- 締切済み
実態を暴露したら、訴えるといわれました
とある、リフォーム会社と契約しました。 納期をすぎても守ってもらえず、着手金も返してもらえません。 その後誠意ある対応もして頂けず、裁判も考えています。 他に被害者がいるかも思い、会社名を出して、実態をネットに書いたところ、 そのリフォーム会社が見ていたようで、他のお客との契約などの業務に支障をきたしたとの事で、こちらに訴えると言ってきました。 事実を書いただけなのですが、こういった場合どのように対処すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirunechuu
- ベストアンサー率51% (101/196)
訴えるというのがどういう意味なのかよく分かりませんが、 多分、こちらが裁判に出てくることを牽制しているだけでしょう。 リフォーム会社の方で訴える必要があると思うなら、 質問者さんがどんな対処をしてもどうせ訴えてくるでしょうし、 その場合は訴状を見て対策を考えればいいだけの話です。 今の段階で慌てたり何かをしたりする必要は全くありません。 「訴えたいなら勝手にどうぞ」と突き放して無視しておけばいいです。 むしろ、向こうが民事訴訟を起こしてきたのならば、 それを機に、着手金の返還や損害賠償を求めた反訴を起こして 向こうをやり込めてやることだってできますから、 それを考えれば、何も慌てる必要はないです。 しかも、下のお答えにあるとおり、あなたが名誉毀損などで 損害賠償責任を負う可能性はほとんどありませんから、 その点でも安心して良いです。 ただ、こういう厄介な交渉ごとなどはいっそ弁護士に任せた方が楽ですから、 そういう手をとってみてもいいかもしれませんね。 弁護士費用はリフォーム業者から搾り取ってやりましょう。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
名誉毀損は公益目的の場合は違法性が阻却されます。 ただの腹いせだと問題ですが、更なる被害者が出ることの抑止、被害者を多く募り被害回復など公益性のある行為なら当然に認められます。この状況で相手が告訴に動くことはまずないただの脅しだと思いますが、きちんと戦う覚悟と準備も進めておくべきでしょう。 なお公益性が無い場合、事実であろうと無かろうと名誉毀損は成立します。
お礼
なるほど。詐欺を繰り返してやっている決定的な証拠を持っています。もし訴えられた際は、その証拠を出せば大丈夫そうですね。呼びかけも被害者を防ぐ意味で行いました。これ以上被害者はでて欲しくないのです。。。
- obugyosama
- ベストアンサー率21% (61/281)
こういう悪徳リフォーム業者はこの世に必要ありません。 暴露したら、貴方を訴えるとありますが、貴方を訴えれば、逆に自ら悪徳業者だと世間に知らす嵌めになるので貴方を脅すだけで、貴方を訴える事は出来ません。 この悪徳リフォーム業者を抹殺してください。
補足
有難うございます。頑張ります。
- 1582
- ベストアンサー率10% (292/2662)
事実であるかは関係ないですよ
補足
事実でなくても、ダメということでしょうか?
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
裁判するしかない立場に立ってしまったと考えます。事実が不実と公に認められない以上、あなたの書いたことも、不実の可能性を秘めているからです。
補足
では真実の証拠などありますので、事実を裁判官に伝えたいと思います。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
例え不払いが事実であろうとなかろうと 公の場(ネット含む)で公然と 相手の信用を貶める行為を行ったのですから 名誉棄損罪が成立します お早目に弁護士と相談して和解の方向で解決を目指してください
補足
そうですか。。。不払いというか詐欺的手口で当方以外にも繰り返し詐欺をしている業者です。弁護士に相談してみます。
お礼
アドバイス有難うございます。こちらも裁判は間違いなく起こすので、その際にこの件も合わせて裁判で伝えたいと思います。