• ベストアンサー

野球の練習について

野球で送球などのコントロールをよくしたいのですが(イップスというのかも。投げるときに力が入ります)、仰向けになって天井に向かってスナップをきかせて投げる練習がいいらしいのですが、どうもコツがわかりません。手首の動きなどがよくわからないし、意識しすぎると力が入って変なところにいってしまいます。どんな細かいことでもコツとかがあったら教えてください!ほかにもこんな練習があるよ~とかでもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • INSPIRON7
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.2

スナップの効いたボールを投げる練習は、確かに意識しても投げれるものではないです。私の場合ですが、良く手首と指先だけで(下から上へ軽く投げる動作)ボールを回転させることを暇がある時によくしていましたね。ボールが離れようとする時に指先で転がすように投げれるとより速く回転するようになります。勢いよく投げてもけして回転は、速くならいです。これが、スナップの利いたボールとなりましたね。用は、指先のしなりと手首の連携がとても大事になることが体感出来ると思います。それと、投釣り竿の先端部のしなりをイメージしてください。そこが指先と手首の部分と同じ役割となると思うのです。如何に遠くへ投げれるかは、速く振るのは、当然ですが、このしなり具合で大きくかわります。全く一緒と言うわけでないですが、この原理を理解して練習してみてください。きっとスナップの利いたボールを投げれると思います。昔の話となりますが、高校野球児(うん十年も前になりますが)の時、球速max143km、遠投 約110mぐらいは投げられましたから効果があったと思います。場所をとわず気楽にどこでもできますので、がんばってください。

atomtw
質問者

お礼

回答ありがとうございます!新たに質問ができましたので、もしよかったら回答お願いします。INSPIRON7さんの練習法は、仰向けになったとして、「最初からひじを上に突き出した感じから(ひじから先を使って)」もしくは「肩から指先まで全体を使う感じ」かどちらでしょうか?わかりにくくてすみませんm(__)m

その他の回答 (2)

  • INSPIRON7
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.3

いえいえ、よくわかりますよ。そうですね。仰向けになってすることは、余りなかったですが今やってみると肘は最初からあげている状況(胸の高さ)です。ほんの少し肘の角度が10度ほど動き手首はフルに使い切ります。手首を使い切る少し前に指先でボールを転がす感じとなります。回転を速くするには、指先で転がす動きを速くしますね。(指先が動くしなりの運動の意味)けして手首を速く返すことでは無いです。速くすると天井を突き破りますので・・・。

atomtw
質問者

お礼

再び回答ありがとうございました!なるほど‥指先で球を転がす感じですね。とても参考になりました!練習してみます☆

  • norakuji
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

私が子供たちに教える時には、スナップを独立して考えるのではなく、投球フォームの流れの中で・・・と教えています。 具体的にはテークバックの状態の時にヒジを真上にして、手の甲を後頭部につけるくらいの感覚(始めは体勢的に苦しいと思いますが)から、ヒジから先に投げれば、自然と腕のしなりに合わせてスナップが利くと思います。コツとしては、ゆったりと大きなフォームで投げる感じです。 あまりスナップに固執して考えると、ヒジから先しか使わないフォームになりがちですので(このクセがつくとヒジを壊す恐れがあると思います) 人それぞれの考えがあると思いますが、一度、試してみてはいかがでしょうか・・・ 長文で失礼いたしました。頑張ってください。

atomtw
質問者

お礼

回答ありがとうございます!確かに手首の動きに頭が行き過ぎていたかもしれません。体全体を使うことが大事ですからね。ゆったりと大きなフォーム‥いっぺん試してみます☆

関連するQ&A