• ベストアンサー

サイトのアクセス数にの評価基準を教えてください。

WEBサイト(PC版)のアクセス数は、一般的に、どの程度の数が出ていれば評価されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

WEBサイトを構築した目的は何ですか? 「サイトのアクセス数を上げること」が目的じゃないですよね? なので、どの程度アクセスがあればOKかという一般的な数値・指標は存在しないです。 もう少し噛み砕きます。 マンションの販売サイトAと本の販売サイトBがあったとします。 そのとき、AとBで来てほしいアクセスの数は同じじゃないですよね。 Aのマンションの場合は地域性が非常にありますし、日常品でもないでしょうから、本当にマンションを欲しいと思っている「濃い」人がちょっとでも来てくれればビジネスになります。 (サイトに100人来てくれてそのうち1人でも問い合わせてくれたら御の字、という感じじゃないでしょうか。) もちろんそれ以上にたくさん来てくれたらビジネスの可能性は広がりますが、かといって大阪のマンションを扱っているサイトの広告を北海道に出してもしょうがないですよね。なので、どちらかというと少ないお客様をいかに問い合わせなどのアクションにもっていくか、というところが戦略になります。 逆にBのほうは同じ商品を扱っているライバルも非常に多いでしょうし、単価も安いので、相当数のお客様を集めてこないとビジネスになりません。そうするとさまざまな方法を使って多数のお客様を集めてくる、という戦略になりますよね。 感覚的には1日数十万から数百万、数千万人が来てくれないとビジネスとして成り立たないんじゃないかと思います。 そんなわけで、サイトの目的とそこから得られる(得たい)利益によって、必要とされるアクセス数は全く違ってきます。 一度「○○円の利益を得るためには何人呼ぶのが必要か」ってのを逆算して考えてみると面白いと思いますよ。 長くなりましたがご参考になれば。

noname#209660
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に分かりやすく、親切な対応に感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

評価は人によって異なるよ。 一般的には数じゃなくてその内容が重要。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A