いと思いますよ。 しかも お兄さんは ご両親と仲が悪いなら、特に。

  • wooron1
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

このケースでは形勢はお兄さんの方が有利です。 まず、奥さんが不利な点、 ・1年ほど前に関係を持った相手と浮気をしている。 ・子供を置いて1人実家に逃げた。 ・その上、奥さんの方から離婚を切り出した。 ・無職で両親からの恩恵を受けている。 ・浮気の証拠メールはSDに控えられている。 女性が親権を取り易いのは「母親をしている女性」の場合です。 奥さんは自分から浮気し、それが原因で喧嘩をして、実家に逃げました。 これは、明らかな「育児放棄」です。 もし、奥さんが子供を連れて実家に帰っていれば、もまだ奥さんに形勢がありました。 その上、不埒な関係を2回ほど持っていたという事はその際、育児が大事な幼少期の子供達を放っていたという事になります。 はっきり言って、この女性は「母親」として求められる責務に損じていると感じます。 お兄さんの有利な点は、 ・浮気の証拠メールをSDに控えている。 ・定職にこそ付いていないが、パート勤務。二件掛け持ち。 ・現在子供の育児を担っている。 数こそ少ないですが、かなり有利な点ばかりです。 男性が親権を取る場合は「母親の代わりができる」つまり「育児のできる父親」が求められますからね。 その上、浮気の証拠を控えていますし。 しかし、絶対というわけではありません。 お兄さんにも不利な点はあります。 ・女性を殴った。 ・定職についていない。 ・アパート暮らし。 ・実の両親と仲が悪い。 ・子供が3人もいる。 全ての点は改善や反省が可能な点なんですが、 女性の殴った点も感情的になっただけのようですし反省もしてらっしゃるようですけど、向こうが「夫が暴力を振ったから」「その上、まともに定職についていないから」と、持ち出されればかなり話はこじれると思います。 とにかく現状はお兄さんが有利なので、弁護士に相談をしたらいいと思います。

noname#210007
noname#210007
回答No.2

>兄は親権を取ることができそうでしょうか? >子供達を兄が引き取る場合、夜のバイトをやめることになると思います。 >今までは、引っ越し代・家電製品代・生活費など足りなくなると >奥さんのご両親から援助を受けていたようです。 >実家がアパートから車で15分程の距離にあるのですが、 >両親と兄は仲が悪く5年くらい顔を合わせていません。 小1・5才・3才と言えば当然一日中大人が付いている必要がありますよね。 自分の親とも妻とも援助を受けていた義父母とも上手く行かなくて、その上パートで、自分一人だけでどうやって三人も子供を育てるおつもりでしょう? 生活にも人間関係にも余りにも問題が多く見られ、万が一親権を取れても子供さんが可哀そうなだけなのではないでしょうか? 兄を思う質問者様のお気持ちは分かりますが、現実問題として奥様に渡した方が子供の為だと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

お子さんたちを置いて家出している訳ですから、親権をお母さんが取ることは難しいと思います。 お子さんたちを連れて家出しているのなら、お母さんで決まりですが。 奥さんは、家族より男性を取ったということですね。 でもしばらくすると男との関係も切れて家に戻りたくなるとでしょうから、それまで色々口実を作って離婚は先延ばしにしたほうが良いかな?とは思います。 日本人同士の結婚にありがちな、「言わなくても分かる」とお互い思っているんですね。 結婚当初からきちんと会話していたら、こういうことにはならなかったと思います。 私はアメリカ人と結婚していますが、「言わなければ分からない状態」ですから、10年以上たった今でも会話が無いとすぐに離婚の危機にさらされます。

関連するQ&A