- ベストアンサー
場合の数
平面上に7個の点があって、どの3点も同じ直線上にないとき 2点を結ぶ直線は、何本できるか。また、これら7点のうちの 3点を頂点とする三角形は、何個あるか。 という問題なのですが、問題の意味からわかりません泣 問題の解き方や過程も含めて教えていただけるとありがたいです!! おねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが中学生だとして話をします 紙に書きながらのほうが簡単に理解できます。7角形のように点を並べてみてください。 【】の中は高校生1年以上向けの説明です どの3点も直線状にないという条件をなぜつけたかというと 例えば点A,B,Cが直線状にあるとすれば、直線ABと直線BCと直線ACは同じ線になってしまうからです。 3点がずれていれば、別々の線と考えることができる、というだけの話なので、深く考えなくてもOKです。 ・2点を結ぶ直線は、何本できるか 7つの点の中から2つを選べば1つの直線ができます 7つの点を、点A~点Gとしましょう 点Aから他の点へ引く線を順番に考えると、点A以外の6つを選べば良いから6本引けます AB,AC,AD,AE,AF,AG, 同じように、点Bから引く線も6本、点Cからも6本・・・と考えていきます。 BA,BC,BD,BE,BF,BG CA,CB,CD,CE,CF,CG DA,DB,DC,DE,DF,DG EA,EB,EC,ED,EF,EG FA,FB,FC,FD,FE,FG GA,GB,GC,GD,GE,GF すると全部で42本になります。7点から6本ずつ引けるから7×6=42本ですね ここで注意!! 線ABと、線BAは同じですよね?重なっています。 線ACと線CAも同じです。すべての線が2重になっているので、先ほどの42本を半分にしないといけません。 よって答えは21本ということになります。 【7点の中から2点を選ぶから、組み合わせを考えて、7C2 = 21】 ・これら7点のうちの3点を頂点とする三角形は、何個あるか。 前の問題で、2点を選ぶときは21通りの組み合わせがあるとわかりました。 三角形を作るには、そこにもう一点追加すればよいわけです。 直線ABにもう一点Cを選ぶと、三角形ABCができます。 同じように考えていくと、直線ABから三角形 ABC、ABD、ABE、ABF、ABG の5個ができます。点AとB以外の点はCDEFGの5つあるから、5個になるのです 直線は21通りありましたね 21通り×5個で105個の三角形ができることになります。 ここでまた注意です。三角形ABC、ACB、BCAは同じものなので三角形が3重になっています すべての三角形が同じように3重になってしまっています。 よって105を3で割って35通りが答えになります。 【7つの点から3つの点を選べば三角形ができるので、組み合わせより、7C3 = 35個】
お礼
ありがとうございました!! すっごくわかりやすい解説でした!! 助かりました