中央快速線 接続の意味が?
中央線未利用者です。
ウィキペディア「中央快速線」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%BF%AB%E9%80%9F%E7%B7%9A#stops
の
「中央特快・青梅特快」というところを読んでたのですが、
「日中は~~。原則として国分寺と三鷹、さらに一部は立川で快速または各駅停車に接続し、~~」とでて来ました。
国分寺から東京方面に向かうことを想像して読んでいて、
特快に乗ってたら、快速になっったり、各駅停車に勝手になってしまう?
特快だから荻窪などは通過して早く新宿あたりに着くと思ってたら、そうではなくなってしまうの?あれれ?????
となって、頭がこんがらがってます。
どういう意味なんでしょうか?
教えて下さい。