• ベストアンサー

自律神経失調症の治し方

自律神経失調症を治す為に 「神経科・精神科」を受診する事になったのですが、 「神経内科」の方が正しくてそっちは間違っているのでしょうか? また治療としては自律訓練法などを教えてもらえるのでしょうか(有効なのでしょうか?) 抗不安薬は自律神経失調症に効果はありますか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>「神経内科」の方が正しくてそっちは間違っているのでしょうか? 一昔は、「神経内科クリニック」と言う看板でメンタル疾患を扱っている病院もありましたが、昨今では、「心療内科クリニック」が主体になっております。 現在の「神経内科」は、どちらかと言うと、精神的な問題からではなく、脳や脊髄、神経、筋肉に病気があり、体が不自由になる病気を扱います。 http://www.neurology-jp.org/public/disease/about.html#section_about 精神疾患(メンタル)の場合は、基本的に「精神科」あるいは、「神経科・精神科」もしくは、敷居が高いと感ずるならば、現在では、「心療内科」でもよろしいでしょう。 >また治療としては自律訓練法などを教えてもらえるのでしょうか(有効なのでしょうか?) そもそも、「自律神経失調症」とは、メンタル疾患の総称とも言うべきで一昔の精神疾患名です。最近は、社会適応障害とか、パニック障害、強迫性障害、不安障害、とかに細分化されております。ですから、病名自体も二転三転するのは、よくある事です。 病名自体も精神科医にとっては、どの病名になるのか、難しい者となる為に最初は、漠然とした「 自律神経失調症」等と言う病名と診断される精神科医もおられます。 「自律訓練法」については、病態そのものにより、又個人差により有効な場合と有効出ない場合があります。又、「自律訓練法」を取り入れている病院は限られていますので、お住まいの精神保健センター等でご確認下さい。 >抗不安薬は自律神経失調症に効果はありますか? 有効な場合もありますし、ダメな場合もあります。その場合は、他の抗うつ剤等を併用される場合があります。お薬に関しては、主治医によって異なりますので、服薬してみなければ効果があるかどうか個人差によります。 ※「神経科・精神科」もしくは、敷居が高いと思うなら、「心療内科」でもよろしいかと思いますが、昨今は、気にされない方々が多いですのでどちらでも早めに受診された方がよろしいと思います。

suito123
質問者

お礼

有り難うございます。 背骨が悪いと起こりうるんですね。

その他の回答 (2)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 最初に御断りさせて頂きますが、私は医療関係者でもなんでもない一般人ですので、以下の回答は絶対に正しい、という訳ではないという事を御承知願います。  医師が病名として自律神経失調症と言った場合には注意が必要です。  自律神経失調症とは、自律神経が正常に働いていない事を表す言葉で、どちらかと言えば、特定の病気の名称ではなく、「症状」の名称だと思います。 【参考URL】  自律神経失調症 対策とチェック > 自律神経失調症の基礎知識 > 患者を納得させるための病名   http://www.partner-s.co.jp/jiritsu/kiso1.html  自律神経失調症   http://kokoro.amigasa.jp/  医者が診断や治療を行う際に、カルテに病名を書かないと、健康保険の手続き等が出来ません。  しかし、人間の身体は複雑ですから、検査しても原因がはっきりしない場合もあります。  その様な場合において、医者がカルテに書く病名が、自律神経失調症だと言われております。  このため、自律神経失調症は、診断のゴミ箱とまで言われている様です。  極端に言うと、熱のある患者に対して、 「あなたの病名は発熱です」 と言う様なものだと思います。  ですから、自律神経失調症と診断されたという事は、医者から原因不明と言われている様なものだと思います。  ヒステリーと言って、精神的なものが原因で体の不調が現れる事もありますから、精神病が自律神経失調症の原因となっている事もない訳ではありません。(ここで言う「ヒステリー」とは、世間一般で誤用されている、感情を爆発させると言う意味ではありません) 【参考URL】  ヒステリー - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC  しかし、単に診断を下した医師が、病因を特定する事が出来なかっただけの場合もあり得ますから、精神病と考えるのは早計で、何か肉体的な病気が自律神経失調症の原因となっている事も、同様にあり得る訳です。  もし、肉体的な病気が原因となっていた場合には、心療内科や精神科を受診しても意味はあまりありません。  逆に、精神的なものが原因となっていた場合には、普通の内科等では治療は困難だと思います。  そのため、自律神経失調症を起こしている原因を特定する事が重要になりますが、自律神経失調症と診断されたという事は、おそらく簡単には原因が判明する事は無いのではないかと思います。  ですから、原因がわかるまで、何件か病院を変えて、受診されては如何でしょうか。  その際、受診する科は、病因を見つけ難い肉体的な病気である可能性を考えて、内科が主体とした方が良いのではないかと思いますが、精神的な事が原因である可能性を除外するために、心療内科も合わせて受診されておかれた方が良いかと思います。 【参考URL】  自律神経失調症.net大辞典 > 自律神経失調症の病院   http://www.la-rossa21.net/byouin/index.html  但し、単純な病気だけが自律神経失調の原因となる可能性がある訳ではなく、歯の噛み合わせや眼鏡の調整不足、背骨の歪み、寝具や枕が身体に合っていない、寝不足、ストレス等々、些細な事が原因となっている例もあります。  又、化学物質過敏症や電磁波過敏症、低周波騒音、等が原因となっている事もないとは言えません。 【参考URL】  化学物質過敏症支援センター/化学物質過敏症について   http://www.cssc.jp/cs.html  電磁波なび:電磁波MonthlyWatch:どうなの?電磁波過敏症の最前線   http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200601.html  黙殺の音 低周波公害   http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/tei.htm  この様に、非常に広範囲の様々なものが、自律神経を失調させている原因となる可能性がありますから、原因の特定は、必要な事とは言え、簡単ではないと思います。  もし、歯の噛み合わせや、眼鏡、寝具、等が原因となっていた場合には、医師が原因を特定する事は難しいかも知れません。  又、化学物質過敏症や電磁波過敏症、低周波騒音、等が原因となっていた場合には、これらの事に対する知識を持っている医師は少ないため、原因を特定出来る医師に巡り合うまでに、何件も病院を回らなければならなくなるかも知れません。 >抗不安薬は自律神経失調症に効果はありますか?  もし、自律神経失調症が現れる原因が、不安によるストレス等であった場合には、ある程度の効果はあるのではないかと思いますが、原因が肉体的な疾患であった場合や、原因が精神的なストレスとは関係が薄いタイプの精神的な疾患であった場合には、あまり効果は期待出来ないのではないかと思います。  従って、原因が特定出来ていない内に、抗不安薬等を服用するのは、薬に頼って、症状を誤魔化しているだけとなる恐れもありますから、個人的にはあまり宜しくない様な気がします。

suito123
質問者

お礼

有り難うございます。 参考になりました。

  • lalala__
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

こんにちは 専門家でも経験者でも何でも無いのですが、 一般的な話として聞いてください 自律神経失調症という事なんですが、それは何処でご判断されたのですか? 病院で医者にそう言われたのであれば、その医者に聞くのが最も賢明かと思いますが… もし、ご自身で自己判断されたのであれば心療内科を受診されて、まずは正確な病名の判断が必要かと思います 自律神経失調症に似た症状の精神疾患は他にもありますから…

suito123
質問者

お礼

有り難うございます。 受診してみます。

関連するQ&A