- ベストアンサー
漢文の読み方の順番がわかりません
□(レ) □(下) □ □(二) □□(一) □(中) □ □(上) 高校の漢文のテスト勉強をしています。 読む順番に従って数字を入れよという問題ですが、わかりません・・・。 どなたか、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんの回答はちょっと間違っているようなので… 基本ルールは ・何もついていない字はそのまま読む ・「レ」点のついた字は飛ばして、そのすぐ下の字を読んだ直後に読む ・「二(三)」点の付いた字は飛ばして、「一」点が出たら、その後「一→二→(三)」の順に戻って読む ・「下(中)」点の付いた字は飛ばして、「上」点が出たら、その後「上→(中)→(下)」戻って読む です。 そのルールに従って読んでいくと、 ■(レ) □(下) □ □(二) □□(一) □(中) □ □(上) →レ点があるので飛ばす(すぐ下の字を読んだ後に読む) □(レ) ■(下) □ □(二) □□(一) □(中) □ □(上) →下点があるので飛ばす(上(中)点から戻って読む) □(レ) □(下) ■ □(二) □□(一) □(中) □ □(上) →何もないので読む □(レ) □(下) [1] ■(二) □□(一) □(中) □ □(上) →二点があるので飛ばす(一点から戻って読む) □(レ) □(下) [1] □(二) ■□(一) □(中) □ □(上) →何もないので読む □(レ) □(下) [1] □(二) [2]■(一) □(中) □ □(上) →一点が出たので、読んでから二点に戻る □(レ) □(下) [1] ■(二) [2][3](一) □(中) □ □(上) →二点の字を読んだら、また次の字へ □(レ) □(下) [1] [4](二) [2][3](一) ■(中) □ □(上) →中点があるので飛ばす(上点から戻って読む) □(レ) □(下) [1] [4](二) [2][3](一) □(中) ■ □(上) →何もないので読む □(レ) □(下) [1] [4](二) [2][3](一) □(中) [5] ■(上) →上点が出たので、読んでから中点へ戻る □(レ) □(下) [1] [4](二) [2][3](一) ■(中) [5] [6](上) →中点の字を読んで、下点へ戻る □(レ) ■(下) [1] [4](二) [2][3](一) [7](中) [5] [6](上) →読んでから、すぐ上のレ点の字へ戻る ■(レ) [8](下) [1] [4](二) [2][3](一) [7](中) [5] [6](上) →読む 結局読む順番は次のようになります。 [9](レ) [8](下) [1] [4](二) [2][3](一) [7](中) [5] [6](上)
その他の回答 (1)
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
「(9)レ(8)下(3)(4)二 (1)(2)一(7)中(5)(6)上」だと思います。
お礼
さっそく回答してくださって、ありがとうございます! 参考URLもはいけんします。
お礼
ものすごく勉強になります! 丁寧に書いて下さった説明は、プリントして勉強します。 本当に助かりました。 ありがとうございました!!