• ベストアンサー

小バエについておねがいします。

こバエについてよろしくおねがいします。 こバエは食べ物にとまるとたべているのでしょうか。 又たたくと血がでました。 蚊のように人間の血をすうのでしょうか。 わくのを防ぐにはなにからどうすればいいのでしょうか。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142800
noname#142800
回答No.3

コバエと一般的に総称される中にも多くの種類がいます。 発酵物や腐敗物に群がるもの、糞便に群がるものなど生態も様々です。 食べ物にとまっていたなら発酵物や生ごみにつくショウジョウバエの一種かと思います。 酵母などを摂食しますので、分かりやすく言えばご質問通り“食べて”いるか繁殖活動しているか。 潰すと赤い体液が出るものもいますが、分析までしていないので何で赤いのかは分かりません。 ショウジョウバエは複眼も赤いですし、何か関係してるのかな。 あと間違えやすいのがブユ(ブト・ブヨ)で、これも小さいのでコバエと呼んでしまうかもしれません。 体型は丸みを帯びていて、主に露出した肌にとまって吸血するのですぐ分かります。 こちらは潰すと赤い血が出ますし、激しい腫れ・痒み・痛みを伴います。 草むらなど入ると集団で吸血してきて本当に厄介です。 食べ物についていたなら生ごみなどの処理を怠らない、醤油の小分け容器などは蓋付きの物にする、清潔に保つ。 発生源を断つのが最善です。 あとは補助的に殺虫系をメインとして捕獲系の駆除商品も使って対応。 網戸の隙間も通り抜けるので侵入させないことはまず不可能です。 侵入しても繁殖させないことが大事かと思いますが、近隣が同様に対策しないとあまり意味はないですね。 約5日~一週間程度で羽化するので、それまでに発生源を対処しておけば数は減ってくると思います。 ご参考までに。

syobai3sei
質問者

お礼

早々とご丁寧な御回答いただきありがとうございました。 なるほどと大変勉強になりました。 心からお礼申し上げます。

その他の回答 (2)

回答No.2

どこから湧いてますか? 出元を探して片付けると、納まると思います。 うちは、燃えるゴミから・・・ 回収日が週に2回あるのですが、ゴミの量が少ないので、1週間ためるとゴミ袋に発生します。 週に2回、燃えるゴミを出すと、一応、コバエの姿は見かけなくなります。

syobai3sei
質問者

お礼

早々と御回答いただきありがとうございました。 やはりゴミですよね。 週2回出しますし、密封に心がけているのですが。 食べ物もないリビングにも飛んでいるので お客様がきたらといつも悩んでいます。 心よりお礼申し上げます。

  • motti9090
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.1

> こバエは食べ物にとまるとたべているのでしょうか。 止まっているだけの場合と、食べている場合があります。 > 又たたくと血がでました。 > 蚊のように人間の血をすうのでしょうか。 血はすいません。 > わくのを防ぐにはなにからどうすればいいのでしょうか。 室温を低く保つこと(昼間は外出時も冷房をつけっぱにして28度をこえないようにする) 三角コーナーなどを1日に1回処理し、生ゴミは密閉しておくこと この2点で、ほぼ、いなくなります。

syobai3sei
質問者

お礼

早々と御回答いただきありがとうございました。 そうですね、冬にはいませんものね。 室温を下げるのは納得しました。 食べ物もなにもないリビングにいるので不思議で仕方ありませんでした。 いろいろとご回答心よりお礼申し上げます。