• 締切済み

僕は今から東京大学に行けるか

僕は今から東京大学に行けるでしょうか? 僕は現在、高校二年生です。理系で、できれば理科二類にいきたいです。現在、某有名予備校に通っているのですが、そこでは今、数学は数三やハイレベル二Bをやっていて、英語はセンター対策英語を始める予定で、物理はセンター対策物理を始める予定です。ちなみに、一応数学が得意科目で、英語が苦手科目です。 この前、初めて受けた駿台模試は英語58、数学93、国語85点でした。 ちなみに、英語文法、長文、リスニングのいい勉強方法を教えてください。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.8

東大は行こうと思えばいつでも行けますが、「現役合格」にこだわるなら疑問ありでは。 因みに他の大学を出て東大大学院に進むなら、面接と論文試験だけで簡単に入れます。それでも基本は3年編入からです。 寧ろ東大でやりたい勉強があるなら、他の国公立で2年間みっちり勉強して単位を積み上げ、それを背景に3年編入試験を申請するようお勧めします。 一般教養はどこでも大差無く、東大では教養課程として教養の成績順に希望の学部に行かせる方式(但し医学部だけは理科3類のみ)。 この教養成績トップに打ち勝つだけの勉強をすれば、一気に追い付くことが可能です。

回答No.7

私は高一の夏休みで英単語5000やってしまいましたが この夏はどのようなご予定でしょうか? >ちなみに、英語文法、長文、リスニングのいい勉強方法を教えてください。 勉強方法ではなく、あるテクですが 分詞構文やAs、When、Ifなどは As ~~,・・・    ↓ 「~~なんだけど、・・・」 全部これで訳す。 いちいちくそまじめに条件・原因理由・時・付帯状況とか考えません。 そんなこと考えている暇はありません。 長文読解のスピードアップのテクです。 こういうテクが身につけられる(教えてくれる人がいる・自分で編み出す)、十分な量の単語を覚えられる、 これが出来れば東大にいけるのではないでしょうか。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

2011/07/15 23:59 この時間からなら、始発で午前中には本郷なり駒場に到達できる。 だいたい日本国内はそうなっている。 まぁこれは冗談でかつ、Google トラフィックとかで検索すれば裏の取れる正確な話。 某有名予備校に通っているなら、そこでわかるはずです。 だいたい、そのままで東大に合格しそうかなんてものは。 あるいは、高校でどのくらいの成績なら行けるというのは 当たりが付く。 英語が苦手なら、東工大でもいいじゃないの?

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.5

ネタですか? まあつられて回答しましょう。 第一回駿台記述模試(ハイレベ)の結果でしょう。 ほとんど東大は不可能なレベルです。 No4さんたちは何を持って十分可能なレベルと言っているのか わかりませんけど。 はっきり受験のことわからずいい加減に回答してるのでしょう。 まずあまりにも英語がひどい。 致命傷ですね。 得意と言う数学についても数3Cをするほどのレベルに達してない。 数1A、数2Bの基礎からする必要があるレベルです。 教科書レベルの基礎がまだ十分でないのに、次々先に進んでいる と思われます。 東大に多数合格者を出している難関進学高校のペースで学習している ようですが貴方にはあってないと思います。 もっと地道に教科書レベルで学習することをお勧めします。

pmwgct
質問者

お礼

厳しい回答ありがとうございました。 でも、僕は諦めません。自分の志望校ですし、後悔だけはしないようにがんばります。 絶対、いい報告してやります。

回答No.4

実力がない人の質問だとどうしようかと思いました。 その成績だと十分可能だと思いますよ。 ただ今の位置では当然届きません。 自分の前にいるライバルを抜かす必要がありますが 前の人も歩いているわけではありません。 特にあなたの場合はそこそこの実力がありますから 前の人は走っています。走っている人を走って抜かすのは大変です。 ですので、一層の努力をしてください。 長文はまずは単語力です。 よく単語は単語帳ではなく、長文で覚えろという先生がいますが学校にも予備校にもいますが 長文の一行に知らない単語が1、2個あるようでは そもそも長文が読めません。 ですので少なくともセンターレベルの単語は単語帳で早急に覚えるべきです。 私はシステム英単語が好きですが、 シス単であれば全4章のうち1、2章がセンターレベルですので それをお盆までには何回もやりマスターする。 その単語力があれば2学期以降飛躍できるはずです。 単語の意味は必要な意味はすべて覚える。 できない人に限って一つの意味で押そうとしがちです。 たとえば、suggest。文法問題では「提案」するという意味が多いので 提案するという意味しか覚えていない人が多いですが 「示唆する」という意味があります。科学的な論文を扱った長文では、 「この結果は、こういう事を示唆する」 という表現がたくさん出てきて、提案するという意味しか知らないと 全く意味がとれず全滅してしまいます。 気をつけてください

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

誰にもわかりません。 でも諦めたら可能性はゼロです。 私は田舎の公立高校から一浪を経て文科一類に合格しました。 いまどきのように「公立高校の復権」なんて言われるずっと前だったので、ある意味無謀なチャレンジでした。 私の田舎には進学塾もありませんでしたから。 でも、なんかかすかな手ごたえは感じてました。 田舎の公立高校出身だって、東大を受験してもいいだろうって。 実際、昨今の「公立高校の復権」も、昔は深く考えもせず「東大受験なんて」と最初から敬遠していたところ、実際に受験してみたらなんか合格しちゃった、というのがほとんどだと思います。 高校時代の3年間は学校の勉強と独学だけでした。 浪人の1年間は東京に出てきたので、駿台予備校に通いました。 さすがに大手予備校は、きちんと整理した勉強法で教えてくれます。独学でどんなに頑張っても、最後に予備校が軌道修正してくれたから合格できたと思っています。 とりあえず駿台の夏期講習を受けてみてはいかがですか? 最後に。 能力を伸ばすには、第一に長所を伸ばすこと、第二に短所を補うことです。 私は文系でしたが、実は一番の得意科目は数学でした。 合格者の数学の得点率がおそらく5割~6割とすると、私は9割は取ることができましたので、数学の配点比率が少ない文系とはいえ、これは大きなアドバンテージになりました。 一方、現代国語と世界史に弱点を抱えていたので(うちの高校はなぜか社会科が伝統的にまるでダメだったんです)、これは浪人中に予備校でみっちり勉強して平均以上に押し上げました。 質問者様はまだ2年生です。 無理をしすぎず、頑張ってください。私は週に一回、絵画教室に通って息抜きをしていました。 同じ高校の同級生で、上智大学に入学後に、東大を受け直して文科三類に入学してきた友人もいます。 本気になれば1年だけでもぐんぐん伸びます。 私は高校1年の時に河合塾の東大選抜合宿の選抜試験を受けたことがあります(河合塾に通うこと無理でしたが合宿ならと思って受けました)。みごとに予備校の選抜試験にすら受かりませんでしたよ。

  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.2

現在、高校生を応援するテストの花道なるものがNHKで放送されています。 同じ様な境遇で受験した先輩が勉強法等紹介しているので参考になるのでは? 過去の放送がネットで確認出来ると思いますよ? ご参考まで

回答No.1

知り合いにペーパーバックのポルノ小説を読んだだけで 東大に合格したのがいるので質問者さまにも 原書のポルノを大量に読んで合格することをお勧めします。 リスニングは街でネイティヴの美人を見つけて ポルノを朗読してもらって録音し、繰り返し聴きましょう。 いろんな英語を録音できるので美人は多い方がいいね。 女声のみならず男声の録音もあった方が勉強になりそうだが、 まぁその辺は好みで決めてみましょう。