• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築マンション購入の値引き額の妥当性)

新築マンション購入の値引き額の妥当性

このQ&Aのポイント
  • 新築マンション購入の値引き額について、一般的な妥当性について検証します。
  • 大阪市此花区にあるマンションの購入申し込みをしました。建設から1年が経過し、最終の追い込み販売が行われています。
  • 購入前にマンションの営業マンと価格交渉を行い、3050万円の物件を300万円値引くことに成功しました。一部ネットの情報ではさらなる値引きが可能という意見もありますが、実際の妥当性については駆け引き次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fx350
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

新築で1割を値切るとは、すごいですね。 不動産の購入には物件価格+初期費用がかかり、初期費用は物件価格の5分から1割程度です。 今回初期費用分を値切ることができたと言えるでしょう。 初期費用は仲介手数料:3%、印紙税:02%、登録諸費用:2%、融資諸費用:2%、不動産取得税:2% などです。 本題のお得かどうかは、 (1)不動産の評価額との購入価格の差 (2)月々の支払額に対する購入者の納得感 (3)実際に同等の物件を賃貸の場合の料金 から見た場合、どうかです。 (1)は銀行の融資担当者が不動産への評価を付ける価格のことで、 路線価と再建築価格から計算が可能です。 土地:路線価×土地面積×持分比率 建物:構造×床面積  仮に、場所を西九条(徒歩10分圏内)だとすると 土地:路線価(20万)×300m2×1/164=365,853円 (土地面積は仮です。単純に総戸数からわりました。登記簿や物件明細書には持分比率があるのでそれで再計算していただければ) 建物:コンクリート(20万)×70m2×46/47=1370万円(建物は1年たっているのでコンクリートの税法上の耐用年数が47年から割り引いてます。) 銀行の評価額は1400万円くらいでしょう。土地の場所が不明なのでなんとも言えませんが。 たぶんいっても2000万くらいでしょう。新築だから仕方ありません。 銀行の評価額が低くても、銀行はフルで貸してくれます。 国民のマイホームを推奨するという建前がありますし、 国債より高い利率で貸せるなら銀行にとってはおいしいという本音もありますし。 (2)月々の支払額について 物件、初期費用込みで3300万円、1%(金利優遇)、元利均等、変動1%だとすると 月々の返済額は93154円 固定資産税+都市計画税は物件価格の7割に1.7%だとすると、32750円です。 それにマンション管理費と修繕積立金は 3LDKで164戸ということであれば、両方合わせて2万円くらいですかね。 (ただし、これも変わる可能性があります。最初は修繕積立金が安くあとから多く請求されることがあります。) よって月々14,5万位になりますかね。 (3)賃貸の場合 西九条の徒歩10分圏内、3LDKの家賃相場は10.5万位です。 引っ越し費用や更新料、保険料を含めると、12、3万になります。 あとは、それぞれの計算結果に質問者様が納得するかどうか それによって、値引き額の妥当性が決まると思います。

hsumioka
質問者

お礼

fx350さま 非常に専門的でかつ的確な回答本当にありがとうございます。 本当にお詳しいのですね。。。 fx350さまからの意見から、今回の私の買い物はやはり正しかったのだと 不安から安心に変化しました。 ここに質問を掲載してよかったです。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

自分で納得した金額なのでしょうからそれでよいのでは。 これでよく頑張ったとか、いやいやもっと下げられるはずだったとか無責任な意見を聞いても 何の意味もありません。 物件なんて同じ条件のものはないのだから、中には2割ひくものもあるかもしれませんし、 全く値引きをしないものもあるかもしれません。

hsumioka
質問者

お礼

nabitumaさま さっそくの回答をいただき、本当にありがとうございます! おっしゃるとおり、自分自身が最後に納得するかどうかがとても重要だと 本当に思います。 今の私は十分に納得しているので、それで良かったんだと改めて前に進もうと 決心しました。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A