• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の母親が亡くなりました。)

婚約者の母親が亡くなりました

このQ&Aのポイント
  • 婚約者の母親の訃報に接し、お通夜に参加したが葬儀には出なかった自身の後悔と罪悪感について考えている
  • 婚約者としてお通夜、葬儀に参加するべきだったのか悩んでおり、彼女の兄弟にどう思われるか心配している
  • 後悔と罪悪感から、落ち着いた後に線香をあげにいくつもりだが、踏み込みがたい状況にある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.3

今になってそれだけ後悔しているのであれば、実際は、本当に微妙な所だったと思います。 それだけ、「婚約者」と言う立場は、両方に取れてしまうような不安定な立場です。 すでに籍を入れていた状態で同じ事をしたのであれば、当然の前に馬鹿が付く事。 しかし、まだ婚約者と言う立場である以上、向こうのお宅で出すお葬式に対し、どこまで出しゃばって良いのか?は、もはやそこの家族次第と言える事でもあります。 大抵このような場合は、お相手のご両親に対し、婚約者だけど「身内として葬儀に出ても良いか否か」を尋ねてから判断する事になると思いますが、ただ、今回のケースでは、お父様もすでに亡くなっておられるとの事でしたので、彼女の判断に頼らざるを得ない部分もあっただろうと思います。 でも、あなたが今こうして後悔しているのは、その時の彼女の判断が、確かなものでは無かったと分かったからですよね? それだけ、彼女自身が不安定であったと言う事にようやく気付いたのであれば、後は臆せずに行動するのみだと思います。 後悔している暇も、落ち着いたらなどと流暢に構えている暇もありません。 恐らく、彼女の兄弟があなたを悪く思うとすれば、葬式に出なかった事そのものよりも、傷心している彼女の傍に付いていてあげなかった事だと思います。 保身ばかり気にして、こんな時に可愛い兄妹を一人にしておく男などに、安心してこれから先を任せておけるはずがありません。 葬儀に出なかった事で、もし何か言われたのなら「すいません、どこまで出しゃばって良かったのか何も分からず」と言い訳する事も出来ますが、婚約者を一人にして置く事の言い訳など何もできませんよ。 動いて下さい。 今すぐにでも。

straw6erry
質問者

お礼

沢山の方のご回答ありがとうございました。 皆さんの意見、すごく参考になりました。 その中でも、一番心に響いたkeitisan様の回答を ベストアンサーにしたいと思います。 皆さんにご回答いただいて、すぐに彼女に連絡し 正直に想いを伝え、謝りました。 彼女は笑って「私が同じ立場でも行けなかったと思う」 「お通夜の時に誰よりも泣いてたの知ってるよ。大丈夫」 と言ってくれました。 今週末、線香をあげに行ってきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ramuyuki
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.5

近所の人で小さい時に父親を亡くし25歳くらいで母親を亡くしました。 その母親が亡くなった時に私はお通夜に行きました。 その時にその人には兄が1人いるのですが、その人の隣には兄とは別に男の人が・・。 後でわかったのですが、その隣にいた人は婚約者でした。 きっと母親が亡くなる前に結婚を認めていたのでしょう。 だから兄も妹の婚約者を家族の一員として認めていたから母のお通夜、お葬式にもその婚約者も一緒に家族として妹の 横にいたのだと思います。 婚約者と言う事は結納も済ませたんですよね。 結納する時には両方の親が顔を合わすはず。 「親同士の面識はなかった」と言うのはちょっとおかしいのではないですか?  「彼女から連絡があり、◯◯と◯◯が来てくれたよと言われ・・」と書いてますが、 ○○と○○は彼女にとってどんな関係なのでしょうか?  その言葉を聞くと私には「あなたより、◯◯と◯◯(○○が男でも女でも)の方が頼りになる」と 彼女は思っているのではないかと思います。 でも普通友達よりも婚約者を頼りにすると思いますが・・。 「お通夜だけ来て。お葬式には来なくていいから」と言われたからお葬式には出なかったのはダメだと思います。 やっぱりお葬式にも出るべきでした。 私なら「お通夜の時に彼女の隣にいたのにお葬式には来ていない。彼女の横にいると言う事は 身近な関係でよほど親しい人のはず。あの人は誰だったのだろう?」と思います。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

ここで言うお通夜はテレビなどによく出てくる、お坊さんがお経を上げるなか、黒いネクタイをした人が焼香するアレですか? そうなら、婚約者としては充分です。 通夜と言う名前で呼んでいるが葬式全体の流れから考えたときに、非公式行事に当たるものでしょうか? もし、非公式なものなら、葬式に参列すべきでしたね。 通夜と言う概念がまるで違うので、若い人は通夜なんか無視して葬式に参列でしょうね。 良い勉強が出来たと思ってあきらめるしかないですね。 私のところには通夜と言う概念がないので、通夜と 言う言葉が出た時点で詳しく聞くようにしています、どこかの風習を持ち込もうとするのも居ますので。 ジジイだから出来るずうずうしさですが。

  • yuko411
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.2

まずは彼女のお母様、お気の毒でしたね。 心身ともに支えてあげてください。 ご質問の件、罪悪感や彼女のご兄弟に対する体裁を感じる前に、 まず、葬儀に参列しなかった事に対するあなた様の気持ちを伝えてはどうですか? 落ち着いたら…ではなく、早めにお線香はあげに行くべきではないでしょうか。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

「婚約者として、お通夜、葬儀両方出るものですよね?」 その通りです。でも終わってしまったものはどうしようもありません。 後になればなるほど、行きづらくなるので、早めに言って謝りましょう。 たとえ、責められてもひたすら謝るしかありません。 それ以上に、彼女が責められているのですから。 それより、彼女の気持ちはまだまだ不安定なのですから、決して彼女を 責めること無く、いたわってあげましょう。 彼女を守るのは、あなたしかいないのですから。

関連するQ&A