• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダラダラできない私と残業代で得する同僚)

ダラダラできない私と残業代で得する同僚

このQ&Aのポイント
  • 私が仕事をキッチリとこなしているのに、同僚は遅くてミスの多い状況です。
  • 同僚は査定期間中に他の人の仕事を手伝い、残業をしているため、私よりも給料が多いです。
  • 上司に相談しても女子社員は同じ扱いで、残業の多い同僚の方が給料がいい状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152316
noname#152316
回答No.1

>真面目にキッチリ働くのがバカらしく思えて何もかも投げ出したいけど、 自分の性格上、バカなフリやダラダラ・テキトーにはできないんです。  大変損な性格だと思います。 しかし、性分で直らないのですね。  ご両親のまじめな子育ての結果です。    ご両親を恨めというのではありません。 昔は門地が問われました。  差別であったとも言われます。   しかし、要所要所には貴方のご家庭の様な方が    信用されて配置されたのです。 米国式の就労体制が取り入れられて、  自由平等・個人情報の漏洩に厳しい社会になり、   適当な(悪い)人格も漏洩できなくなったのです。    そこで、『同僚』の様な生き方が有利に働くようになったのです。 昔は、鉄道や警察官・銀行等は身辺調査が堂々と有ったのです。  『同僚』の様な家庭からは採用しなかったのです。  自給自足から、機械生産になり、賃金に対して安価に衣食住が手に入ります。 もう、貴方のご家庭のような『まじめは』必要なくなったのです。  いや、じゃまな存在になったのです。  かつて海外で日本製の自動車を使いました。   他の機械のメンテをしていたのですが、欧米のメカニックのいい加減さにいらだっていました。   最初の1年間はほとんど故障が有りませんでした。    バッテリー上がりに使うハンドル(クランク)を試しに使ったらぐにゃりと曲がってしまいました。  ダッジブランドの米車は新車3ヶ月で始動出来なくなりました。   ハンドルはしっかりした者で、ボンネットの下に差し込むと、しっかりエンジンを    回すことが出来ました。故障を想定して納車しているのです。     ワランティという補償もしっかりしていて、直ぐに部品が届きました。   日本製は、数ヶ月もかかりました。  日本製は、なかなか壊れない。しっかり組み立てられている。  米国製は、いい加減な組み立てで不良品も組み込んである。しかし、補償は確実早い。   はなから、工員の仕事を信用していないのです。  勤務時間中に自分の仕事を済ませて、残業時間に本来の仕事をする。 出前の食事代は残業で出す。僕の時給は大変なモノだよと行っていた役所とトラブっています。  伝えきれない事がたくさんありますが、ご覧になって、    時代にあった生き方で、ご自身を納得させて下さい。  還暦過ぎて、平でリタイアして本当に思います。    建前と本音のダブルスタンダードが必要だと。   姉もあなた様の様なことを申しておりました。    私の妻も同じ考えの人を迎えたつもりでした。  次第に妻は変わってきたようです。   子の嫁が、貴方様と同じ考えなら、(たぶん同じ考えの女性を選んだと思います)      『バカなフリやダラダラ・テキトーにはできないんです。』も処世術だと教えるつもりです。   

ryuu0320
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 読んでて涙が出ました。 ほんと、損な性格だと自分でも思うし、友人からもよく言われます。 世の中や周りの雰囲気に合わせてスイスイと渡っていけたら どんなに楽かと思うことがしばしばあります。 でも、今回の事で、自分はそうできないとハッキリわかりました。 なので、ひとはひと、自分は自分と割り切って この性格と付き合っていくしかないんですね。 今後は、割り切れるように意識していきたいと思います。 貴重なご意見、ご体験など、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tondel
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5

質問者さんの周りに、人をしっかり評価が出来る上司がいれば、必ず見てくれていると思いますよ。私も今の仕事環境が正に同じです。 仕事中に無駄口や要領が悪く、どう考えても仕事量は私の方が有るのに、残業でしっかり稼いでいるバカな社員が。 私は給料計算をしていますので、目の当たりにして、「なんでこんなに時間外が有るの?」 総額を見て唖然とします。私もダラダラやるのが嫌いなので、時間内に上がるようやるタイプです。しかし卑怯な人間は、休日出勤迄して大した仕事も無いのに「忙しい々」と言って代休も取らずに、稼いでいますよ。 バカな上司は、よく働いてくれるねぇ~などと言っています。阿呆らしくて、正直者がバカを見る職場なんです。でも経営者が古い考え方なんで、改善の余地が無く嫌なら辞めるしか無いのですが、普通の会社なら人事評価が有り色々な側面から判断して頂けないのでしょうか? 私の前職は組織がしっかりしていましたので、そう言う点はやり甲斐が有りました。

ryuu0320
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私のところもtondelさまと全く同じような会社です。 小さな会社のワンマン社長なので、 知識や効率性や結果ではなく、目に見える過程、しか見えてません。 なので、家で勉強して会社でそれを発揮するより、 「忙しい忙しい」とオーバーリアクションでドタバタした方が 頑張っているように見えるんですね。 静かに集中してなんとか時間内に仕上げようとしている方としては いい迷惑なんですけどね。 査定で給料を決めるようになったけど、 このような性質は変わらないでしょう。 ちゃんと見ててくれる人がいれば救われるのですけどね。 ほんと、正直者がバカを見るだけです。 話は変わりますが、グチるのって大事ですよね。 私は職場の事なんて友人に話してもきっと理解されないと思って、 同じような環境で頑張っている方がいるかも・・と、 こちらの質問に投稿してみました。 tondelさまとグチり合いたいくらいです(笑) 少し、心強い気がしてきました。 私だけじゃないんだと。私がおかしいんじゃないんだと思えます。 ありがとうございました。

  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.4

参考に、私の防衛論法をご紹介します。 1.フリーライダーが腹立たしいのはなぜか。    負担が増えるというのも大きいが、それ以上に    モチベーションが傷つくという理由が大きい。 2.なぜモチベーションが傷つくのか    給料が高い=偉い という思い込み    収入のためだけに仕事しているという錯覚    認められたいという欲求 3.フリーライダーの対処法は?    フリーライダーにはフリーライダーの価値観がある。    私には私の価値観がある。    お互いの価値観を尊重して、相手にしない。

ryuu0320
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 モチベーションが傷つく・・まさにそんなかんじです。 給料での評価、それがだめならせめて言葉で認めて欲しいと いつも思ってしまいます。 でないと、次のやる気へと繋がりません。 でも、評価されたい・認められたいから仕事を頑張るのではなく、 自分のスキルアップのために頑張るように 意識して考えるようにしていきたいと思います。 相手にしない、のが一番ですね。 ありがとうございました。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

あくまで参考マデ。  誰かが見てくれていると思います。時間内にテキパキやり、定時に帰って充実してはどうでしょうか。他人と比べないことです。  人事評価には、一般的には業務の効率性なども評価対象にあると思います。

ryuu0320
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 小さな会社で、社長のワンマン経営なので、 一般の企業のように人事評価をする職務の人は特にいません。 誰かが見ててくれたら・・いいんですけどね。 いや、見ててくれる人もいるのかもしれません。 でも、見ててくれる、だけですね。 ほんと、他人と自分を比較するのはやめようと思います。 自分は自分。同僚は同僚。 もしかしたらお互い様なのかもしれませんしね。。 ありがとうございました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

気持ちは分かりますけど、もう一歩進めないといけません。 現時点ではグチです。 あなたは価値がありますか? 出世ができるなら可能な限りそれを目指してください。 有能であれば、評価者の気持ちを考えて行動すれば評価は上がるはずです。 また、頑張っても出世出来ない場合。 会社のシステム的に事務は出世できない、というのであれば その会社に取っての事務は「そんなもん」ということです。 社内外問わず、新しい仕事にも手を出して評価される方に進めばいいのではないのでしょうか。 ちょっとの違いでは差はつけられません。 それを超えないと評価は上がらないのです。 そういう不正確なものが仕事だと理解すれば方向が見えるかもしれません。 ただ、真面目なだけでは評価されません、多少工夫はいるみたいです。

ryuu0320
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私の会社にとったら事務員なんて おっしゃる通り「そんなもん」っていう扱いですね。 たとえ私がどれだけ有能であったとしても、 「そんなもん」なので評価されることはこの先ないでしょう。 まぁ、サボったりしても怒られることもありませんけどね。 「そんなもん」。 自分でもそういう扱いであることはわかっていましたが、 改めてひとから言われると、グッサリきますね。 でも、現実はそうなのですから仕方ないです。 少し、先が見えてきた気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A