• ベストアンサー

親子の依存関係

親子の依存関係がひどくて悩んでいます。自分が離れようとすると親が不安がり、自分が不安がると親が鬱陶しがり、自分が断ち切ればそれでいいはずの問題なのに、きっかけがつかめず立ち往生してしまう感じです。どうしたら親から離れられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

スパッとは無理だよね? そして「断ち切る」という大袈裟な考えも要らない。 貴方が離れる側だとしても。 断ち切るんだと思って動いてしまうと。 凄く大きな一歩のように「抱えて」進む事になってしまう。 後ろの橋を「絶つ」ように。 そうなると、 断ち切った「後」に凄く不安や後悔が生まれてしまう事はあるんだよ。 結局抱えきれない状態がしんどくなって、 また戻る選択をしてしまう。 貴方は「依存」の部分をケアしていく必要があるだけで。 親子関係は断ち切る必要が無いんだよね? むしろ適度な距離感の中で、 お互いにお互いの「軸」を大切にしていく中で、 これからも支え合っていける,繋がりあっていける関係なんだよ。 むしろバランスを整える為に離れる必要があるんだと。 貴方の心の整理の仕方を変えていけばいい。 現実に言えば。 貴方「が」離れる必要がある。 何故なら貴方は「これから」の人だから。 お母さんはお母さんとして、 ある程度人生を歩んできた、積み上げてきた「後」の今だから。 貴方が動く。 不安は消えないよ。 最初から蟠り無く進んでいくのも無理。 不安も蟠りも抱えた状態でのスタートでも構わない。 でも、貴方なりに新しい一歩を踏み出して。 その一歩一歩が丁寧に積み重なっていく事で。 その積み重ねが少しずつ貴方という新しい足元を創っていくんだよね? そう考えたら。 いきなり完璧な状態なんてありえないし、 不安なく進んでいく事もあり得ないんだよ。 急ぐ必要は無い。 貴方は万全になってから動こうという考えを止める。 それを待っていたらずっと動けない。 そして、何より大事なのは。 貴方の人生だという事。 確かにお母さんとの関係も人生の中の多面の一つだけど。 お母さんとの関係が貴方の人生「そのもの」では無い。 お母さんは既に貴方の時期を過ごしてきている。 貴方には貴方の大切な時間がある。積み重ねがある。 その為に「自ら」動く。 自分の為なんだから。 そして、長い目で見たらお母さんの為でもあるんだよね? お互いに心地良く繋がっていける関係を創る為の一歩だから。 今の距離感が二人とも心地良いなら。 貴方は依存を何とかしたい、という悩みさえ抱えていない。 これで良いんだと思ってしまっている筈だから。 でも現実にはそうじゃない。 お互いに不安定だから何となく必要としているだけで。 でも心地良さがある訳では無いんだよね? それを創り上げる為の一歩でもあるんだから。 実は不安よりも前向きな要素が大きい一歩なんだよ。 それを自分自身に丁寧に言い聞かせて。 貴方は意思を持って自分の一歩を踏み出す事。 大切な貴方の人生なんだからね☆

whitewhite135
質問者

お礼

前向きに意思を持って小さな一歩から始めてみようと思います。ありがつございました。

その他の回答 (2)

  • 19981009
  • ベストアンサー率13% (18/135)
回答No.3

こんばんは。依存関係は、経験済みなので少しお気持ち解ります。先の方々もおっしゃっていますが、親子関係を無理に断ち切る事はないと思います。大事なのは、お互いに自立を目指すという事だと思います。私は、親に精神的に支配され同じように離れようとすると、不安を露わにし縋られたりしました。もういい加減、自分の人生を自分らしく生きたいと思い家を出ました。ただ、出たい離れたいと思っても、私自身に不安が出てきて、決断するのに時間かかりました。出てしまえば、何ともありませんでした。  引っ越し先も、携帯も教えていません。(知ってるのは、職場の電話番号のみ)来られたり、電話ひっきりなしだと離れた意味ないですから。独立する事が絶対だとは思いませんが、良い距離感のお陰で関係は少しずつ改善出来ているかと思います。(8年たってやっとですが)  ご参考までに。

whitewhite135
質問者

お礼

やっぱり時間はかかるのですね。始めの一歩に勇気を持ってみたいと思います。ありがとうございました。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

親はいつまでも親です。 子もいつまでも子です。 断ち切る必要はないですね。 っていうか断ち切ってはならないんですよ。かといって。 依存はよくない。 アルコール好きとアルコール依存は全く違うでしょ? 親子の関係は唯一無二ですから、大事。 でもべったり付く必要はないんだと思う。 いちいち確認しなくても、大きな関係で包まれてるはずだから。 お互いがどのようにしてても、大丈夫、安心だよというお互いの気持ちが感じられればいいのですよ。 さあ、離れようとするのは違いますね。 ではどのように。 まずは信頼作りが一番。 どこにいても、どのような状況であっても「信じてるよ、大事だよ」という気持ちを親に感じてもらうための行為がされていますか? 特にこう言えばとかこうすればではないんですよ。 それが二人の間にないから、距離感が掴めない。 まずは、信じてもらうこと。 不安や鬱陶しさを感じるのは、その信頼感がないから。 そして距離をお互いが誤っている。 今までは、そういう事を考えなかった。 だから急に何かしようとするとバタバタするんですね。 急がなくていいと思います。 二人の関係は二人でしか作れない。 居心地良く、そしてお互いが安全でいられる。 そういう距離感を二人で話し合って作り上げていくのが大事なんだと思いますよ。 無理に離れるのではなく。

whitewhite135
質問者

お礼

信頼づくりなんですね。離れるからといって大事でなくならないと思ってもらうように自分を心配しないようによい距離感を創っていくことですね。自分の不安は自分で克服するしかないのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A