ベストアンサー 国ごとの特色 2011/08/26 21:33 社会の地理の宿題で、国ごとの特色を調べていますが、よくわかりません。 ロシア連邦なら世界一大きい国とかけばいいけど・・。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー starwars2010 ベストアンサー率35% (10/28) 2011/08/26 22:32 回答No.1 お便り拝見しましたよ。地理好きなので回答しますね~ 国ごとの特色ですね。いろいろあるので例をあげておきますね。地図帳で調べられるものを列挙しておきますね。 がんばれー (1)政治体制・・・大統領制・議院内閣制・国王制か (2)人口集積度・・・人口密度から10人以下・100人~・200人~・300人~・400人~/平方キロ (3)産業比率・・・・第一次産業・第二次産業・第三次産業(産業別人口)を調べて,帯グラフで特徴を見る。 (4)輸入額/輸出額の比較 (5)何を輸出・輸入しているか・・・・上位5品目 (6)気候分類・・・・ケッペンの気候区分から (7)エネルギー・・・水力・火力・原子力・その他で比較 (8)主な信教・・・仏教・キリスト教・イスラム教・ヒンズー教・その他 (9)国境線・・・地図から,自然的国境(川や山,海を国境としている),政治的国境(協定・条約等で決定→直線の国境がそうです) これくらいあれば選べるかな? 質問者 お礼 2011/08/27 10:56 詳しくありがとうございます 参考にさせていただきます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#141243 2011/08/27 13:24 回答No.3 地理って国ごとの地形とか気候や人口、産業、交通などを習う授業でしょ? 宿題って教科書片手に問題集解くものだから、できる限り調べながらのが見につきますよ。 今の子達って友達同士で聞いたりしないのかしらね。 ここのサイトでよく宿題解いて貰ってるのもいるし…。…いいなぁ。ネットで簡単に聞けて…。羨ましい……。 半分冗談、半分、当時授業で習った記憶のモノもあったりです…。 kizuna0902でした。 お礼ありがとうございます。 質問者 お礼 2011/08/27 15:54 ありがとうございました。 うちのお母さんも、ネットがあっていいわねといってましたw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#141243 2011/08/26 22:43 回答No.2 国ごとのイメージを書けばいいんじゃない。 例えば、 日本=神の国 中国=偽物主義、パクり 韓国=強姦大国殿堂入りクラス、キムチ アメリカ合衆国=世界のスーパーマンきどり カナダ=外国人留学生がよく行く国 メキシコ= ブラジル=サッカー大国 アルゼンチン=俺達のがサッカー大国だ! チリ=インカ帝国(世界四大文明を覆した世紀の発見) イギリス=女王 フランス=料理 イタリア=パスタ、トマト ギリシャ=神話 スイス=アルプス山脈 スペイン=偉大なインカを滅ぼした国(遠い過去に世界史で習った時から嫌い!) ロシア=スポーツ大国(金メダリスト多い!) インド=カレー チベット=パンダの出身地 オーストラリア=カンガルー、コアラよりクジラのが大事 ケニア=密猟大国、野生動物 モンゴル=放牧 台湾=島国 ニュージーランド=島国 フィリピン=パブ などなど、頭に浮かんだのを書いてみましたが、それぞれの国をWikipediaで調べると結構、参考になりますよ。 知らないことも書いてあってビックリしたりしました 質問者 お礼 2011/08/27 10:57 こんな感じでいいんでしょううか?w 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学地理学 関連するQ&A 多くの国境を持つ国・・・ 地理の問題でわからないことがあります。それは、世界でもっとも、多くの国と国境を接してる国はどこですか?1つのワークには中国。もうひとつにはロシア連邦。いったいどこの国が一番ですか? その国の特色が分かるのは その国や地域の特色が分かる事、物はどの様なものでしょうか?どのようなものを見ればいいのでしょうか? ソ連って1つの国なんですか? 僕は中学生2年生です。 社会で、ソ連解体とありましたが・・・ ソ連:複数の社会主義の共和国が連合した連邦国家。 という投稿があったんですが、(1)連合した連邦国家って結局1つの国なんですか? それと、(2)ソ連とロシアの違いが良く分かりません。 他の投稿者のを見ましたがいまいち・・・ この2つを教えてくれる方ご回答お願いします! できるだけたくさんのご回答お待ちしております。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 通貨はどの程度その国の特色が分かりますか? 通貨はどの程度その国の特色が分かりますか?その国のどんなことが分かるのでしょうか? 色々な国の出てくるもの 色々な国が出てくる絵本や歌を知りませんか? イメージとしては、色々な国を旅するものや、国の特色が入ってるものです。 自分では、「小さな世界」しか思いつかないのですが、国が出てくるわけではないので何かないかと思って質問させていただきました。 主権のない国に対する「反〇〇」ってあり得ますか? よく「反米」とか「反中」と言った言葉を聞くのですが、この「反〇〇」って主権がない国に対しても当て嵌まりますか? 例えばロシア連邦の中にある共和国(チェチェンやサハ等)の様な、主権がなく日本とも外交をしていない国に対して「反〇〇」ってあり得ますか? 社会の「世界の国」レポート 中学2年生です。 社会の夏休みの宿題で「世界の国」レポートという宿題がでました。 日本以外の世界の国から1つ選び、観点はさまざまな視点からとらえ 「自然」「文化」「産業」「歴史」などの日本との違いを簡潔にまとめる。 というものです。 日本と比べやすく、たくさん観点のある国を探しています。 レポートにまとめやすい国があったら教えてほしいです。 ロシア語で通じる国はどれくらいありますか? ロシア以外にソビエト連邦に属していた ベラルーシ ウクライナ モルドバ グルジア アルメニア アゼルバイジャン カザフスタン ウズベキスタン トルクメニスタン キルギスタン タジキスタン エストニア ラトビア リトアニアはロシア語で通じますか? ロシア語は勉強中です。 これらの国々はどんな感じの国でしょうか? ウクライナ女性は美人が多いと聞いたことありますが 他の国も似たような感じなんでしょうか? 物価とか治安とかどうでしょうか? あまり聞いたことない国ばかりですが 海外旅行に行けますか? どの国がいいでしょうか? 今度、夏休みの宿題で、世界の国の事について調べてまとめるんですけど、おススメの国ってありますか? 文化や生活などを調べるんです。。。 アメリカ、中国、オランダ以外でお願いします! ロシア軍に負けた国?? ロシアは大きい国でアメリカと冷戦問題などかなり世界の中で大きい国のイメージがありますが、実際に歴史上ロシア軍に負けた国はあるのでしょうか?? 世界連邦はいつできますか? 世界連邦はいつごろできますか? 実現する見込みはありますか? すぐに世界連邦を作ったら、世界は平和で貧困の問題も解決すると思うんです。なぜ、すぐに世界連邦を作らないのでしょうか? 日本国も大韓民国も朝鮮民主主義人民共和国も中華人民共和国もアメリカ合衆国もドイツとかフランスとかイギリスとかも、全ての国が、軍隊を無くしたらいいと思うんです。 それで、豊かな国が貧しい国に食料とか分けて、一つの国にして、世界連邦にすれば、平等の争いの無い平和な世界が出来ると思うんです。 国がいくつもあるから、貧困の国と、豊かな国とが分かれるんじゃないでしょうか? それを一つの国にすれば、生活レベルは平均的になるのじゃないですか? 国を一つにすれば、戦争なんてすることないし、内戦とか内乱とかは、選挙権を与えたり、自由権とか、生存権とか社会権を保障したら、いいんじゃないですか? 世界連邦のことは、国連で話し合っていますか? 世界連邦に対する評価とか意気込みはどうですか? 世界連邦はいつできますか? 実現の見込みはありますか? 世界で一番古い国はどこですか 夏休みの宿題で世界で一番古い国を調べているんですけど インダス文明とか黄河文明とか文明ができた頃までさかのぼると どんどんあやふやになっていってわけが分からなくなります。 世界で一番古い国はどこなんでしょうか? よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 旧ソ連邦 独立できた国とそうでない国 チェチェン問題が深刻化しています。 旧ソ連邦の時代の共和国には「ウクライナ」や「カザフスタン」のようにCIS(独立国家共同体)となったところと、バルト三国「リトアニア」などのように完全に独立できた国と、「チェチェン」や「ブリヤート共和国」のように現在もロシア連邦に含まれる共和国に分かれますが、CIS(独立国家共同体)化した国と、そうでないほかの共同体の違いは?(なぜ、独立国家になれないのか? なれたのか?) また、なぜ(どういう経緯で)バルト三国が完全にロシアから独立できたのか? 具体的なことを御存知の方いらっしゃいましたら、わかりやすく教えてください。混乱を避けるためにある程度専門的な知識がある方の回答のみに限らせてください。また、わかりやすい参考文献等(書籍)ございましたら、教えてください。 父称(オーチェストボ)について スラブ圏で、オーチェストボを使ってるのはロシア連邦だけでしょうか?(ロシア連邦の中でも使ってない国はありそうですが。) 文化的に近いウクライナ ベラルーシはどうでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 文字のない国はあるの? 社会情勢・地理に興味のある者です。 話し言葉はあっても、文字のない国というのはあるんでしょうか? ふと気になったので・・・。 日本の文化遺産を一つ取り上げ地域的特色を述べたい 京都の文化財について述べようと思ったのですが、地理学の課題で地域的特色を述べるのに、歴史文化についての情報を組み込んでレポートを仕上げるのは大丈夫でしょうか? 文化財の周囲の地理的情報をネットで調べるのはとても難しいです… なにか良い案はないでしょうか? 日本と貿易していない国ってありますか? 社会の宿題で困っています。日本と貿易をしていない国とかありますか。知っていたら教えてください。 中学 社会 テーマ 中学の社会の宿題で「世界の国を調べよう」とゆう宿題が出たのですがテーマがありません! なにか良いテーマはありませんか? ※1つの国に絞って 住みやすい国 こんにちは。みなさんにとって世界で一番住みやすいと思われる国を教えていただきたいのです。実際に住まれてる方、そうでない方も教えてください。 私の思う住みやすい国は、女性も平等に社会に貢献できる国、治安がいい、政治・社会がクリーン、日本人への差別が比較的少ない、あまりお互い干渉しすぎない、季候がいいetc・・・もちろん、全部あてはまる国は少ないでしょうけど、みなさんが思われる、住みやすい国、理由とともに教えてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。 社会主義の国は、愛想がないと言うのは本当? 社会主義の国は、愛想がないと言うのは本当なのでしょうか?ソビエト社会主義共和国連邦が1991年に崩壊しましたが、現存する社会主義国家は何処がありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しくありがとうございます 参考にさせていただきます