- 締切済み
四十九日について
義父の四十九日について相談です 自宅で四十九日をやるのですが、狭くて人数が入りきりません。 遺骨があるのが六畳の和室でタンスが2本あります。なので使えるスペースは実際は5畳ぐらいになります 義母と主人が広さも考えずに義父の兄弟と義母の兄弟に一通り声をかけたようです 案の定、ほとんどの兄弟は来れると言い 恐らく私たちを含め、20人近くになります 義母が『四十九日の最中は子どもや嫁は2階で待てばいい』と言いましたが 子どもも全員成人してるので 四十九日に出ないのも失礼に当たると思います。 例えばこのような場合、義父の兄弟だけを呼んで執り行うのはどうなんでしょうか? 義母の兄弟には『まだ墓が決まってないから、納骨はまた改めてやるので その時に来てほしい』と言うのは失礼にあたりますか? もしくは義父の兄弟にも同じように話したほうがいいのでしょうか? 実際に墓がまだ決まらずに納骨は年内を予定しております ちなみに葬儀も内々でやりましたので、自治会には会長と組長にしか伝えておりません ですので、自治会を借りるのも おかしな話だとは思うのですが…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
んーーー? なんだか常識が・・・ 本来,法事は施主(喪主)が執り行う招待行事です。来て欲しいお客様を招いて,住職にお経を上げてもらい,その後はお斎と称するお食事会があり,引き出物をお土産に用意するものです。お斎はどこで行なわないのですか? 招かれるご親戚の方々は,それを承知で参列されるのでしょうか? なんだか,部屋がどうのこうの言う以前に,私の頭には不思議マークが三つも四つも・・・
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
お金はかけない方向性ですか? こう言う時は、仮にお世話になるお寺さんで良いので、お寺さんで法要をするのが良いと思いますよ。 そのご自宅に…お坊さんも呼ぶんですよね?お経上げてる最中、数人しかいられないって、う~ん?って思います。 それにお骨って長く家に置いていちゃいけないと聞きました。早めにお寺さんの納骨堂に入れさせてもらった方がいいですよ。 近所のお寺さんにするよう言ってみて下さい。 最悪、男手もあるんですから、その箪笥の二竿は他の部屋へ移しては?隣の間の扉も開けて、廊下も繋げて、何とか全員入れちゃった方がいいと思うな。
お礼
回答ありがとうございます。 葬儀屋さんにも、お坊さんにも自宅でやると言われたんです。 遺骨を安置している場所も、義親の部屋なんです。うちは二世帯なので、主人の実家のほうの部屋なんです。安置するのはその部屋は義妹の部屋しかないので。。。 主人の実家の居住スペースは、箪笥を移動するスペースがないんです。家具であふれ返ってるような感じになっています。 遺骨に関しては、私も主人を通して義母に言ってもらいました。お寺さんが遠い関係もありますが 検討してもらってると思います。 なにせ嫁が言い出すと、義母は急になにもしなくなる人なので。。。
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
こんばんは。 四十九日(満中陰)は葬儀に声をかけた親族には声掛けされる家が多いようです。 葬儀後、初めての御法事ですから大人数になってしまうのでしょう。 また、声がけをされた以上これから断るのは義母様の体裁にかかわるでしょう。 難しいかと思います。 御法事の会場を寺の本堂とかに変更されたら如何でしょうか。 特に最近は御法事を寺でされる方が多くなっています。 駐車場の関係もありますし、狭い部屋にすし詰めもよくありません。 住職の読経する場所も難しくなります。 結局、廊下に座ることになりそうです。 今のうちに変更できることなら変更された方が良いと思います。 自宅のお仏壇の元はお寺の本堂です。 おつとめの格式からも本堂でされる方が上になります。 ゆっくりお参りをさせていただく方が義父様をお敬いし、偲ばせていただく心になりませんか? 会場をたとえ時間の変更ということになっても ご自宅からお寺の本堂に変更されますことをお勧めいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 他の方のところにも書かせていただきましたが、葬儀屋さんとお坊さんから四十九日は自宅で。。。と言われました。 私も嫁なので、あまり口を出すとあとで色々言われて嫌な思いをするので。。。 義母は何も考えずにとりあえず声をかけたらしく、主人は「広さとか車で来ることとか考えろ」と義母に言っていました。 私のほうからは主人を通してですが、皆さんの意見を伝えました。 これを書いている今は検討中なので、まだ結果はでていないですが。。。
補足
回答ありがとうございます。 私自身、そういうことをやるのも初めてなので 何をどうしたらいいのか本当にわからないことばかりで。 説明不足で申し訳ありません。 おそらく義母は何も考えずに親戚に声をかけていたようです。