- ベストアンサー
野球の上達法
自主練習でもできる打撃・守備・走塁の練習法を教えて下さい。キャッチャーなので送球の自主練や配球のコツも教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御質問者様がどのレベルで野球をなさっているかが不明なので一般論でお答えします。 打撃練習は素振りでスイングスピードを上げること。飛距離も打球速度も上がりますし、引きつけて打てるようになるのでボールの見極めもできるようになります。高校生レベルでしたら1日千~1万回程度の素振りで十分だと思われます。 守備練習ですが、捕球してから投げるまでのステップワークの練習。特にプロ選手や大学野球を参考にすると良いと思われます。広い場所があれば、低弾道で塁間以上を投げられるように練習しましょう。 配球のコツですが、外角低めにボールを集めること。投手にもよりますが決め球があるならばそれを活かせるような配球をするのが好ましいですが、三振が取れる投手なのか、打ち取る投手なのかで配球が大きく異なるので、一概には言えません。ただ外角低めが組立ての定番です。 走塁練習は、とにかく走ること。長距離ではなく50m以下の短距離走で走力(瞬発力)を身につけることが大事です。 反復横とびでステップワークの練習と、瞬発力の両方を同時に鍛えるという方法もあります。
その他の回答 (3)
打撃は、広いところでスイングしてバットを放り投げる練習です もしバットがセンター方向に飛ばないのであれば、 あなたの打つ打球もセンター方向に飛びづらい 右打ちでレフト方向、左打ちではライト方向ばかりにばっか飛ぶと あなたの打球はその方向に多いということです。 できるだけセンターから自分の反対側に飛ぶように気をつけて振ってください。 走塁と守備はダッシュ力が必要です とにかく走ってください キャッチャーの二塁の送球 もしあなたの肩が強いならピッチャー狙う感じで投げてください。 意外とピッチャーいいところにいますよ(笑) 弱いなら補給姿勢から送球姿勢に入る練習を繰り返してください 基本動作が一番大事です 配球は、ピッチャー次第だから解りません すいませんm(__)m
お礼
ありがとうございます。
- yozo39
- ベストアンサー率38% (20/52)
雨でヒマなので回答します。 右投げ右打ちの捕手のとして・・・・ 打撃:ボールがバットに当たったと仮定して、そこから左手首を外側(小指側)に 屈曲してください。そうするとバットのヘッドは前に押し出され、飛距離増。 スイングの始動は早く。 守備:自分の所に来たら何処に投げるか?あらがじめ想定して守備をする。 キャッチャーフライはヘソの位置で捕る練習。 フォームは大きくても、セカンドには正確な送球。 走塁:盗塁は15歩でスライディングの練習。
お礼
ありがとうございます。
- ATHINA0621
- ベストアンサー率69% (90/129)
キャッチャーですか。 私も、キャッチャー経験者ですので、送球について一つだけお話しましょう。 本来、自分の体へファールチップボールが当たらないよう、捕手は極力バッターの軸足そばにポジショニングします。 ミットを、捕球する位置で構えて、そのミットが軸足よりホンノちょっと後になるあたりです。 ミットがぶつかりそうですが、バッターは打つとき前に踏み出しますから、大丈夫です。 さて盗塁阻止の送球ですが、通常のポジショニング位置より、軽く1歩下がりましょう。 特にセカンドへの送球は『助走』が必要になります。 でも、あんな狭いとこで助走は取れません。 ではどうすれば・・・ 1歩あればいいんです、助走は。 そこで、『軽く1歩下がりましょう』、になるんです。 キャッチング時は、左足を少し前に、体は若干斜めに構えます。 まあ、これは常識です。 キャッチングと同時に、左足の左側に体重を乗せます。 必然的に体重が前に移動します。 その勢いを利用し、ワンステップでセカンドに送球です。 わざとスイングするバッターも、それほど邪魔には感じませんよ。 あなたがどの程度のレベルで、年齢もわかりません。 本来、足の位置を変えるだけのノーステップで送球できればよいのですが、難しいでしょう。 おいおい練習してみてください。 盗塁阻止はキャッチャーの醍醐味です。 それには、正しい捕球と、捕球から送球までいかに早くできるかです。 右腕はひじをすばやく引く、とかもそうです。 このぐらいであれば、部屋の中でも練習できますよ。 シャドーキャッチング、です。
お礼
ありがとうございます。
補足
すいません・・・・中学の軟式です。
お礼
ありがとうございます。
補足
すいません・・・・中学の軟式です。