• ベストアンサー

受験について

受験の教科や科目を みてわからないところが あったので質問させていただきます^^ 地歴公民の選択内容に 日本人Aと日本史Bのように AとBに分かれてる科目が あるのですが、 これって時代で区切られているんですか? 学校では 日本史Aは大雑把にある程度 教養をつけるための科目、 日本史Bは受験に備えて本格的に学ぶ科目、 のように分かれているので ごっちゃになってしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bb_masa
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

時代という意味では、Aは近現代を重視しています。 もちろん、全体を扱うには扱いますが、近現代重視。 それ以上に違うのは、Aは週2時間を想定しているのに対し、Bは週4時間を想定しています。そのため、Aの学習内容は(センター試験の内容も)全体的に軽くなるので、難関大学はB以外受験科目として認めない、ということがほとんどです。

関連するQ&A