• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法事の会食前の挨拶にお寺さんに対する御礼を加えたい)

法事の会食前の挨拶にお寺さんに対する御礼を加えたい

このQ&Aのポイント
  • 父の13回忌の法事を実家で行います。実家には母一人が暮らしており、私は一人息子で近くに家族4人で暮らしています。13回忌なのでご案内する方は、父の兄弟と母の兄弟などご夫婦ではなく基本1家1人です。
  • 法要後の会食前に、長男の私が挨拶をしますがお寺さんに対する御礼も最初に加えた方が良いと思っています。(浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院ですが、当日はご住職さんがこられるかは定かではありません)
  • 「本日は、大変お忙しい中、父の13回忌の法要にお参りいただきまして誠に有り難うございます。…」の出だしで考えていますがどのような内容を加えたら一般的でしょうか。親戚の方達も和気藹々としていますのであまり堅苦しくはしたくはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No1の回答者です。 回答が足らずに申し訳ありませんでした。 浄土真宗の住職の立場から申し上げます。 東も西も同じですので・・・。 お導きとかお礼と言われると重たいのです。 「本日はおつとめいただきましてありがとうございました。」 くらいで良いのです。 ですから簡単にと申し上げました。

macs_net
質問者

お礼

ご住職様からのご意見、有り難く参考にさせていただきます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2

こんにちは。 私は,いつも "○○寺のご住職のお導きで○○回忌の法要を無事行なうことができました。" と言うような文句をどこかに入れることにしています。 例えば, 「本日は,大変お忙しい中,父の13回忌の法要にご参列賜りありがとうございます。○○寺のご住職のお導きで滞りなく法要を行なうことができました。誠に難うございます。…」

macs_net
質問者

お礼

とても参考になりました、有り難うございます。

回答No.1

こんばんは。 お父様を偲ぶ言葉を加えられるとよろしいかと思います。 浄土真宗の御法事は、お参りをされる方々が、お父様を偲び、お父様に喜んでいただける生き方を見つめる仏縁です。 貴方様がどう人生を歩むことをお父様は喜んでくださるのか、また、貴方様が自身の歩む道を見つめる中で、歩むべき道の方向を定めるという縁でもあります。 そのようなところで話をまとめられると完璧です。 僧侶へのお礼の言葉は、無くても良いくらいです。 される場合は簡単に・・・。

macs_net
質問者

お礼

有り難うございます。 “される場合は簡単に・・・。”…この部分をお聞きしたいのですが。

関連するQ&A