• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偏差値50の高校・・)

偏差値50の高校を目指す中学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 偏差値50の高校を目指す中学生が、成績や内申書の不安、学校生活のミスについて悩んでいます。
  • 成績のバラつきや社会科目の苦手が原因で、偏差値50の高校に入学できるか心配しています。
  • 内申書や遅刻の影響についても不安があり、質問者は具体的な回答を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

都立高校へは中三の二学期に付けられる通知表がいくので、まだ大丈夫ですよ。 遅刻一回くらいは平気だと思います。 ただ遅刻よりは、欠席の方が良いみたいですね。 内申書重視の学校もありますが、本番の試験重視の学校もあるので、 その割合をみて、計算してみたらどうですか? 7対3、6対4の学校がありますね。 社会が3になれば、偏差値50の学校なら受かると思いますよ。 内申点は学校によるので、実際の点数も偏差値がどれくらい取れているのか、考慮してみてください。 来年は模擬試験を何回も受けて、偏差値を参考にしてください。 おととしから、都立高校は授業料が免除になったので、倍率も高くなって、入りにくくなってます。 上からおりてくるので、どこも結構な倍率になってます。 ちなみにどこなのかな?

その他の回答 (1)

noname#220293
noname#220293
回答No.2

ええと、maka4414さんは、どこの都道府県の方でしょうか。 都道府県により、内申点の扱い方がかなり違ってきますよ。 たとえば埼玉県立高校志望だと、中学一年から中学三年までの各学年の「評定(内申点)」が影響します。 神奈川県立高校志望だと、中学二年と中学三年の評定が影響します。 都立高校志望だと、中学三年の評定だけになります。 あるいは、内申点の影響がない(推薦入試の場合は影響する)私立高校を志望しているのでしょうか。 つまり、偏差値だけ良くても、それで高校合否を判定することはできません。内申点の影響も考えましょう。 偏差値は65程度なのに、学校の成績で5教科がオール3のような受験生もいるようですから。こういう受験生だと、偏差値65程度の高校は無理でしょう。 >そして、よく教科ごとに波があると言われます。平均的に勉強しているつもりなのに、なぜか、 平均的の意味が不明ですが、同じくらいの時間をかけていると言うことでしょうか。それなら、理科社会に力を入れてください。 他の3教科より時間をかけましょう。 理社はくり返し学習が有効な教科です。何度でもテスト範囲のワークなどを解き直すことです。 また、テスト前に学校の授業ノートを読み直しましょう。時間があれば、暗記してしまうくらいに読み直してください。 >中学二年です。 偏差値が50前後の高校を目指しています。 中学2年生なら、これからまだまだ偏差値は伸ばせますよ。 というか、今が伸ばしていけるチャンスです。 中学三年になり、夏休み頃からはみんな勉強し出しますから、偏差値を伸ばすことも難しくなります。 今から勉強を始めて、決して早過ぎることはないです。 >これだと、偏差値50の高校には入れないでしょうか? 人気のある高校で、倍率は1,5です。 全く心配ないです。入試は総合点で合否が決まります。 たとえば、社会が0点でも、他の4教科で合格基準に達していれば大丈夫です。 塾へは通っていらっしゃらないようですね。 塾へ通っているのなら、その塾での模擬試験で、maka4414さんの今の偏差値がどの程度かわかります。 塾へ通っていないなら、中学三年を対象として公開模擬試験が行われますので、中3になったら受けてみましょう。それで、ある程度の目安(受かりそうかどうか)がわかりますよ。 >もしも、『1』をとってしまったら、内申書で、落とされるのでしょうか? 都道府県立高校入試の場合なら、全く心配ないです。上記の通り総合点で決まります。 ただし、私立高校の場合は影響が出ると考えておきましょう。

関連するQ&A