- 締切済み
外国語の授業のアイデアありませんか?
私は大学で、スペイン語を学んでいます。 その中で、「こんな授業はどうだろう?」という話題があります。 でも、私は消極的だし受け身で授業を聴いているだけの人間なので 「こういう授業だったら楽しいだろうな。」 「こういう風に授業してくれたら頑張れそうだな」 というのが思いつきません。 授業形態でも良いですし (例:少人数でやりたい、映画を題材に勉強したい、ネットを使ってこんな風に学べる、 むしろ教室じゃなくて○○という環境で授業受けたい こういう雰囲気だとみんな楽しみながら学べる…など) もっと具体的でも良いです (例;この歌はスペイン語を学ぶのに役立つよ、こういうやり方をすると作文の力がつく、 今までにこういう授業を受けたことがあるけど良かった…など) 奇抜なアイデアでも問題ないので こんな授業どうかな?というのはありませんか? かしこまったプレゼンではなく、授業の中で みんなで雑談みたいな感じでアイデアを出していくんですが 私はなかなか柔軟な考え方ができず、悩んでいます。 もちろん「自分が思いついたわけではない」ということは添えて話すので 気軽にアイデアもらえたら嬉しいです。 スペイン語じゃなくても、 外国語全般の授業として考えてもらって良いので よろしくお願いします^^!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
スペイン語専攻なら ラテン語から、スペイン語への変化の歴史は 面白いと思います。 個人的にラテン語に興味があるので
- multi_pon
- ベストアンサー率40% (240/589)
日本あるいは日本語との違いを徹底的に楽しむクラスなんてどうでしょう。 例えばジェスチャーの違い、指で数をどう数えるか、なんていうのは体を 使うので記憶に残りやすく楽しいです。 格言・慣用句などで意味も表現も日本語と似ているもの、全く異なるものを挙げてみる。 同じニュースを日本語とスペイン語で読み比べて、共通点・非共通点を挙げてみる。 ロールプレイングで買い物や病院、職場などを再現してみる、片言でもいいので それを全てスペイン語で演じる。 日本の慣習や行事をスペイン語で紹介する。 宗教の話は普段なかなか出来ないものですが、スペイン語を通して仏教やキリスト教の 習慣・考えなどを学ぶのも興味深いです。最近見た映画やニュース、出来事などをスペイン語で紹介し、それについてみんなで討論してみる。 wikipediaの日本語版とスペイン語版を使って何がどのように説明されているか 読んでみる。 などなどたくさんあります。 消極的で受け身とおっしゃっていますが、自分でお金を出して勉強してるんだ、と 思い込むようにして(実際そうならより強く)、授業で先生をめいっぱいこきつかって 支払った分以上のことを学ぼう、というふうに意識変革するといろんなアイデアが 出てきますよ。 また、外国語を学ぶときはその言語を母語としている人になったつもりになるのが 一番良いです。 例えば英語を話すときは日本語で話すときよりもはっきり意思を表現したり、 スペイン語を話すときは明るく大らかな気分になったり。 自分のことを消極的・受け身・柔軟ではない、などと思わず、スペイン語の授業の時は スペイン語話者になったつもりで積極的にいきましょう。 クラスの中では全員スペイン語圏の名前(Maria,Juanなど)で呼び合うのも楽しいかもしれませんよ。 2年生とのことなのである程度の基礎的な力はあると思います。 映画やyoutubeを使うにせよ、文字を使うにせよ、「観る・聞く・読む・解釈する」から スペイン語を自ら使っていくという時間を設けられたら良いのではないかと思います。
- martinbuho
- ベストアンサー率64% (284/437)
専攻か第2外語か、現在の授業スタイル、学年などが分からないので答えにくい質問です。 現在は教材も豊富になり視聴覚機器も使いネーティブの先生もいるのが普通だと思います。 そのような環境で何が問題なのか受講している学生が一番分かっているはずですが。 もしまだ古い授業方法(先生が一方的に講義し学生は筆記に追われるなど)が行われているなら 改善点はいくらも出てくるでしょう。 文法以外の教材を一新する、副読本に現代ものを取り上げる、インターネットや視聴覚機器を使い、生きた言葉を学ぶ(会話、作文)、you tubeで新旧の歌を練習する(歌詞の解釈)、you tubeでスペイン語アニメを見る、現地新聞のウェブ版を見て時事スペイン語を学ぶ、駐在経験者から生きた現地事情の話を聞く(商社OBなら国別にいくらでもいるでしょう)。DVDで現地の生活に根差したスペイン語を勉強する、など等。問題はそれを誰が実践(推進)するかではないでしょうか。学生の提案を聞いて喜んで実践してくれるような教授なら既に実行しているはずですから。 背景が分かればもう少し具体的な提案ができるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 分かりにくくてすみません。 私は外国語学部でスペイン語専攻、2年生です。 スペイン語の教育法(教職課程)の授業で 「こんな授業はどうだろう」というテーマでプレゼンすることになりました。 といってもその授業を受けている学生は少ないので、アットホームで プレゼンというよりお喋り的な雰囲気になると思います。 別に模擬授業をするわけでもないので 堅苦しい内容でなくても問題なく、 いくつ提案してもよく、 どんな授業方法の提案でもOKなのです。 でも、漠然としたテーマということもあり ずっと考えていても全く思いつかず 質問させてもらいました。