- ベストアンサー
一方通行道路沿い戸建てにおける車の音
- 土地の購入を検討している方へ。一方通行道路沿いの土地で車の音が気になるかについて説明します。
- 狭い一方通行道路沿いの土地を購入する際に、車やバイクの通行音に気を付ける必要があります。
- 一方通行道路沿いの土地であっても、トラックや普通車の通行は少なく、バイクの通行も予想されますが、建物の設計や窓の工夫により音を軽減することが可能です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も非常に音が気になる性格です。 マンションに住んでいた頃は上階の子供の走り回る音、 隣の部屋のピアノの音に悩まされました。 また共有廊下の足音が気になり、廊下側の部屋では眠れなかったです。 数年前に戸建に引っ越しましたが、 道幅4~5メートルで相互通行、 しかも抜け道になっていて、 夜中でも轟音を響かせてトラックも走りました(家も揺れました)。 特に通勤時間帯の交通量が多かったです。 最初は大失敗だと思ったのですが・・・数週間で慣れました。 夜も何の問題もなく眠れました。 神経質な私がなぜ??と自分でも不思議だったのですが、 車の音は「近所の特定の誰か」が出す音ではないので、 イラつかないみたいで・・・。 あとはまさしく「慣れ」だけでした。 さすがにテレビの音も聞こえなくなるバイクの音だけはムカついてましたが。 個人的には「音」よりも、排気ガスでベランダに黒い埃がたまるのがいやでした。 そんな感じですっかり慣れてしまったので、次に家を探した時には交通量の多さはまったく気にしませんでした。 たまたま気に入ったところが交通量の少ない家だったのですが、 前の家と比べれば・・・やはり静かで落ち着きますね(笑) ベランダや家の中の埃の色がまったく違いますので、 環境もいいのかなとは思います。 質問者さまの状況では、うちの前の家ほどの騒音はなさそうなので、 まったく問題がないと思いますよ。 個人差がありますので、参考程度で。
その他の回答 (4)
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
道路に面する窓の位置を高く(腰高窓)にして、しかも窓面積をあまり大きくしないで、防音サッシを使えば音は気になりません。 厳密にいえば、騒音源であるオートバイのエンジン・排気管の位置が地上30センチとして、室内に立っている人の耳の位置と直線で結び、その直線をガラス面ではなく、壁面でカットするよう(な窓の位置)になっておれば静かですよ。
- yvfr
- ベストアンサー率17% (144/815)
建物の性能によりけりでしょう 我が家の前の道路は、質問者さんが気になっている土地よりは交通量が多い感じですが、建物が高気密高断熱の副産物なのか防音性も非常に高く、深夜でも車の音が気になったことはありません ただ、窓を開けてしまうと相応に音は入り込みます 我が家は全館空調を年間を通して常時稼働させているので、ほとんど全く窓を開ける必要がなく、防音も保たれています
- umayadolove100
- ベストアンサー率34% (30/86)
今年の一月に引っ越しましたが、車の通行量が予想以上に多く、後悔している者です。 見学は3度ほどしましたが、重要なのは、平日の通勤時間帯です。 朝6時か7時~8時、に家の前に立ってどれくらい通るか確かめてみてください。 土日の昼間ではダメです。 うちは閑静な住宅街だと思っていましたが、どうやら通り抜けの道だったらしく、相当うるさいです。 今まで団地やマンションしか住んだことがありませんでしたが、戸建てはこんなに音が響くのか、と驚いています。地面から近いから当然なんでしょうが…
補足
今の家の近所なので、平日、休日、朝昼晩と、いずれも交通量が少ないことは確認しました。 10回くらい見に行って、車が通っているのを見たのは1度だけです。 その車は特に慎重なドライバーの方だったのか、時速5kmでおそるおそる走ってました。 ただ、人通りはある程度あります。 このような条件でも、音を気にする人の場合、気になる可能性があるかどうか、 ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。