• ベストアンサー

英作文についての質問です。

ある英作文の参考書の問題に 「大気中のCO2の増加は、~」というものがあり、その解答が 『The increase in the amount of CO2 in the atmosphere~』でした。 説明ではthe amount of は入れなければならない、とのことでしたが、 『The increase in CO2~』ではどうしていけないのか、またその概念 がいまいちはっきり理解できません。 お分かりになる方がおられましたら、お教えください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145074
noname#145074
回答No.2

●"increase"を動詞として使うと (A) increase in number=(A)の数が増す (A) increase in amount=(A)の量が増す (A) increase in power=(A)の権力が増す (A) increase in popularity=(A)の人気が増す (A) increase in intensity=(A)の激しさが増す ●"increase"を名詞として使うと the increase in the number of (A)の数の増加 the increase in the amount of (A)の量の増加←←←←←←(A)を"CO2"にして下さい。 the increase in the power of (A)の権力の増加 the increase in the popularity of (A)の人気の増加 the increase in the intensity of (A)の激しさの増加 ★「数・量・権力・人気・激しさ」と"CO2"のカテゴリー(階層とか分類)の層のレベルが異なっているのです。

その他の回答 (3)

noname#145074
noname#145074
回答No.4

ごめんなさい。馬鹿ですね、私は! "CO2"の図式は「O=C=O」が正解です。「C=O=C」(C20)になっていました。"C"と"O"よく似てるから、気がつかなかたでしょうか?失礼いたしました。

noname#145074
noname#145074
回答No.3

次の質問には直接お答えしてませんでしたので、追加説明をいたします。 >『The increase in CO2~』ではどうしていけないのか、またその概念 がいまいちはっきり理解できません。 "CO2"の化学式というか、構造のモデル図は "C=O=C"になります。"CO2"が増えるということは、"C=O=C"、"C=O=C"、"C=O=C"、"C=O=C"、"C=O=C"、・・・ というように"C=O=C"の数が増えるということで"CO2"つまり"C=O=C"という構造の内部そのものが増えることではありません。 それなら「数が増える」と言えばいいじゃないか?と思われるかもしれませんが、厳密に調べて厳密に数が問題となる場合は科学の問題としてそうするかもしれませんが、「量」つまり「重さ」「体積」として考えた方が便利な場合は、人間は普通「量」として扱います。 ●『The increase in CO2~』とすれば「"C=O=C"という構造の内部そのものが増えること」になってしまうのです。直感的にお分かりになったでしょうか?

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.1

Increase in CO2 だと、CO2の中の何かが増えていると言っているように聞こえます。 "in the amount of"が一つの熟語のようなものです。でも、なくても同じ意味の文は出来ます。その際は Increase of CO2 in the atomosphereになります。私はこちらのほうがすっきりしてよいと思いますが。日本の英作文の課題は大体にして、ぐちゃぐちゃといろいろな言葉をつけすぎます。