• 締切済み

葬式マナー

自分の親の葬儀を行った後すぐに 友人の親がなくなり お通夜 葬儀となりましたが すぐの葬祭に参加しても良いものでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

 「お気持ち」次第ですから、何ら問題ありません。 (でないと、東北の震災など、あっちこっち葬儀が重なった地域なんか、何もできなくなります)  「お祝い」と重なったときに問題にする人がいますが、 これも、特に控える意味はありません。 神道などで「けがれ」を問題にして「服喪中の参加を嫌う」こともあるようですが、 実際に、神道自体が「けがれ」タブーを持っているわけではないようです。  (江戸時代には神仏習合で、僧侶と神主が兼職だったところも多い)  明治時代の「廃仏毀釈」とかのへんから、「けがれタブー」で、喪中のハレ行事禁止みたいな流れになってますが、 「だれかがそう言っている」以上の根拠はなく、仏教的にも神道的にも、意味はありません。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.1

こんにちは。 ご自身の家族の葬儀と重ならない限り、別の葬儀への参列は構いません。「慶事」への参加の場合は見合わせることもありますが、双方ともに弔事ですから問題はございません。お気持ちをたむけられることに規制はありません。 もしも自分の家族や親族の「葬儀」と重なってしまった場合は、身内側を最優先にいたします。他に出れなくなってもやむを得ないことであり、後日に弔問に伺うことで対応なさればよいことかと思います。 長い間にはいろいろあるものです。いろいろなケースで重なってくることもあります。ご自身のスケジュールを踏まえて、通夜、告別式への参列をお考えなさってください。

tetsuya1978sir2
質問者

お礼

ありがとうございます。 身内の不幸がはじめてだったのもあり分からなかったので質問いたしました。 ありがとうございます。