• ベストアンサー

パティシエに休みってあるの?

知っている方ならどなたでも結構です、お答えをください。 私は将来、パティシエになりたいと思っているのですが、 パティシエに休みはあるのでしょうか? 聞いた話によると、普段の土日の休みは無く、お盆休みも無いと聞きました。 お盆休みまで無い職業ってあるのか疑問に思ったので・・・ パティシエに、土日の休みは無くても せめてのお盆休みや正月休みはありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.8

こんばんは、No.3です。 補足について。 ・朝は何時から? 私が勤めたのは個人経営の洋菓子店と、ホテルの菓子場です。 洋菓子店では一応朝は8時30分てことになってましたが。 実際には7時には行って下準備を始めないといけません。 終業も17時って書いてありましたが、2時間くらいは自主練習をして帰りました。 これをしないと「干され」ました。 女子寮の食事当番の為でしたが、干されるのはきつかったです。 ・仕事中に1時間おきくらいに携帯をみる 無理に決まってるでしょ。新人パティシエは先輩の仕事を必死で見て覚えるんです。教えてくれることなんていくつもありませんよ。目で見て覚えるもの。 携帯は着替える時にロッカーに入れて、休憩時間まで触れません。仕事中に持ち歩くことは出来ません。 食品衛生上、食材を触る時は手袋をすることも多いです。 器具もタオル類も毎日、使用ごとに消毒します。 そんな所に携帯なんか持ち込めません。 ホテルの菓子場だと、ロッカーと職場が離れている場合が多いので、休憩まで携帯はロッカーに入れっぱなし。 万が一持ち込めても、そんな頻繁に携帯なんか見てたら「コイツやる気あるのか?」って言われますよ。 パティシエって菓子職人です。パティシエに限らず職人の仕事は厳しいですから。

m-lilu
質問者

お礼

>実際には7時には行って下準備を始めないといけません。 当たり前のことですが、 やはり、作る側というのはとにかく一番忙しくて、犠牲?を伴うものなんですね >仕事中に1時間おきくらいに携帯をみる 一日のうちにどのくらいのペースで休憩時間があるのか知りたくて聞きました なるほどですね、絶対に絶対に甘いものではないことがよくわかりました! とても参考になる回答、どうもありがとうございました!!

その他の回答 (7)

noname#246720
noname#246720
回答No.7

No.6です。 >平日の休みをとりやすいというのは売る側の人が、でしょうか?? それとも作る側(パティシエ)もでしょうか? 私は売る側でしたので、ひとまずご質問の答えは「売る側の人です」となりますが パティシエは…どうでしょう…うーん 多分、勤めるお店の方針によるかと思いますが、パティシエがそのお店に一人しかいないとなると、お店自体が休みにならない限りはパティシエに休日は訪れないような気がします。 ただ、パティシエが2人以上いるような店では閑散期に交代で休みを取るのは可能だと思います。 ちなみに私が働いていたお店はチェーン店でしたので、ケーキは全て製造センターからの配達で…なので、実際に作っている現場を見たことがないのです;すみません; ただ、ケーキの作り置きはほとんどできないはずなので、その日に売るケーキは当日か前日に作ってもらう感じになります。 (なので、2日分作って1日休むとかは多分無理…かな) あまり参考にならないかもしれませんが;こんな感じで如何でしょう…!

m-lilu
質問者

お礼

>その日に売るケーキは当日か前日に作ってもらう感じになります。 たしかにそうですね・・・! 繁盛しているお店なら、余計に休むなんて無理、ってことですよね とてもためになった回答をありがとうございました!!

noname#246720
noname#246720
回答No.6

今は学生さんか、サービス業ではない仕事に就いておられる方だと思うのですが ご自分がお休みの時に何をするかな?と考えれば想像がつくと思います。 パティシエになりたいという方ですからケーキを買ったりレストランに行ったりというのはお好きですよね。 それはいつしますか? 学校や仕事を休んで無理矢理行ったりはしないでしょう。 大体は土日か、夏休み冬休みなどの長期休暇を利用して出掛けるのではないでしょうか。 特にお盆なんて家にいても退屈ですから外食したくもなるでしょうし、実家に帰省するとなればケーキのひとつもお土産に買って行こうと思うかもしれません。 要するに、普通の人が休みの日にはケーキが売れるし、レストランは混むのです。 私は以前ケーキ屋でバイトをしていましたが、学生ですら土日を休みたいと言うとちょっと空気が悪くなった感じです。 特にクリスマスなんて息つく暇もなかったですよ…(遠い目) 売る側ですらこんな感じですから、作る側はもっと忙しいと思います。 (売るのは一瞬ですが、作るのはかなり時間がかかると思いますので) その代り平日の休みはかなり取りやすかったですし、逆に働きたくてもシフト入れてもらえないこともありました。 今は割と土日が休める仕事に就いているので友人との休みは割と合いますが、休日にみんなで出かけたり外食したりする時にお世話になるお店やレストランで働いている人には感謝してます。

m-lilu
質問者

お礼

>ケーキを買ったりレストランに行ったりというのはお好きですよね。それはいつしますか? とても分かりやすい例えですね!たしかにその通りです・・・! >ケーキ屋でバイトをしていましたが、学生ですら土日を休みたいと言うとちょっと空気が悪くなった感じです。 バイトさんでさえ空気を悪くするほどの「休みたい」なんですね・・ そしたら作る側(パティシエ)だったら尚更休むなんてとんでもない!ことなのですね! なんだか心に響く回答でした 回答ありがとうございました!

m-lilu
質問者

補足

回答ありがとうございます、回答で気になった点があるのですが、 もう一度答えていただいてもいいですか? >その代り平日の休みはかなり取りやすかったですし、 平日の休みをとりやすいというのは売る側の人が、でしょうか?? それとも作る側(パティシエ)もでしょうか?>< >学校や仕事を休んで無理矢理行ったりはしないでしょう。 たしかにそうですね!盲点でした!!

  • need-deen
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.5

私はパティシエではなく元調理師の回答ですみません。。。 どの職業にも休みはあります。ただ飲食店で毎週土日の休みを頂くのは難しいです。オフィス街などは、土日休みのとこもありますが。 私が最初に入社した個人経営の和食のお店は、毎週の定休日のみの休みと、お盆が終わった後に、3日くらいの連休。年末はおせちの販売をしていたので30日まで仕事で年始は5日から営業していました。 m-lilu様が、おいくつか分かりませんが将来、お友達と毎週土日に遊ぶから休みたいと思うなら難しいかもです。。。

m-lilu
質問者

お礼

>ただ飲食店で毎週土日の休みを頂くのは難しい みなさんの回答と合わせて読んでいて、とにかくサービス業である職に就いているかぎり 普通の人が休みの日に休みをとるなんて無理、とよく分かりました。 普通の人が休みのときにサービスするのがサービス業ですもんね。 >お友達と毎週土日に遊ぶから休みたいと思うなら難しいかもです。。。 パティシエになるために、どのくらいの覚悟でいなければならないか知りたかったので質問しました^^ 参考になる回答、ありがとうございました!

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.4

雇われているパティシエなら 当然労働基準法が適用されるので 労働時間も休日も規定に従うでしょう。 客商売なので みんなと同じ日に休めるかは別問題ですが。 百貨店や車のディーラーに勤めても土日は休めないでしょうし 夏休みなども時期をずらして取るのが普通だと思います。 オーナーパティシエなら事業主なので 労働基準法も適用されませんし 自分が休む為には他の人が同じものを作れるように すべて教えてできたもののレベルも満足できるところまでに 達していなければ休めるようにはなりません。 そこまでできる人が 安い給料で雇われるでしょうか。 人件費を低く抑えて利益がでるようにするには 店を開く日は自分は休めないということでしょう。 事業主であれば概ねそのような環境だと思います。

m-lilu
質問者

お礼

なるほど、そうなんですね! 雇われているパティシエとオーナーパティシエの差?がよく分かる回答でした! 貴重な回答ありがとうございました!

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.3

元パティシエ見習いです(落ちこぼれでしたが) 休みはありますよ。 だけどカレンダーで見る赤い日は休みにはなりません。 土日とか祝祭日、お盆・正月なんかもたいてい仕事。 だけど全く休みがない訳ではなくて、平日に交代で休んだりします。 個人のお店だと平日に定休日が設定されてたりします。 土日でも月に一度くらいは交代で休めることはあります。 でもお菓子屋のイベントの時、例えばクリスマスやバレンタイン、子供の日や雛祭りなんかは、休みなく準備に追われます。クリスマスは10月くらいからスポンジを仕込んで冷凍→直前一週間は地獄の追い込みです。残業どころか徹夜もあり。 お盆や年末年始は、時期をずらして休みを取ったりします。 お盆というか夏休みは、7月中にしたりお盆が終わって8月終わり頃とか9月とか。 パティシエに限りませんが、サービス業全般で言えることです。要は世間が「休みだ、連休だ。」と言ってる時には稼ぎ時だから休めない。 世間の休みが終わったら、平日に休むといった具合です。 ただお正月については、クリスマスで荒稼ぎしたら、年末年始少しだけ休むは取れる所はあります。 別にお正月だからってケーキ食べる訳じゃないですからね。 休みがない訳じゃないですよ。

m-lilu
質問者

お礼

>そういう人をターゲットにしないで商売する方が難しいと思います。 そんなに前からですか!!すごいですね! >休みがない訳じゃないですよ。 でも、みなさんの回答でもそうですが、作る側というのは非常に非常に、休みたいなんて言ってられないかんじですね・・ 身を削ること覚悟で目指さなければいけませんね! 貴重な回答をありがとうございました!

m-lilu
質問者

補足

回答ありがとうございます! パティシエの見習いさんだったということで聞きたいことあるのですが、 よろしいでしょうか??><、 パティシエというのは、朝何時くらいからの仕事になりますか? あと、仕事中に1時間おきくらいに携帯をみたりといった休憩時間というのはありましたか?? ↑上の2つもお答えがほしいです。 パティシエってほんとうに忙しいんですね、休みも休みらしい休みは無いものなんですね! わかりやすい回答、ありがとうございます。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

友人がやってますが、お休みはないです。 どういうところに勤務するかによりますが・・・・。 個人店舗の場合、普段から労働時間が長く、土日は基本休みではないし、お盆もお店が夏休みを取るかどうか・・・最近は取らないお店もありますよね。お菓子屋さんを見てみるといいと思いますが。 お正月については、クリスマス商戦の時がピークで、正月休み自体はあるかもしれない。 ただし、店舗が休み=仕込みの作業がない、わけでなないので、まるまる休めるとは限らない。 だいたいこういうのは修行としての要素が強いので給与が安く休みも少ないんだそうです。 お菓子会社のパティシエは会社の製造部門なので、土日は休みでないけれど週休2日(友人の場合)でした。ただし、製造自体は1年中行われているのでお盆休みはもちろん、正月休みはないです。 特にクリスマスから正月明けはお歳暮に使われるので忙しかったみたい。 友人はこの仕事は、つなぎでやっていたので、お盆は知りませんが、やっぱりお中元があるから忙しいのでは? でも、正社員なら、どこかで有給としてある程度の休みは取れる可能性があります。 飲食店のパティシエの場合、店舗にもよるでしょうが、友人は週休は1日ですが、大手の輸入企業が経営母体なので、福利厚生はちゃんとしてます。ただ、パティシエに限らず、飲食店は労働基準法などの法律で例外になっていることが多く、母体が小さいところは大変だと思います。 お休みは、友人の場合、社員なので有給としては存在しますが、土日はもちろん、盆暮れはお休みじゃないです。3が日も休まないと思う・・・(入っているビルを考えると)。いいとこ元日のみなんじゃないでしょうか。 友人が言うには日本の場合、パティシエとしては菓子店(特に個人経営)で働くのがいろいろな意味で一番きついそうです。

m-lilu
質問者

お礼

>お盆もお店が夏休みを取るかどうか・・・最近は取らないお店もありますよね。 なるほど・・・!お店自体の問題でもありますね >ただし、店舗が休み=仕込みの作業がない、わけでなないので、まるまる休めるとは限らない。 たしかに!作る側なら店舗が休みだから休み、なわけありませんね! >パティシエに限らず、飲食店は労働基準法などの法律で例外になっていることが多く、母体が小さいところは大変 そうなんですね。 なにもかもとにかくいい情報をありがとうございました!!! すごくためになりました!、回答ありがとうございました!

noname#159989
noname#159989
回答No.1

パティシエに限らないことですが人が休む時こそかき入れ時という商売はたくさんあります。 お盆やお正月にはお菓子を持って帰省したりする人がたくさんいます。 人が集まるところにお菓子はつきものです。 そういう人をターゲットにしないで商売する方が難しいと思います。 お盆やお正月に休みはとれなくても時期をずらして取ることはできるでしょう。 しかし一番忙しいのがクリスマスやバレンタインの時期です。 少なくともその一カ月前からは長期の休暇は無理でしょう。

m-lilu
質問者

お礼

>人が休む時こそかき入れ時という商売はたくさんあります。 >そういう人をターゲットにしないで商売する方が難しいと思います。 たしかにその通りですね!、 サービス業であるので、普通の人が休みのときに働くというのは当たり前ですね・・・ 分かりやすい回答ありがとうございました!

関連するQ&A