- ベストアンサー
システムトレードの同時運用について
初めまして! 5つの独立したシステムがあるとします。 このシステムは毎日「買い」か「売り」かの判定をします。 買ったり売ったりする値段は次の日の始値です。 例えば、 【システム1】買い 【システム2】買い 【システム3】売り 【システム4】売り 【システム5】買い. という指示が出た場合に、 買い×3 と 売り×2のいわゆる両建てにする取引方法と、 全ての相殺して買い×1という取引方法があると思いますが、 両者は最終的には同じ利益になりますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ということはこの場合、システム全体で建玉を相殺してポジションを取り続けた方が、個別でポジションを取り続けるよりも手数料とスプレッド分が特になると考えてよろしいですか? 買い玉を手仕舞い売りして終了したとき、両建てしてから手仕舞いしたときは理論上は損益同じ。よって、以下のように無駄なコストがかかります。 ・買い玉→手仕舞い(手数料1、スプレッド1)→ポジションゼロ ・買い玉→売り新規(手数料1、スプレッド1)→手仕舞い売り&手仕舞い買い(手数料2、スプレッド2)→ポジションゼロ
その他の回答 (3)
ANo.3です。 ベストアンサーをいただきありがとうございます。 しかしながら改めて回答を見直したところご質問の趣旨とずれていることに気づきましたので以下のように訂正させていただきます。 ------------ >システム全体で建玉を相殺してポジションを取り続けた方が、個別でポジションを取り続けるよりも手数料とスプレッド分が特になると考えてよろしいですか? ○「システム全体で建玉を相殺」の場合のコスト 売買途中での暫定コストは、 【システム1】新規買い→決済売り 【システム2】新規買い→決済売り 【システム3】新規売り→決済買い 【システム4】新規売り→決済買い 【システム5】新規買い となりますので、 「新規手数料5、決済手数料4、売買スプレッド4」 最終的なコストは、 【システム5】→決済売り、が追加されて ■「新規手数料5、決済手数料5、売買スプレッド5」 ○「個別でポジションを取り続ける」場合のコスト 売買途中での暫定コストは、 【システム1】新規買い 【システム2】新規買い 【システム3】新規売り 【システム4】新規売り 【システム5】新規買い となりますので、 「新規手数料5、決済手数料0、売買スプレッド(5)」 最終的なコストは 【システム1】→決済売り 【システム2】→決済売り 【システム3】→決済買い 【システム4】→決済買い 【システム5】→決済売り が追加されて ■「新規手数料5、決済手数料5、売買スプレッド5」 となりますので、(スプレッド幅が同じならば)コストは全く同じとなります。 ※前回の回答は(決済せずに反対のポジションを取る)「両建て」をした場合について考えてしまったため分かりにくかったかと思います。 また両建てについての解説も正確性に欠けるところがありました。 申し訳ありませんでした。 なお、回答締切済みのため通常の方法では補足回答ができません。新たなご質問についてはお手数ですが別途投稿をお願い致します。
なりません。 両建ては損益は発生しませんが、手数料とスプレッド分損になるからです。 相場の世界では売りと買いが同数の場合はネットポジションといってカウントしません。 ネットポジション http://www.kabuoon.com/fx/word/058.html
- 粟国 浩明(@irabuzima)
- ベストアンサー率31% (139/440)
FX難しいですよね? 私もFXをはじめ本当に初心者です。 でも奇跡が起きました。あなたのように利益の出るか出ないか疑問に思いましたが要するに男は度胸で す。一年で疑問に思いつつも一億稼ぎました。 投資はすべて度胸だと思います。
補足
回答ありがとうございます。 ということはこの場合、システム全体で建玉を相殺してポジションを取り続けた方が、個別でポジションを取り続けるよりも手数料とスプレッド分が特になると考えてよろしいですか?