- 締切済み
論文のまとめ方で困ってます。助けてください。
大学2年です。 人の論文をパワポにまとめて発表しなければならないのですが、論文を何回読んでも上手くまとめることができません。 この論文自体が普通の研究論文のような、手順を踏んでいないため、どうまとめればいいのかが分かりません。 どなたかアドバイスを下さい。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/taxa/43/0/43_30/_pdf
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12613)
以下のとおりお答えします。 例えば、次のような手順で準備されたらいかがでしょう。 パワポの画面を次のような順序で作成し、各画面ごとの説明文*をメモ用紙にまとめておく。発表の際は、まず画面の内容について触れ、説明を付け加える。その場の雰囲気や時間調整を見計らって説明の速度や省略などを勘案しながら進める。 パワポ画面の内容 PP画面1:「論文名、著者、発表年と誌名」。 PP画面2:「Abstract(要旨)」。日本の動植物の種数の変化について、外来種、絶滅種、絶滅危惧種、再形成された生態系、保全などをキーワードとして考察。 PP画面3:「はじめに」。本論文では、外来種と絶滅・絶滅危惧種の種数増減 分類群ごとに対比し,全体の概観を把握する。(本邦の研究者は外来種排除の一色に染まっているが、筆者はこれとは異なって「必ずしも外来種は生物多様性の 保全における主要な阻害要因ではなく、すべての外来種を目の敵にするほどの十分な証拠はない」と考えている。) PP画面4:「外来種(EXT)や絶滅危惧種(ENT)の定義、表1(解析資料)」。 PP画面5:「各分類群における外来種と絶滅・絶滅危惧種の対比」(哺乳類~水生植物の2~8種類に分けてもよい。最大でPP画面5~12までを充当することになるので、その場合は全体がPP画面17まで伸びる。) PP画面6:「考察:森林および里地里山の変遷と生物多様性の危機」。 PP画面7:「同上の結論やまとめ」。 PP画面8:「考察:非対称的な種数増減による群集・生態系の再編と保全」。 PP画面9:「同上の結論やまとめ」。 PP画面10:「総括」(文献のこと、今後の課題、あなたの批評などを加えてまとめとする。) *あらかじめ用意した各画面ごとの説明用メモの内容は、意図的に2~3割方残しておくとよい。最後の質疑応答で、答えに詰まったとき(もし詰まったら)急遽それを話してその場をしのぐという、「ごまかし作戦 (!?)」のためです。