• ベストアンサー

お宅に乾麺残ってますか?

 ひやむぎやざるうどんの乾麺を 買い置きしてます。 そろそろ涼しい日もちらほらあって このままだと食べないでしまう心配が 出て来ました。  どうやって食べてしまいましょうか。 お昼ご飯には最適ですよね。 ・乾麺の種類 ・料理名か調理法 の2点 お答え下さい^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143419
noname#143419
回答No.3

・乾麺の種類 蕎麦、そうめん、冷や麦 ・料理名か調理法 〔おいなり〕蕎麦 〔おいなり〕そうめん 〔おいなり〕冷や麦 少量の麺つゆと刻みネギを絡めた麺類を 〔おいなり〕に詰める。 〔おいなり〕は手製のでも市販のでも良いですよ。 ※うどんの乾麺は、 是非、豚汁に入れてみて下さい。

noname#141592
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 予想に追いつけないご提案です。 わ、蕎麦も少しあるので、すぐにしてみます。 ご馳走になりそうですね。豚汁うどんもいいですね。  参考になりました^^

noname#141592
質問者

補足

 作ってみました。 小さな冷やしきつね蕎麦が出来上がって、 美味しかったです^^  見事にかぶらないご回答の数々、大変参考になりました~。 締め切らせていただきます。皆様ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#154773
noname#154773
回答No.5

ひやむぎとうどんの茹でて残った麺を使ったみたらし団子 材料 団子: 茹で残った麺 タレ: 砂糖適量、醤油適量 作り方 茹で残った麺を擂り鉢などで潰して団子の生地にし、食べやすい大きさに丸めます。 タレは砂糖醤油やアンコ、海苔を巻いて磯部巻き風などお好みでどうぞ(笑)

noname#141592
質問者

お礼

 再びありがとうございます^^ スイーツに応用?潰すとだんごになるんですねっっ。 上新粉がない時に、代用も出来ます~。目からうろこ。

noname#154773
noname#154773
回答No.4

私は乾麺のひやむぎは硬焼きそばにしてしまいます。 材料:麺(そうめんorひやむぎ乾麺) アン:片栗粉、塩少々、胡椒少々、ほんだし、みりん少々、醤油少々、調理酒少々 具:お好みにより色々(冷蔵庫にある食材)エビ、イカ、キクラゲなどあれば言う事無し まず具を炒め、ちょうど良い炒め具合になったらフライパンから下ろします。 次にアン作り。フライパン若しくは鍋にお湯を250cc沸騰させ、そこに塩、胡椒、みりん、醤油(お好みによりオイスターソースとか酒とか)をテキトーに入れて下味を付けます。 上のものにほんだしをテキトーに入れます。 下味が整ったら水溶き片栗粉を少しずつ入れていき、固めのアンに仕上げます。味見して濃かったり薄かったりしたら味の微調整をしましょう。 アンが仕上がったら炒めた具をアンの中に入れ、弱火で保温します。(片栗粉のアンは冷めると液状に戻ってしまうので固いまま保温するのがコツ) 乾麺は油で揚げてキツネ色になったら油から取り出して下さい。 乾麺を揚げるタイミングは、アンが八割方完成したら油を温めるくらいが丁度良いです。 麺が揚がったら油を切り、皿に盛り付けてアンをかければ完成。 アツアツでパリパリの食感を召し上がって下さい(笑)

noname#141592
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 麺茹でが苦手なので、揚げるというのは魅力があります。 パリパリ、美味しそう~。カロリーアップが気がかりですが..。  あんの具材が揃っている時に、一度作ってみたいと思います。

回答No.2

昨夜、そばは食べてしまいましたが そうめん、タイビーフン、スパゲッティが残ってます。 ひやむぎやうどんなら焼きそばみたいに 炒めると美味しいです。 私はそうめんでよく作ります。 具は、ツナ缶、ハム、ニラ、ネギなど 有り合わせで、味付けは塩コショーでシンプルに。

noname#141592
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 あ、中華麺じゃなくても、炒めて美味しいんですね! そうか..使えます。心配がいらなくなりました。

noname#163573
noname#163573
回答No.1

普通に冷麦なら、温かいおつゆで野菜などと食べる「にゅうめん」で良いと思います。 私はカツオ出汁のおつゆに、とりこま、シイタケやエノキ、ニンジンなどと一緒に食べるのが好きです。 そうめんのように、みそ汁の具にしてもいいと思いますし チャンプルーにしてもいいでしょう。 でもやっぱり、温かいにゅうめんは美味しいですよ。 ざるうどん用の乾麺も普通のとどう違うのかな?たぶん堅さや喉越しかなとは思いますが 釜揚げうどんや、硬すぎるようなら煮込みうどんにして 温かい調理法で消費されるとよろしいかと。 9月もまだ暑い日もあると思いますし 冷たくして食べるのもまだ行けるとは思いますけどね。 ちなみにうちはなるべく素麺を買い置きしています。 ゆで時間が短いのでいざという時のために。

noname#141592
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 にゅうめんならば、秋以降でもいい調理法ですので 在庫の心配がいらなくなりますね。  参考になりました^^

関連するQ&A