ハローワークの対応
ハローワークの窓口の対応仕事探している23のものですが、ハローワークの窓口の人の対応に困ってます。
僕が受けたいと思って、印刷した求人を〇〇だからおすすめしない。とか毎回言われます。
働く以上何かしらの難しい事はあるわけじゃないですか。でも生活のためにみなさん働きますよね?窓口の人の言う通りにして、おすすめの求人なんかいつか来るんでしょうか?
僕も大人なので自立したい気持ちがあります。大学生のときからうつ病を患って就活ができずに卒業してしまったけど、去年は正社員登用前提のフルタイムパートも三ヶ月できましたし、今もバイトしてます。
正社員で働けるまでに体調は回復したと思います。そんなに悠長に仕事探したくないんです。かれこれ3ヶ月フリーターです。障害者担当窓口なんで、これやるとまた体壊すとか言われます。
これもどの仕事を応募する時に言われます。このまま、窓口の人の言う通りにおすすめの求人が来るまでに待った方がいいんでしょうか?長文の質問失礼しました。
補足
インター・ネットでの検索サービスを使えばわざわざハロワに行かなくてもいいのですか?