- ベストアンサー
株の両建てで利益を得る方法
- 株の両建てで利益を得る方法について考えていますが、売りの損切りタイミングが難しく悩んでいます。
- 長期保有するとファインディングコストが発生し、損をする可能性があるため、日経平均株価が一時的にレンジ相場になると予想しています。
- バイデン大統領の経済対策や日銀の金融緩和によって、市場の状況が変化する可能性があるため、注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ポジションを立てる時に含み益が出る様にすればよい ただし両建てはリスク回避であり、利益縮小です。
その他の回答 (1)
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
あなたの両建ては単に損失を確定させたくない両建てなので意味がありません。 買いポジションに対する売りの両建ては、その時点で決済しているのと同じです。そして結局はどちらも外すことが出来ずに地蔵になって、手数料だけが発生し続けます。 よくあるパターンとしては、 買いポジションが順調に含み益を出している時期に、○○ショックなどで含み益が減少、或いは損失に陥ったときに、「この下落を耐えよう」と売りポジションを持つのです。 しかし、この行為は決済する方が遙かに有利です。 なぜなら、売りポジションを持つ理由があるからですので、あなた自身は数日或いは数週間は下落すると考えて居るのです。一方で基本は上昇だろうと考えて居るので買いポジションを決済出来ないだけ。 実際にその通りになったらどうでしょう。 買いポジションを決済して売りポジションを新たに持てば、売りポジションは順調に利益を出し、なんらかの反転上昇サインで決済して、再び買いポジションを取り直させば、最初に建てた買いポジションよりも有利な価格で仕込むことが出来ているはずです。 両建てが成立するのは、大きく2パターンあって、偶々両建ての時期がある場合と、持ち合い相場でどちらに抜けるか不明なので、両方ポジションを持っておくときです。 前者のケースは、戦略の違いです。一方は長期売買狙いでもう一方は短期売買のケースなど戦略・売買ルールが独立しているモノを同時に複数動かして居るときに偶然両建てになってしまうケース。 後者は抜けたら注文の逆指値入れておけば良いでしょうけど、そうでは無くレンジの中で下限付近で買い・上限付近で売りを持つケース。 相場観だけでトレードしていると全ての余剰資金を失いますよ。 悪いことは言いません。投資をし始めてからトータルで利益出ていますか?冷静に客観的に分析しましょう。これまで損失が続いて居るトレードを続けていて、ある日から突然利益を出せるようになると思いますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 貴殿のおっしゃる通りです。 回答を見落としていましたのでベストアンサーを選んだ後に閲覧しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにその通りです。 今の日経は予想外の異常な上がり方をしているので両建てする場合、売りは買い以上で指値しようと思います。 あとまた質問を投稿しますのでよろしければご回答お願いします。