- ベストアンサー
論文て信じていいの?
論文でどうだとか言う人がいます。 論文て本当に正しいの? 論文を書いた人が間違ってたなんてことなの? その論文が正しいのか、間違いなのか、みんなどこで判断してるの? 自分で研究とかしてない人が、正しいか、間違いか、の判断ができるものなの? 教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- 井口 豊(@Iguchi_Y)
- ベストアンサー率68% (157/228)
回答No.8
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.7
- east_end_404
- ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.6
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.2
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1
お礼
>いくら(現段階で)理論的で正しいとされる説明をしても、自分の意に沿わない回答は排除する質問者が多すぎます。 それ私もよく思います。 なんでその回答をベストアンサーにしちゃうの?他にちゃんとした回答あるじゃないって。 質問する側もある程度の知識は必要ですよね。 でも自分が正しいと思ってる知識自体もし間違いだったらと考えると・・・ なぜ自分はその知識を何を根拠に正しいと判断したのか・・・ なんか難しい・・ ホントに世の中なにが本当のことなのか分からないこと多過ぎです。 これからも私は論文などの知識は答えではなく飽くまで参考程度と捉えて生きていきます。