- ベストアンサー
残業について|現在の会社での働き方について悩んでいます
- 現在の会社での働き方について悩んでいます。
- 9時ー18時が定時なのですが、8時30分前には仕事を始めないと怒られました。帰りは18時までに仕事を終わらせて、帰ろうとすると残業をしないことに対して怒られます。
- 残業代はでない会社で、自分の能力の内で仕事を終わらせることが求められていますが、冷たい視線を浴びています。クビにならないように早く帰る方法を知りたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだそういう会社は多いのかもしれませんね。 私もねあなたと同じ、定時までにとっとと仕事を終えて帰りたいタイプです。 ある会社では成績表みたいなのを配りすべてデータ化してたんですが、私の仕事効率が他者より10%~15%上である事実を承知の上で毎回1時間の残業を要求。1時間分の残業に値する仕事量を定時までに既にこなしてても関係ない。 残業代は出るが、定時までの疲労度が違う。とろとろやって残業代稼いでる奴の協力をしろと?冗談ではないと(怒) でもね、仕事なくても「会社に長く居ることが重要」と考える人もいるのよ。 仕事を効率よくこなすより、職場に長時間拘束されているのが美徳、みたいな(笑) 昔は無意味に4、5時間残業やってました。上司に付き合うためにね。 でもその上司は家庭の事情で単に家に帰りたくないだけなんです。 そんなのに振り回されるの、たまりませんわ。 愚痴ばかりすみません。 現実的な話として、方法は2つ。 1:あなたも仕事をとろとろやって残業する。 2:定時の際に、周りの人に何か手伝えることがないか聞く、無ければ堂々と帰る。 ただし、2の場合はあなたの業務量を増やしてくる危険があります。 よって馬鹿らしいと思いますが1が一番いい。 バカ正直に仕事を一生懸命やっても、仕事を増やされる例って結構ありますよ。 ほどほどのペースでだらだら仕事して残業やってる人の方が、評価される場合すらあります。 理不尽ですがね。
その他の回答 (7)
- jjj6959828
- ベストアンサー率31% (183/583)
そういった社風の会社なのですね。 サービス残業はもちろん違法ですが、それを改善させるよりも転職を考えたほうが宜しいかと思います。 私の勤めている会社はしてもしなくても毎日1時間の残業代が付きます。もちろん1時間を超えたら、超えた分も残業代が付きます。まあほとんど定時で退社してますが・・・。残業代をサービスしてもらっていて、逆の意味での「サービス残業」です。
お礼
待遇の違いにびっくりですm(__)m ありがとうございました
- haichicchi
- ベストアンサー率30% (66/214)
こんばんは。サラリーマンのオヤジです。 まず、残業代を出さないのは違法だし、仕事をだらだらやる会社は 良くありません。 でもね、 今のご時世だから、就職するまでは大変だったんでしょ。 なのに、「そんなこと」でクビにされていいの? いろいろな会社や部署があります。残業が多いところもあれば 残業は少ないけど給料が安かったり環境が悪いところもあります。 すべて良いところなんてなかなかありません。 長くサラリーマンをやっていると、仕事が厳しい時期もあれば 楽な時期もありました。18時に帰りたいというライフスタイルが 実現できる時期もあればできない時期もあります。 できない時期には頑張るしかない。 >時間内に仕事を終わらせるのも能力の内ではないんですか?? →そうですけど、「まだ入ったばかりで能力もないくせに」って思われ てしまいませんか。 仕事の実績が乏しいうちは文句を言っても残念ながら職場の風潮を 変えることはできません。 何年かやって仕事を覚えてデキる社員になる。そして周りに認められる ようになれば18時に帰っても文句は言われないし、発言力もできて だらだら仕事をする風潮に対して異論を唱えることもできる。 それでも変わらないようだったら転職する。デキる社員になっていれば 転職先は見つかるはずです。 がんばってください。
お礼
おっしゃる通りです。 転職をするつもりは全くなく、どんなにいじめられても負けないで頑張るつもりなので、まずは自分が成長できるように頑張ります。 それから転職を目指します! ありがとうございましたm(__)m
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
こういう会社は結構あります。 仕事の内容を間引いて(だらだら仕事して)、残業時間までもたせるというのが良いかと。 もちろん、辞めるのは簡単なので、他に行くアテがあるなら辞めても良いかと。
お礼
だらだらやろうと試みたら、仕事がありませんでした。普通にゆっくりやっても、時間があまりました。何故残業があるのかまた不明になりました。。 ありがとうございましたm(__)m
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
そう言う会社なのです。 戦うか、クビにされる前に次の道を選ぶか、我慢して従うかです。 仮に訴えて改善を図ったとしても、その会社に居辛くなるのは必至。 就職先を誤っちゃいましたね。
お礼
戦いません! じみに耐えながらちょっとずつ戦います! ありがとうございましたm(__)m
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
能力があるものは仕事も早い → その通りです。 始業前の掃除はまだ許せるとしても、定時後に「しっかり(サービス)残業をすること」を提唱しているとは、今どき珍しい、気持ち良いくらいサービス残業を強要している会社ですね。 労働組合もないか、あっても名のみの組合でしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%AE%8B%E6%A5%AD 労働基準監督署に告発してあげましょう。
お礼
告発はよくないですよね……ついこの間も1人、営業マンが契約期間内でいきなり解雇され、労働組合のかたと話し合いをし、和解金を支払って終わりになりました。 やっぱり仕事先選びを間違えたんでしょうか。。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
>うちの会社は残業代はでないのですが この時点で労働基準法違反です。転職を考えた方がいいかと思います。
お礼
残業代がでないのが違法とはじめてしりました! 自分が無知すぎてびっくりしました ありがとうございましたm(__)m
- chupark
- ベストアンサー率41% (90/218)
>うちの会社は残業代はでないのですが、 まず、これが間違っています。 労働基準法では、時間外労働をさせる場合には会社は 割増賃金を支払う義務があります。 これを無視していることを前提に上司は話をされているようですね。 しかし、これは違法な時間外労働をさせているその会社のみの論理で、 一般的にはとんでもない話です。 まともな会社であれば、 時間外労働をさせると割増賃金、つまり、通常よりもコストがかかるため、 仮に売上が上がっても、コストが割高になるため、利益の効率は悪化するはずです。 残念ながら、その上司は他のまともな会社では通用しない考えの持ち主のようです。 しかしながら、その会社ではそうした違法な時間外労働が当たり前にまかり通っているようですし、なかなか難しい問題です。 労働基準監督署などへ相談し、会社に対して指導してもらうのがよいとは思いますが、会社との関係は間違いなく悪くなるでしょう。 冷たい視線を気にせず知らん顔して今のまま早く帰り続けられるのならよいと思いますが、それが耐えられないならば他の職場を探すのがもっともよいかもしれません。 ちなみに、違法なサービス残業を断って帰宅したことを理由にクビにするのも当然違法です。
お礼
ありがとうございましたm(__)m勉強になりました。
お礼
今日は両方とも実践してみました★ 仕事量が少なくて、たらたらやるのが逆に難しかったですが(-_-;) 頑張ってやってみます。 理不尽だけど、この2つを当分実践して頑張ります。 ありがとうございましたm(__)m