- ベストアンサー
梅ジュース
祖母が梅ジュースを作ったのですが、糖分が気になりシュガーカットで作ったようです。 容器の中に梅とシュガーカットを入れ、冷蔵庫保存だったので発酵はしていない感じです。梅も普通に氷砂糖につけているのとは違いしわしわになっていません。 これって飲んでも大丈夫ですか? また来年、糖分の低い梅ジュースを作るアドバイスをおしえてください。 たとえば、羅漢果を使ったほうがいいとか… お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
梅のエキスを出すには 糖度の高い液体に付けて「浸透圧」の原理を使って出すので 糖度が低いものを使えば、梅からエキスが出てきませんから ただの砂糖水に浸しただけの 梅と汁になります。 飲んでも良いですけど 気持ち風味のある砂糖汁で終わるでしょう。 全部鍋に出し、種を抜いてミキサーに掛けて煮込んで越して濃縮液にして保存 これをなんかで割って飲んでください。そっちのほうが良いでしょう。
その他の回答 (2)
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
既出の通り、あまり低糖にすると梅の成分が抽出されませんので、梅ジュースの意味がありません。 飲めますが、梅のエキスはあまり出ていないでしょう。 なるべく低糖に・・・。という事でしたら、加熱してジュースをとりましょう。 浸透圧だけでジュースをとるより、効率的にとれます。 青梅1kg、砂糖500g~800g、酢、を炊飯器にいれ、「保温」にして一晩~1日放置。 これで、梅ジュースが約1L出来上がります。 砂糖は最低500gは必要。増やすのはOK。酢は入れなくてもかまいません。 これを味見してみて。甘みが足りないようなら、人工甘味料を足しましょう。 温かいうちに混ぜればとけますので。 最初から人工甘味料やラカンカ等使用では、作れません。 今のできそこないのものも、お砂糖と酢を足して炊飯器加熱で、リカバリー出来ると思います。 お試しを。
お礼
ありがとうございました。 来年、試してみます。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
飲んでも大丈夫かというだけなら、黴でも生えていなければ、 まったく問題ないです。 梅の味が薄く砂糖水を飲んでいると思えばいいのです。 漬けるときには相応の砂糖を使って、飲むときに薄めればいいのです。 普通10から20倍に薄めて飲んでいますよ。 来年といわず今のものに砂糖を追加しても美味しい梅酒が出来ますよ。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 早速試してみます。