• 締切済み

放射能牛

放射能牛ですが、大量に摂取していなければ、身体に害はないんでしょうか? 最近、牛肉を食べるのに抵抗があります。

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

昔あった公害病で水俣病(有機水銀中毒)を見ればわかるでしょう。 水俣湾で獲れた魚を高頻度で食べた人は水銀中毒になって発病しました。 つまり食べる回数と量が多ければ害になるという事です。 放射性物質だって一緒ですよ。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

牛肉を食べなくても生きていけますし 食べなければいけないなんて決まりも ありません。

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.2

放射性物質は重金属と違い、生物学的半減期というものがあります。 生物学的半減期は体内にとり込まれた放射性物質が、代謝や排泄などの生物学的な過程により体外に排出され、半減するのに要する時間のことです。 セシウム137で約70日です。 体内に取り込んでも70日でおよそ半分は排泄されてしまうわけです。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

1Kg当たり許容限界の500ベクレルの放射性セシウムとして 1ミリシーベルトに達するのに 毎日300gの摂取で513日 毎日400gの摂取で385日 毎日500gの摂取で308日 検出された最大値1Kg当たり4350ベクレルの放射性セシウムとして 1ミリシーベルトに達するのに 毎日 50gの摂取で354日 毎日100gの摂取で117日 毎日300gの摂取で 59日 大人の場合の年間許容量が5ミリシーベルトといわれてるけど 他の汚染された魚介類・野菜の摂取の可能性や 医療検査(X線等)での被ばくも考えると結構怖いですね。 ましてや妊婦や成長期の子供に与えるのは躊躇したくなります。 汚染範囲が確定して、安全が確認されるまでは国産は止めて オージービーフ等の外国牛にした方がいいかもしれません。

関連するQ&A