- ベストアンサー
ベジタリアンこそ病気?
- ベジタリアンこそ病気?上司に食生活見直しを迫られる
- 動物性たんぱく質を摂らない菜食生活の体質改善
- 上司との人間関係や歓迎会での食事に悩むベジタリアン
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司の言っていることはただの思い込みで完全に間違いですね。 ソバやワサビのアレルギーなんかよく死人も出ていますし、鶏卵や甲殻類のアレルギーで呼吸困難、救急車なんてこともあります。 医師に一筆書いてもらって見せるしかないでしょうね。 質問者様のアレルゲンとしてこれこれこういうものがあるので忌避すること、みたいな。 そういうものを見ればさすがに責任ある立場の自覚があれば無理強いはしないんじゃないでしょうか。 ただ、こういう思い込みの強いひとは心からは納得はしてくれないと思います。
その他の回答 (4)
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
これを機に アレルギー検査 をされると良いと思います http://allabout.co.jp/gm/gc/302391/ 金曜日までに、大きな病院に問い合わせて「アレルギー検査」を受診されると良いと思います スクラッチテストや皮内テストなら、その日のうちに結果がでるようです パッチテストですと、2~3日ほどかかります でも今回は、食物による「動物性たんぱく質」のモノと限定できているので 逆にテストを受けやすいかなと思います 受けておけば、今後の生活にも役に立つと思いますので、検討ください で、他の方が書かれている通り、診断書(検査結果)があれば、相手も納得されると思います
- petittin
- ベストアンサー率40% (249/622)
先のご回答者様の仰る通りだと思います。 私の友人も食品アレルギーで死にかけたことがあります。 きちんと病院でアレルギー検査はされているのですよね? お食事会でも、野菜だけをお食べになればよいのではないですか? その上司のせいで、貴方が危険な目にあったら、上司は責任とれるのですか。 命を落としてしまうかもしれないのです。アレルギーは大変怖いものです。 だんだん食べていれば慣れてくるなど、よく言えますね。 身近な人に食品アレルギーで悩んでいる人がいないから、そんなこと言えるんでしょうね。 食品アレルギーは食べていて慣れるものではありません。 発作を引き起こしてしまいます。 診断書を見せて、食品アレルギーの怖さをきちんと説明された方がいいですよ。 その上司は他の食品アレルギーの方にも迷惑をかける人です。 一人でも多くの人に理解してもらいたいですね。
- skydancing
- ベストアンサー率29% (114/393)
医学的な証明書(診断書のようなもの)をとって 歓迎会を具体的に企画する前に見せるのが一番でしょう。 本当はそこまでする必要はないのでしょうが、 年配者ほど、食物アレルギー自体を知らない人が多いです。 友人の子供も強度の食物アレルギーで本当に可哀想で・・ 小麦なので、まだ3~4歳なのにパンもケーキもクッキーもダメ。 でも、最初は姑さんから「好き嫌いなんて躾けで直しなさい」と叱られて 何度説明してもアレルギーというものを理解されず、 最後は医師の診断書を見せて、ようやく納得させたそうです。
- halsall
- ベストアンサー率0% (0/1)
アレルギーはその人でないと分からないからほっとくしかないでしょう。 あんまりしつこいようだったらこう言ってみてはどうでしょうか。「そばアレルギーというのをご存知ですか。そのような体質の人がそばを食べたら呼吸困難になって最悪、死に至るんですよ。過去にも事故でニュースになっています。その時そばを提供した店は営業停止になるのですよ。これくらい責任は重いのです。私が事故にあったら、あなたは責任問題になりますけど責任とれますか。」と開き直ってもいいんじゃないでしょうか。 実際食品の表示にはアレルギーに対しての文言はPL法により記入されているのはなぜでしょうか。食品アレルギーは実際に存在するからです。まあ、無理して付き合って病院に運ばれたら元も子もないですから。
お礼
みなさん、貴重な意見ありがとうございました。 そうですよね、アレルギーで亡くなる方もいますよね・・ 医者嫌いという上司(書き忘れました;)を説得できるかはわかりませんが、 診断書片手に戦おうと思います。 ありがとうございました。