- ベストアンサー
弱者に冷たい生活保護法の違憲無効を主張できるか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これは困りますね。最高裁判所までいったら現地の東京で生活保護受けて交通費を少なくするとかしないと無理ですかね。 >弱者には訴えを予め起こさせないという意図でもあるのでしょうか。 国に金も払ってない奴が国の金で裁判起こしたら 司法も国家も成り立たなくなることぐらい馬鹿でもわかるだろう。 この国は「民主主義」だということを忘れんなよ? 生活保護者や極端な弱者は少数派であって、 そいつらが国を作りやすくなる環境など誰も望んでいない。 しかも誰でも訴えられるようになってしまったら 毎日予約いっぱいで審査されるのは訴訟手続きをしてから20年後とかになることぐらいわからんか? おまけに馬鹿みたいに時間が余ってる生活保護者が手続きをしやすくなって、 時間の無いサラリーマンは手続き出来ない社会になる。 そんなふざけた社会を望んで「弱者に冷たい」とか被害妄想働かせる奴には反吐が出るわ。 やっぱ生活保護者ってのはまともな教育も受けてない脳味噌足りない奴が多いのかね。
その他の回答 (3)
これって、過去に同様な事案で最高裁判所で判決が出ています。 朝日訴訟 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E8%A8%B4%E8%A8%9F この判決は、法律の教科書にもかならず掲載されているものですから、良心的な弁護士に依頼したときには、勝つ見込みが大変低いと言われると思いますが。。
お礼
回答ありがとうございます そうなんですか
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
>裁判所はどのように対応しますか 法律に則り、違憲かどうかを合議して判決を下す。希に別の方法を示唆してくれることもある。「○○法○条の規定に反するかどうかは別として、憲法違反ではない」このような感じで教えてくれることもあります。 >訴訟に掛る費用はどうなりますか? 原則は敗訴側が負担することになります。所得要件によっては法テラスも利用できますので、所得が低いからと言って裁判を提起すること自体が不能ではありません。
お礼
回答ありがとうございます
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>裁判所はどのように対応しますか。 法に則り対応 >また訴訟に掛る費用はどうなりますか? 貴方が払う
お礼
>>>また訴訟に掛る費用はどうなりますか? >> 貴方が払う これは困りますね。最高裁判所までいったら現地の東京で生活保護受けて交通費を少なくするとかしないと無理ですかね。 弱者には訴えを予め起こさせないという意図でもあるのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 我々生活保護受給者は世の中から差別されているんです。