- ベストアンサー
各種野菜の消費期限
各種野菜(特にトマト、パプリカ、きゅうり、長芋、たまねぎ)の消費期限…というか、通常食べられなくなる限界の判断の方法を教えてください。 直接、口に含む方法以外でお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です。 お礼拝見しました。 キュウリもトマトもバナナも、そんなにすぐ傷みませんよ。 保存方法をご存じないだけかとおもいます。 キュウリは、表面のイボに雑菌がついていて腐りやすく、水分がつくと更に腐りやすくなりますので、 まずよく水洗いし、キッチンペーパーで1本づつくるみ、ラップでぴちっと包んで野菜室の冷気の当たらない場所におけば、2週間くらいOK。 キッチンペーパーが湿ってラップにたくさん水滴がつくようなら、ペーパーを替えます。 数日なら、洗って水気を拭き取ってビニル袋に入れておくだけでも、買ってきたそのままより長持ちします。 もしくは、浅漬けの元や塩で漬物にする。 漬物にすると、冷凍保存できます。 食べる時は自然解凍で。 トマトは、トマト同士がくっつくとすぐ傷むので、くっつかないよう間をあけるか、キッチンペーパーでくるんで、ポリ袋に入れる。 ビニル袋だと早く傷みます。 それでも、赤いトマトは4~5日で傷んでくるので、すぐ使わない時は冷凍します。 冷凍したものは生食には向かないので、加熱して食べましょう。 ミニトマトなら、ピクルスにしておけます。 バナナはまさか冷蔵していないですよね? バナナは冷蔵すると早く傷みます。 常温で、できれば吊して保存します。1週間くらいは余裕です。 買う時に、すぐ食べるなら黒い点のあるやわらかめのもの。すぐ食べないなら緑っぽい硬い物を選ぶのも重要です。 これもすぐ食べない時は、皮を剥いて輪切りにして冷凍しておくといいですよ。 半解凍でアイス感覚で食べられます。
その他の回答 (2)
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
野菜、果物は消費賞味期限の表示は義務付けられていません。また青果店として保健所に届け出る必要もありません。というわけで各種野菜の消費は自己責任ていうことです。野菜はそのものの性質によって保存性がまったく違います。土ものといわれる玉ねぎジャガイモなどは一年以上持つのが普通ですし青物といわれる胡瓜小松菜などは二三日が普通です。このように八百屋の扱い商品は一日から二三年持つものまで十把ひとからげなのですよ。また冷蔵庫に入れるもの入れてはいけないものもあります。ジャガイモは冷蔵庫で長期保存できますがサツマイモは冷蔵庫に入れるとたちまち腐ります。このように扱い方がものによってぜんぜん違うんですよね。大雑把に言えば青いものは冷蔵、茶色いもの常温てとこですかね。果物は保存は常温で食べるタイミングを見計らって冷やすのがベストでしょうね。バナナはそのまま冷やすと腐りますので皮をむいてラップにくるんで冷やします。こればかりは経験と工夫ですね。
お礼
大変詳しくありがとうございます。 できれば、トマトとキュウリの保存方法も知りたいです。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
変色、ぐずぐずに柔らかくなる、カビがはえる、表面にぬめりがでる 等になったら、食べられません。 多少ひからびた程度だと、食べられます。 長芋やタマネギでよくある、一部分だけ変色してしまっている場合、その部分だけ取り除けば、残りは食べられます。 野菜は基本的に、食べられないほど傷んでいたら、あきらかに見れば判ります。 判断に悩む程度なら、食べられます。
お礼
そうなんですね。 トマトやキュウリって劣化しやすくないですか? あと、バナナも。 三日持てばいい方ですよね。
お礼
バナナは冷蔵してました… 今の季節は腐りやすいと思って… 知りませんでした。 ありがとうございました。