- ベストアンサー
駐輪場の共益費についての疑問と管理会社の対応について
- 駐輪場での費用は共益費に含まれるのか疑問です。共益費は共用部分の維持・管理のために支出される費用で、駐輪場もその一部です。
- ただし、管理会社の対応が問題であり、駐輪場のセキュリティ対策については十分ではないようです。駐輪場で盗難が起きた場合には、自身で対策をするように指示されています。
- 共益費を活用して駐輪場のセキュリティを向上させることができないか検討したいと考えています。管理会社に要望を伝える前に、共益費の使途について確認することをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その物件の配置その他がわからないと何とも言えませんが そもそも門や柵が盗難防止に役に立つかどうか・・・ 門があっても鍵がなければ誰でも入れることには かわりはありません。 「門があるだけでも違う」と質問者さんは思うのかもしれませんが 大局的にみればそうではない可能性もあります。 そして費用対効果の問題もあります。 いくら防犯効果があっても、そんな費用はかけられない ということもあるでしょう。 ですから駐輪場の費用が共益費とかそういう問題ではなく 物件所有者がお金をかける必要を認めるか、あるいは 負担するほど収益があがっているかということなのです。 門だの柵だの外構工事をやれば最低でも30万とか50万とか 軽くそんな金額がかかります。 そしてそれ自体が利益を生まない支出です。 そんな費用を簡単に必要と認められるほど儲かってる家主は そうそう多くありません。 盗難対策としてであれば、建物設備でどうこうしてもらうのではなく 自分でできることをやるべきでしょう。 以下は自分の考え方ですが 自転車の鍵(タイヤやハンドルを固定するだけで 自転車を丸ごと持ちあげれば持って行けてしまうようなタイプ) だけで済ましているようなカギはカギの内に入りません。 ワイヤーやチェーンで支柱等に固定できる鍵と 二重にして当たり前です。 そして、スポーツ車などの高価な自転車であるならば 室内で保管すべきです。部屋が狭くておけないとか そういう言い訳は無用です。 たかだか賃貸物件の駐輪場に高度なセキュリティを求めても 無理です。 夜に人が通らないから盗難されやすいとしても、 そういうことも含めてその物件を借りた自己責任なのです。 もちろん、盗難を働く輩が犯罪者として一番悪いのですが・・・ 管理会社の対応は面倒くさいのではなく そう言うしかないのです。 面倒くさい対応に感じたのならばそれは失礼ながら、 そういうことを理解しないで門をつけられないかとか 設備に要求するようなずれた発想をする入居者である 質問者さんが面倒だったのでしょう。 まずは自分のものは自分で守るということを 追及したらいかがでしょうか・・・
その他の回答 (3)
- mineko43
- ベストアンサー率19% (19/99)
此れは 家賃に 含まれますよ! 募集の時に 駐輪場有り 無と 書いて有るでしょう。共益費は 違います。まー掃除はしますがね! それと 入居者保険で たいてい 自転車~125CC迄の 盗難に対し 保険が降りますよ!
お礼
入居者保険に盗難保険付いていたかどうか確認します。 ありがとうございます。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
通常出入りの荒い自転車置き場に門などつける方はいないですしね。 一般的には、盗難防止のバーを設置してくれる位が最大の方向でしょう。 1台だけ盗まれるなら、鍵をかけていなかった、高額自転車だったなどでしょうが。 でも、そのために門をつけてくれとは要望が大きすぎます。 補修や維持にはあてても新設工事の費用までは普通でないです。 まず、自衛としてダブルロックするのは当然だと思います。 ただ盗みのやり口として軽トラでロックしているものもそのまま全部持ちさりというのもあります。 なので、ロックのうえでまだ盗難が減らない場合は、固定できるバーなどを相談陳情してみるのはよいかもしれませんね。 共益費は共用部分全ての維持管理という解釈でよいでしょうが、なんとかならないと言われればおしまいです。その運用権利が賃貸者にあるわけではありません。
お礼
ダブルロックが基本ですかぁ。 門とはいいませんが、ポールを数本たてて チェーンで区切るぐらいはして欲しいです。
賃貸物件か分譲マンションかで違ってくるでしょうが、分譲マンションなら『受益者負担』というとても便利な?原則がありますから管理組合がその費用を駐輪場利用者から利用料を取って作ることになるのでしょう。管理組合の会議で提案するべきです。その部分に『共益費』を充てては自転車を持たない居住者からの異議には反論できません。 賃貸物件の場合は、『共益費』乃至は『管理費』の支出は大家の一存です。一般的にはその金額だけでは全体の『管理』は賄えません。 大家は、仮令利用料を取っていても、当面の空スペースを『駐輪場』として利用“させている”だけでしょうから“追加投資”をする必要性は感じないでしょう。回収の目算が立たない投資をする人はいません。 大抵の『契約書』には「駐輪場を利用する権利」とか「設備:駐輪場」なんて記載はされていないでしょうから、『面倒くさい』と思えば「駐輪禁止」の貼り紙でも出して囲ってしまえば事足りるものです。
お礼
賃貸物件です。 確かに駐輪場に追加で投資する人はいませんよね。 次からは自衛します。
お礼
確かにかなり高い出費だけに家主側は縦に首を振りませんよね。 やはり自衛が一番ということですか…。 参考になりました。