• ベストアンサー

放射能を浴びたら・・・

ここに投稿するか病気のカテゴリに投稿するか悩みましたが・・・ 例えば火傷したら水で冷やしますよね?怪我(すり傷程度)をしたら消毒して絆創膏を貼りますよね? では、仮に放射能を浴びてしまったら(まずないでしょうが今の世の中無いとも言い切れませんしね)何か害を軽減するためにできることなんてあるんですか? ふと疑問に思ったもので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.2

細かいことですが,話が混乱するといけないので,指摘します. 「放射能」というのは,「放射線を出す」,という「放射性物質」が持っている性質のことです.いわゆる「被爆」とは,「放射線を浴びること」であり,体に悪さをするのは,この「放射線」です.ただ,被爆の仕方には,大きく2種類あります. 1.「放射線を浴びた」状態.どこか近所に放射性物質(=放射能をもつ物質)がむき出しになっていると,そこから電波のように放射線がぴゅんぴゅん飛んできます.近くにいると,これを体に浴びてしまいます. 2.「放射性物質が体の中に入ってしまった」状態.ちなみに,#1さんが書いてらっしゃるのはこっちです.放射性物質が,粉状になって空気中に飛び散った場合など,その粉を吸い込んでしまうことがあります.そうすると,体の中に放射性物質が入り込んでしまいますので,体の内側から放射線がびゅんびゅんでることになり,その放射性物質が体の中に入っている限り,どんどん被爆し続けます.これを内部被爆といいます. 放射線を浴びてしまったと思ったら,一番大事なことは,2つあります.ひとつは,できるだけ現場を早く離れること.現場を離れれば,1に関してはストップできますから,それ以上被爆することはなくなります. もうひとつ,もっと大事なことは,2にならないこと!急いで逃げようとして,空気中を飛んでいる粉状の放射線物質を吸い込んでしまったら,2.になってしまい,かえって深刻なことになってしまいます.空気の流れを遮断した室内に待機し,外にでないでください,という指示が出るのはこのためです.防塵性能のあるマスク(放射性物質の汚染区域の作業員がつけてるような)があると避難しやすいのですが. どのぐらいの放射線を浴びたかがその後の容態,対策に大きくかかわりますので,自分の行動(どこにどのぐらいの時間いたか)などを記録し,できるだけ早く病院にいきます.病院では,2.の可能性がないかどうか(あなたの体から,引き続き放射線が出続けていないか)をチェックしてくれますし,適切な治療をしてくれるでしょう. ご参考まで.

その他の回答 (2)

回答No.3

ご質問の回答については下記の方のとおりです。 ちょっと細かいことですが、 被爆=原水爆兵器による放射線を浴びること 被曝=兵器以外の職業被曝、医療被曝、公衆被曝 という具合に漢字の使い分けがあるようです。 参考まで。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

放射線の甲状腺への影響を抑えるには、「ヨウ素剤」の投与がよいといわれています。 実際に、原子力発電所のある地域の役場には、ヨウ素剤が保管されているそうです。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/dic_1732_01.html

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html

関連するQ&A