• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スバル プレオのラジェターファンが回らない?)

スバルプレオのラジェターファンが回らない?

このQ&Aのポイント
  • 妹のスバルのプレオのエンジンがおかしいとの相談があり、色々試してみましたが、原因がわかりません!詳しい方教えてください!迷える乙女に、アドバイスをお願いします。
  • エンジンをかけているのに、ラジェターファンが回っていない!エアコン使用時は回る(プレオはラジとエアコンと同じファンを使用している)。
  • プラグ交換、クーラントLLCの確認、バッテリー交換は行いましたが、問題は解決していません。ラジェターリレーとエアコンリレーの差し替えも試みましたが、症状に変化はありません。どこが悪いのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.3

現役整備士です。 試験的に高速運転の直後も回ってない、とありますが、高速運転の後だから回るというものではありません。 ラジエーターファンは、ラジエータに風を当てて冷却水を冷やしたいのに風が当たっていない時に必要になる物です。 なので、高速走行ではもともと充分に風が当たっているために、ファンを回す必要がありません。 ラジエータファンの作動テストをしたいのであれば、むしろ駐車場で止まったままでOKです。 まず近くを一回りして充分にエンジンを暖機し、その状態からニュートラルでエンジンの回転を2000~3000rpm程度まで上げて、エンジンの温度を上げます。 ヘッドライトをつけたり、A/Cスイッチを切って送風のみにしてブロアを回すなど、電気負荷をかけてやるとさらに効果的です。 (A/Cスイッチを入れるとファン回っちゃいますからね~) で、そのままアクセル踏みっぱなしでしばらくほっときます。 足首つりそうになる場合は、時々一定回転で保持するのではなく、ウオンウオンウオンとアクセルあおって回転上下させてもOKです。 また、周辺住民から苦情が出そうな場合は、どこか大丈夫そうな場所に移動してやってください。 この状態で回転数を維持して、車種や気温などでまちまちですが、だいたい1分~3分ほど回しっぱなしにしていれば、普通はラジエータファンが回るか、水温計が異常な範囲まで上昇し始めます。 最初に一周して暖機してない(エンジンが冷えてる)状態から始めた場合は、ファンが回るまで5分以上かかるのも珍しくないです。 この場合は根気よくやるしかないです。 かなり足首疲れますけど。 これでラジエータファンが回れば正常ですし、明らかにファンが回らないとおかしい、というところまで水温計が上昇するならどこか不具合です。 エアコン使用時はファンが回るということは、モーターやリレー、ヒューズの可能性はないですね。 (ファンが共用ということは、普通はリレーやヒューズも同じです) となれば、普通はサーモセンサー(水温センサー)の不良が一番可能性が高い、というのはNo1さんの判断と同じです。 ただ、No1さんの言うセンサー直結を試すのも実は危険です。 まず、サーモセンサーは普通は2個ついていて、一つは水温計用、もう一つがラジエータファン用です。 水温計用を直結しても、水温計がHを振り切るだけです。 まあ、カプラを外した段階で水温計が一番下まで下がると思うので、その段階で「ああ、こっちじゃないな」とわかるかと思いますけれど。 で、ラジエータファン用のほうですが、これも(1本線と2本線の意味ではなく)制御が2種類あります。 一つは、ファンを直接ON/OFFするサーモスイッチになっている場合、もう一つは単なるセンサーで、ファンのON/OFFはそのセンサーの情報からコントロールユニットがリレーにON/OFF信号を流している場合。 また、後者の場合は、水温計のセンサーと共用しているケースも考えられます。 (大概は別についてることが多いですけれど) 前者の場合は直結することでファンの作動が確認できますが、後者はそれができません。 (直結してもコントロールユニットは「水温上昇」ではなく「配線異常」と判断してしまう可能性がある) あと、普通は大丈夫だと思いますが、最悪コントロールユニット壊す可能性もないわけじゃないです。 また、センサー本体の導通を測っても、完全に断線していれば不良と判断できますが、たまにあるのは「断線はしていないけれど抵抗値が異常」という場合です。 ようするに、水温は上がっているのに、センサー抵抗値は正常な水温と同じくらいの抵抗値を示している、というトラブルですね。 これはさすがに、正常な状態では水温何度で抵抗値がいくつだ、なんていうのはわかりません。 なので、この場合は、試しにサーモセンサーを交換してみるしかないですね・・・ まあ、センサーは普通高くても2~3000円程度です。 見込みで交換して、仮にハズレだったとしても、めちゃめちゃ痛い損失というほどではないと思います。 いずれにしても、まずは「本当にラジエータファンが回っていないのか?」の確認から始めるべきでしょう。 エンジンの始動不良や水漏れのチェックは、またそれとは別問題のように思います。

obuchan2
質問者

お礼

すばるの部品販売(明日まで休み)があくの待ちきれなくて、中古屋に電話掛け捲り、中古の水温センサーゲットしました、こう簡易少々手間がかかりましたが、何とか元通り! あとは千お断線がないかをチェックしながら、不安の中、エンジン始動!  水温が上がる時間が長く感じられました!  ラジェターファンが回るではないですか?  この感動を、BERSERGAさんは、毎日 味わってるのですね! うらやましい!です。 こんな女は、変でしょう えへ。 やはりり本職の方は、視点が違いますね! ありがとうございました! ファンOK!で~す。

その他の回答 (2)

回答No.2

いなかのくるまやです。 連続登坂走行の場合、当然ながらエンジンそのものの温度が 上昇しがちです。(この夏の猛暑というのもありますし・・) 1の不具合に関してですが、おそらくカムポジションセンサーか クランク角センサーのいずれか、あるいはその双方が経年劣化、 あるいは熱劣化で、高温下という環境になった時のみ「一時的な 機能低下」を誘発しているのではないかと思います・・・。 (この夏の暑さに加えて連続登坂走行となると熱害の可能性?) しばらく時間を置いた後に再始動が可能となるのは、当然ながら 「温度が低下したこと」により機能が正常回復しているから・・・。 (完全な機能喪失ではないゆえエンジンチェックランプ点灯に至らず) たぶんその症状をスバルディーラーに伝えると、まずはカムポジセンサー の交換を打診してくるんじゃないかと思います・・。 軽に使われているセンサーは1個数千円程度で、交換工賃もたいがい 数千円で済むケースがほとんどです。 >この時点で、どこからか解らないが、LLCが多少洩れているときがある。 LLC漏れとセンサー不良は因果関係がなさそうなので、もしかしたら 実際にどこかにわずかな漏れ箇所があるのかもしれません・・・。 なお、電動ファンは水温計の指針がいつもの定位置にあるときは、 回転しないのが正常です。 停車状態で長くアイドリングを続けるなどして、水温が上昇気味 になったら回転します。(回転&停止は水温センサースイッチ制御)                      簡単に電動ファンの良否判断をしようとするなら、炎天下で一定時間 アイドリングを続けてみるのも手です。(当然エアコンは切っておきます)                             ↑                 エアコン入れると無条件で回ってしまうので。 おそらく10分もすれば、ファンが回転しだすんじゃないかと・・・。 (それで回らなかったら、センサースイッチ不良を疑わないといけません) ってことで、エンジン再始動困難に関してのみはカムポジかクランク角の センサーの機能劣化(おそらく熱害)を疑います・・。 LLCの漏れの有無等に関しては、改めてチェックしてみてください。

obuchan2
質問者

お礼

お忙しい中、有難うございます。  いろいろなことが勉強できて楽しかったです。またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

ラジエーターファンが回らないとありますが、ACオフの状態で水温計を見ながら放置したとき、水温計がい異常に高い値を示しても回らないと言うことでしょうか?エンジン温度が規定の温度になるまではラジエーターファンは回らないのが正常ですが、質問からはその点が読み取れません。以下はエンジン温度が異常に上昇してもファンが回らない場合を想定して点検方法などを書きます。エンジン温度が異常な温度になる前にファンが回るのであれば行う必要はありません。 もし、温度が異常に高くなっても回らないのであれば水温センサーの異常が考えられます。サーモスタットバルブやウォーターポンプの不良の場合は、エンジン温度が上がってもラジエーターの温度が上がらない状態やヒーターが効かない状態になる場合が殆どですので、この場合は除外できるでしょう。リレーを差し替えても変化が無いことと、ACではファンが動作する事から考えてファン自体やリレーも除外出来ると思われます。残るのは水温センサーですが、当該車種の取り付け位置はわかりませんが、ラジエーターファン用の水温センサーはラジエーターロワタンクまたはエンジンのロワーホースの取り付け位置近辺にあるのが普通ですので、そのあたりを探してみてください。エンジン温度計の水温センサーとは別のものですで間違えないように、エンジン温度計の水温センサーはエンジン上部の冷却水出口側近辺やサーモスタットバルブ近辺にあるのが普通です。 ラジエーターファン用のセンサーが見つかったら、センサーに来ている配線を確認します。2本来ている場合は、来ている2本の線を短絡させてファンが動作するかを確認します。配線が1本のみの場合はボディーアースに接続するか、もしくは外すだけ(リレーの回路によって2種類の方法がある)でファンが動作するはずです。この点検はイグニッションキーをオンの状態またはエンジンを始動させて行う必用があるので、不要な配線をショートなどさせないように十分な注意が必要です。

obuchan2
質問者

お礼

本当にありがとうございます。とにかくやってみます。お忙しい中でのアドバイス。まことにうれしい限りです。

obuchan2
質問者

補足

回答ありがとうございます! 水温計(運転席パネル)の水温計は、メーター中間位で程よい状態ですが、また高速運転終了直後(試験的に)に見てもラジェターファンが回ってません! 、ラジエーターファン用の水温センサーはラジエーターロワタンクまたはエンジンのロワーホースの取り付け位置近辺にあるとのことなので、今から確認してみます! ラジエーターファン用のセンサーが見つかったら、センサーに来ている配線を確認します。2本来ている場合は、来ている2本の線を短絡させてファンが動作するかを確認するのですね? やってみます。