• 締切済み

勤務先が民事再生法の適用を申請しました

今週8月31日に勤務先が民事再生法適用を申請しました。 前々から給料が遅れたり、10%カットされたりと予兆はあったのですが、社員は申請を出した当日の夜会社からの説明を受けて知りました。 今は通常通り仕事はしており、(取引先とのトラブルなどは多々あります)説明を受けた時は、給料は必ず保証すると言われました。 上司は皆の動揺と混乱を避ける為か、今までと何も変わらないと言うのですが、こちらのサイトで他のかたの質問を見ていた所、勤務先が民事再生手続き中だと住宅ローンが通らない可能性がある等とありました。 勤務先が民事再生した場合は社員には上記のような弊害が他にも考えられるのでしょうか? 無知すぎてすみませんが、今転職しようか悩んでいまして、どなたかわかるかたがいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>もう少し考えていきたいと思います。 はい、私も、もう少し別な角度からお話ししますと、 本来、民事再生法と言うのは、債権者に「〇〇万円債権放棄してくれないか、そうすれば残りの〇〇万円は〇〇の計画で返済しますがどうでしよう。それを断るならば破産しますが、破産すれば、配当は〇〇となります。どちらがいいか考えて下さい。」と言うことです。 偉そうな人が集まって尤もらしいことを言っていますが、私達が普通にしている、一種の駆け引きで勝負に出ているわけです。 これらが、BUZZWODDYさんが言っているように、住宅ローン等他社との関係に結びつくわけです。

BUZZWODDY
質問者

お礼

分かりやすくご説明ありがとうございました。 明日債権者への会社説明会があるので、会社からの報告をまちまつつ、会社と自分のこれからを考えていきたいと思います。ありがとうございました。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

民事再生法は、私達「人」に置き換えますと、怪我や病気で病院に行くようなものです。 病院に行かないで、そのままだと、悪化するだけで回復は難しくなります。 私達は、知人が病院に行くと、「あの人は死ぬのだ」と思っていないです。 このことと、同じように考えますと、むしろ、歓迎かもも知れません。 社員一同このような考えになれば、怪我や病気も直るでしよう。

BUZZWODDY
質問者

お礼

ありがとうございました。 例えで話していただいて何だか少し気持ちが楽になりました。 もう少し考えていきたいと思います。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.2

早まってはいけません。 申請したばかりなので、再生計画が分かりません。 人員削減なのか給料減額なのか、計画を知ってから判断しましょう。

BUZZWODDY
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し会社の対応と報告をみつつ転職も含めて考えていきたいと思います。

回答No.1

民事再生法を申請したからといつて、必ずしも申請が認可適用されるとは限りません。経営内容審査、債権者会議による債権者の同意等が必要となります。(適用決定までには約1年間ぐらいはかかるでしょう) 会社の経営状態が良くない(倒産状態)と考えて、再生を期待するよりも早めの転職準備が得策かと考えます。

BUZZWODDY
質問者

お礼

ありがとうございました。 まだ申請を出したばかりなので、もうしばらく会社からの報告を聞きつつ、転職の情報も集めたいと思います。

関連するQ&A