• 締切済み

高校の英語

高校一年生です。中学校の時は英語が得意だったのですが、高校に入ってから英語が苦手になりテストも70点をいかないです。どうすればいいでしょうか?ちなみに英語は予習もしっかりして宿題や復習も忘れずにやっています。

みんなの回答

回答No.3

似たような経験をしたことがあります。 しかし、最終的に仕事では英語が必須である業務に就く ことになり、英語をあきらめなくてよかった、と思っています。 元々英語が好きで、中学校時代はそこそこ成績もよく、 楽しく勉強できる唯一の科目でした。 将来の夢は、英語を使ったサービス業に尽きたいと 思っていたほどでした。 高校に入り、途端に英語が苦手になってしまいました。 英語の勉強が楽しくなく、苦痛になってしまったのです。 そのきっかけとなったのは、高校最初の英語の授業でした。 「とにかく辞書を引きなさい、派生語を覚えなさい、 単語を沢山頭に入れなさい」という授業方針でした。 確かにひとつの単語を調べて、派生語を身につければ語彙数 も増えるので、長文読解には役立つのは確かです。 しかし、この指導方針にわたしは辟易してしまい、 「英語はとにかく丸暗記しなくてはならない、つまらない教科」になって しまったのです。勿論、成績も下がる一方でした。 しかし、高校2年の秋、状況は一変しました。 産休の英語の先生が戻ってきたのです。 この先生は、とても厳しい方でした。 しかし、「できないことはない!SVCを見つけるの!これは絶対みんなできる! 四の五の言わず、やるの!」と。 しかし、その圧倒的な指導方法と、教室の一体感を作ってくれた先生は、 生徒が正解できると「できたじゃない!」と必ず褒めてくれました。 わたしは久しぶりに英語の楽しさを思い出した気持ちでいっぱいになりました。 この勉強方法がわたしには合っているから、達成感を味わうことができるんだ、 と実感しました。 みんな、この先生のおかげで、英語が楽しくなり、成績が伸びた、と口を揃えて 言っていました。 高校3年生になり、先生は変わってしまいましたが、それでも高校2年生の時に 教わった英語の楽しさを持ち続けて勉強をすることができました。 卒業後は国際学部に入学することになりました。 勉強をする上で大切なことは、その教科の中で「楽しさ」を見出すことだと思います。 そして、自分に合った勉強方法を見つけること。 中学時代、英語が得意だったとのことですが、具体的に何が得意だったのでしょうか? ヒアリング?ライティング?リーディング?英会話? その中から、ご自分が一番好きなものを見つけて、それに関連付けて勉強 してみてはいかがでしょうか?たとえば、リーディングがお好きなら分野の 書籍・雑誌(英語の漫画でもいいですね)を読んでみる、英語のサイトを 読んでみる、等。楽しみを見出すのです。映画がお好きなら、英語字幕で 観る機会を増やす、というのもひとつの手です。 まだ高校1年生なのですから、今から詰め込むだけの勉強方法ばかりでは、 本格的な受験シーズンになったら、きっと息切れをしてしまうはずです。 高校1年生のうちに、自分に合った勉強方法を模索してください。 長文読んでくださってありがとうございます。 わたしの経験が一助になることを願っています。 英語の勉強、楽しんでください。

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

>中学校の時は英語が得意だったのですが、高校に入ってから英語が苦手になりテストも70点をいかないです。 中学の時得意だったのも、高校に入って苦手になったのも共に錯覚です。質問の内容から推測すると、dedmanさんは、中高一貫校ではないですね。高校入試を受けているはずです。 中学時代の同級生は、義務教育ですから、中学の3年間で、成績に開きが出てきます。この生徒たちを0点から100点に並ぶように試験を作っています。だいたい平均点が、60点あたりに来るように問題のレベルを調整しているはずです。 dedmanさんがその集団の中で成績が上位にいれば、英語が得意と言うことになります。高校入試の段階で、dedmanさんとよく似た成績の生徒を集めています。dedmanさんが中学時代英語で90点は取れたとして、今あなたの周囲にいる友達もほとんどの人が、90点取れる人が並んでいる訳です。 かりに中学で、90点から100点を取っていた生徒を入学させたとすると、高校ではこの生徒の集団が、また、0点から100点に並ぶようなレベルの問題にして試験を出してきます。だから、70点行かないと言うことは、あなたの高校で今平均的な生徒だと言うことになる訳です。ですから、中学の時得意と言うのも周りに随分成績の悪い人がいたから得意に思えただけですし、今高校で苦手と言うのも周りがレベルが高いからそう思えるだけです。それでも平均点あたりにいるのでしょうからそれほど悲観することはないと思います。 >ちなみに英語は予習もしっかりして宿題や復習も忘れずにやっています。 これも中学の時なら予習も宿題も復習もやらないと言う人がいた可能性があるのです。今は周囲のみんなが同じようにやっているから、学校もそれぐらいはするだろうと考えて、それでも楽に思えないレベルの授業、試験を用意しているのです。でもそのうち焦ったり、dedmanさんと同じ状況にいる人で、予習、宿題、復習を今のペースで続けられなくなる人が出てきます。dedmanさんはこの状態に陥らないように注意して下さい。この状態になった人は欠点(赤点)をとる可能性が出てきますから、その辺から多少授業や試験も楽になると思います。高校も大量に欠点の生徒が出ては困るからです。 今苦しいでしょうが、何かよい勉強法や参考書はないかとあまり焦らないことです。最近このサイトで回答している感じからすれば、高1の生徒さんなら『フォレスト』あたりの参考書を指定されているのでしょうか?とにかく『○○の総合英語』等のタイトルの本を自習用で買わされていると思います。500ページほどありますから、1日2ページ、月から金曜の5日で10ページ、土日を休んでも、1年52週ほどですから、500ページを読破できます。それと単語集も買っている可能性が多いですね。これも何度も繰り返して覚えるしかありません。予習復習もマイペースで続けて下さい。すぐに結果が出るものではありませんが、徐々に力が付いてきます。山歩きで道に迷ってあちこちうろうろすると余計遭難する可能性が高くなるのと同じです。 高一向きのサイトがなかなかないのですが、少しだけ紹介しておきます。 「単語」は以下のサイトの「高校生向けドリル」か「資格取得向けドリル」の「実用英語技能検定(14ドリル)」を使えると思います。登録した方が便利です。無料です。 http://stepup.yahoo.co.jp/drill/ このサイト以外では、次のサイトのページ下か左の「ボキャビル4択ドリル」もお勧めします。英検2級英単語に挑戦して下さい。イラストのコーチがいて、反応が遅いと「遅い!」間違えると渋い顔、何度も間違えると「違う!」と怒ってくれます。 http://english.chakin.com/ このサイトは本来は「無料英語学習サイトのリンク集サイト」ですので、今は少し難しいかもしれませんが、もう少し学年が上になると役に立つ部分が多くなると思います。 「英文法」は、次のサイトがよいと思います。 http://www.e-bunpou.net/index.html 学校指定の参考書などもあるはずですから、時々遊ぶぐらいの気持ちで利用して下さい。 「センター試験語法問題対策」:まだ少し早いですが、「こんなことが出題されるんだ」と言う程度の参考にして下さい。またこのサイトのページ左下の「英文法講座」も役に立つでしょう。 http://blog.livedoor.jp/english57/ その他もう少し上級生になったら、利用できれば英語の世界が広がりそうなサイトも他のページで紹介しているので、いずれ参考にして下さい。ただし、今は必要ないと思います。 http://okwave.jp/qa/q6947243.html

  • remondo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.1

状況が判りません。貴方の上の質問の悩みを英語の先生に打ち明けなさい。 中学時代の説明が日本語で、高校では英語ということで壁にぶつかったのかな・・ また、一つの方法として授業での先生の語る事をすべて教科書の空白に書とめなさい。 試験の時、極めて有効です。

関連するQ&A