※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣先変更の案件が通らない件。)
派遣先変更の案件が通らない件
このQ&Aのポイント
派遣先の変更を希望しているが、営業担当者からの一点張りで通らない状況に嫌気が差している。
派遣先では3交代制や重量物の運搬、流れ作業などがあり、自分の体力や健康に不安を感じている。
派遣先はマニュアルがなく、人任せでゆるい現場であり、製品の流れや上司からの嫌味などに悩まされている。
変更理由は職場の労力に対して、自分の体力が折り合わないので。
3交代制、重量物を運ぶ、流れ作業なので常に動き続ける、空調なし、
ステンレス製品を研磨するので肺に入ったり健康面でも不安、などを
営業担当者に訴え、今の派遣先をすぐに変更して欲しいと要請しました。
派遣先の方にも、相談し自分の真意を打ち明け、了承してもらえました。
しかし、営業担当者は”もう少し頑張って欲しいの一点張り”
そのような感じで1カ月くらいだらだらと続いている自分に嫌気が差します。
どのように話を持っていけば派遣先をすぐにでも変更してもらえるのか?
もし次のお仕事がないのであれば、仕事が見つかるまで一旦辞職して、
見つかれば継続して働くという方法もありだと思うのですが。。
このままヤル気もなくダラダラ続ける自分もいやだし、
派遣先にもいつまでここで働くのかわからないという理由から迷惑だと実感しています。
仕事はダラダラするのが嫌いですので体力的に辛いですが人一倍しっかりやっています。
それが周りから見ればヤル気がでてきたと思われるのも事実。
しかし本心は上記に書いた内容が真意ですので正直辛いです。
仕事の内容は(前)中央(後)検査の4つの工程で生産しています。
私は中央で、前工程から製品が流れてきます。
後工程の今の方は神経質で少しの削り残しも許せない人。(これが人によって違う)
いわゆるマニュアルがないのです。なので人任せないい加減な現場。
前からどんどん製品が流れてくるし、
神経質に削っていては生産量を大幅にダウンさせてしまうし、
ゆえに中央に製品が必要以上に溜まるし、
溜まると上司から、なぜこんなに溜まっているの?と嫌味じめいたことを言うし・・・・・。
最後は愚痴になりましたね。。。。ごめんなさい。。
皆様からのご伝授を宜しく願いします。