- ベストアンサー
広島原爆投下のアメリカと日本の高校での教育の違い
広島原爆投下を歴史で学ぶときアメリカと日本の高校での教育の違いってありますか? 現在の公立高校の教科書で日本のには書かれているけどアメリカのにはまったく書かれていない、またはその逆など、具体的な数値の違いなどあったら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本では広島での原爆の死者数が14万人(誤差±1万人)とされていますが、アメリカの教科書では約8万人となっています。また、アメリカの教材には被爆者の写真等は殆ど掲載されていません。 また、アメリカの教科書では原爆投下は戦争の早期終結を促すために必要な事であったとされており、原爆投下によって日本本土上陸作戦前に日本は終戦に踏み切ったとされています。 日本本土上陸作戦が実施されれば犠牲者数は100万人に達した筈なので、原爆投下による犠牲は仕方のないものであったとされています。 日本はこのことを認めていませんが、海外では常識となっています。 原爆を投下したB-29の搭乗員は今でも英雄視されており、サイン会には行列が出来ます(今も一人存命の筈です)。 長崎に原爆を投下したB-29の搭乗員が、罪の意識にさいなまれて自殺した…というニュースが日本の新聞に載った事がありますが、これは事実無根です。エノラ・ゲイおよびボックス・カーの搭乗員で自殺した人物は一人もいません。また、長崎に原爆が投下された際に偵察のためにボックス・カーに同行していたB-29搭乗員の一人が戦後に自殺していますが、原爆投下とは一切関係なく、借金が理由だろうと言われています。
お礼
知りませんでした ありがとうございました