ベストアンサー トルコのネムルト・ダア遺跡ですが。 2011/07/09 20:35 今朝の朝刊でトルコのネムルト・ダアを紹介していましたが、この遺跡は誰が作ったものかお教え下さい。そこへは簡単に行けるのかもお教え願います。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xiansui ベストアンサー率73% (859/1161) 2011/07/09 23:41 回答No.1 トルコ世界遺産のネムルト・ダアは、紀元前2~前1世紀頃にこの地域に栄えた「コマゲネ王国」の「アンティオコス1世」の祭祀所です。 コマゲネは、常に大国に隷従するような小国でしたが、「アンティオコス1世」はシリアから独立し、ローマと交渉して自由を獲得します。 その後は、鉱物資源と通商で財をなし、王国唯一の繁栄期を築きます。 巨大な遺跡はその証です。 石像は、ゼウスやアポロンなどギリシアの神々と、ペルシアの神々との習合神像になります。 1体は王自身であり、石板のレリーフに王と神々が握手している絵が刻まれています。 (自らを神々と並ぶ存在だと自負していたのでしょうね。) ネムルト・ダア遺跡へは、周辺の町から出ているツアーに参加するのが一般的なようです。 質問者 お礼 2011/07/10 09:34 早速のご回答有難う御座いました。よく判りました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学考古学・人類学 関連するQ&A トルコッて何があるの? 10月に女2人で海外に行く予定ですトルコってあまり知らないんですがツアー見てると7日間で10万~とか食事もついてるのに安いんですが何があるんでしょうか?ツアー見てると観光は全て世界遺産の遺跡とかしかかいてないですが・・・ほかにも何かお勧めなものはありますか?ちなみに私たちは今年で22歳なんですが若者でも楽しめる国なのでしょうか?遺跡が好きとか特に思いませんが 日本とは違った国の雰囲気や顔立ちの国へ行ってみたいと思っています。あとトルコは旅行会社によって中近東にされてる時とヨーロッパにされてる時がありますが何処になるのですか?西南アジアになってる所もありましたが・・・なんだか謎の多いトルコ。ツアーと個人ならどちらがお安くいけますか?合わせて教えてください☆それとクリスマスに盛り上がる国って何処ですか?イルミネーションや町が賑わってる国。アメリカかヨーロッパどちらでしょうか?トルコはどうなんでしょう??質問多くてすいません・・・・・ 遺跡について教えてください 外国人あての紹介文で英訳をしているのですが 私たちは○○遺跡と呼んでいるもので 江戸時代の街並みを復興したもの つまり、純粋な遺跡ではないのですが それを紹介したい場合は英語でなんと言えば いいのでしょうか?? 遺跡の多い国について こんばんわ。大学生です。 タイトル通りなのですが、私は壮大な遺跡を見るのが好きで今まで中国の北京とエジプトに行きました。 そして、来年から社会人になってしまうので来年の2月または3月あたりに最後の遺跡観光に行きたいと思っています。 今考えているのは「トルコ」か「チリ」なんですが、ほかにお薦めの国がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 世界で水の中に遺跡があるところ 世界中で、水の中に遺跡がみられるところってありますか?私はトルコのパムッカレにある、遺跡が沈んでいるプールぐらいしか知らないので、知っている方がいたら教えてください^^もしできるなら水中カメラで写真をとったりしたいです♪ トルコの遺跡?? かなり以前にテレビでやっていたのですが、現在のトルコだと思うのですが、地下に宮殿なのか、当時の公衆浴場だったか忘れましたが、発見当初は水が張ってあったそうです。近年その水をすべて抜くと柱の下には、メデューサ(妖怪?髪の毛が蛇の魔女のような?)の首が逆さに彫ってあったそうでした。おそらく中継(レポート)当時は水が入っていた為、見る事はありませんでしたが、その宮殿か公衆浴場は、何と言う名前のものか、わかる方は居られませんでしょうか?壁紙サイズの画像があればいいのですが? 遺跡 吉野ヶ里遺跡とか登呂遺跡などなどの遺跡を覚えることがどうしてもできません。 簡単で覚えやすい覚え方があったらぜひぜひぜひぜひ教えてください。 トルコへ行った事の有る方 今度トルコへ一人旅に出かけようと思っています。(期間は10日間位) どこかお勧めの街や遺跡などが有ったら、教えて頂けませんか? また、ガイドブックにには載っていない楽しみ方や、用心すべき事が有ったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ローマの地下遺跡。 以前、何かの番組で、ローマの地下を掘っている番組がありました。ローマの下にはローマがあるという、何層にも積み上がった構造と言っていた気がします。古い街を埋め、その上に新たに建物を建ててあるような構造らしいのですが、これはわざと埋めたものなのでしょうか?それともやはり火山爆発で、下に埋まってしまったものでしょうか?トルコにも地下にイエレバタン遺跡と言うものもあるそうですが、トルコの場合、敵も多かったのだろうし、地下に作る理由も解らなくもない気がしますが、天下とも思うローマはどうなんでしょうか? 遺跡について 学校のレポートで遺跡について書かなければいけません。 1、なぜ遺跡を残す(保存する)必要があるのか。 2、遺跡はどのように活用されているのか。 どなたかご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します! トルコ旅行 3月にトルコに行きます。 格安旅行のイスタンブール行きの、全くフリーのツアーなんです。ガイドブック片手にいろいろ見てまわりたいと思っています。 そこで何か注意することはありますか。はじめての海外なので、何かアドバイスをいただければと思います。 あと、デジカメの充電はできるのでしょうか。国によって異なるようなんですが・・・。 またイスタンブールからかなり離れた、トロイの遺跡をどうにかして見れないかと考えています。これは可能なんでしょうか。 ちなみに旅行は7日間です。どなたか教えてください。 遺跡の読み方について 地方の図書館で働いているのですが,遺跡の名前の読み方がわかりません.わかる方,教えていただけますか? 西伊豆清藤・小磯遺跡 よろしくお願いします。 なくなってしまう?遺跡について 友人がタイかベトナムの方で なくなってしまう遺跡があると話して入たのですが どの遺跡の事でしょうか? どなたかご存知の方お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム トルコのガイドブック 今月の11日から10日間、トルコ旅行に行きます。ツアー内容は、アンカラ→カッパドキア地方→コンヤ→バムッカレ→エフェソス→シリンジェ→イズミール→ベルガマ→トロイ→チャナッカレ→イスタンブール、オプションでベリーダンスショーをつけます。 しかしトルコについてあまり知識がなく、遺跡のこと、料理のこと、土産のことなどが載っているガイドブックが欲しいです!「地球の歩き方」は、一人旅する人用といった感じで、ツアーで行く私にとってはいらない情報が多いように感じます。何かオススメのガイドブックはありますでしょうか? 家族旅行、エジプトかトルコ? 子供たちが大きくなってきたので最後に思い出に残る家族旅行 を計画しています。 8日間ぐらいしか休みが取れません。お盆休みか年末年始 で、遺跡が好きなのでエジプトかトルコを考えています。 子供は現在高3、高1、大2です。高3の子供が大学に はいったら、夏か暮れに行きたいと思っています。 エジプトかトルコどちらがおすすめですか? エジプト、トルコ以外にお勧めのところがあれば教えて下さい。 イタリアは行った事があります。 吉野ヶ里遺跡! 吉野ヶ里遺跡は近くに行ったら寄り道しても行く場所?ですか? 柳川にいくついでに、吉野ヶ里遺跡に寄ろうかどうしようか迷っています。 誰も立ち寄った事が無いのですが、お勧めの場所ですか? HPをみますと、テーマパーク?と紹介されているものもありますが、詳細わかりません。(有料と書いてあるものもあれば、無料となっているものもあり、内容的にもよくわかりません) ただの公園のようなものであれば、立ちより場所を変更しようかと思うのですが、いかがでしょうか。 私の見る限り、絶対行かなきゃ!という場所にも感じなかったのですが、ご意見お聞かせください。 初めてのトルコ旅行・・・ 来年1月に行く初めてのトルコ旅行です。 10日間ツアーで行きます。 イスタンブール観光、ポアズカレ観光、カッパドキア観光 古都コンヤ観光、パムッカレ観光、エフェソス観光 トロイ遺跡観光など満載です。 トルコ人は日本人に友好的だと聞いているので安心です。 しかし初めてのトルコ旅行なので不安も少々あります。 とくに楽しみにしているのはカッパドキア観光で気球に乗ってみることです。 去年、友人に聞いたところ岩がごつごつしている ところを歩くからスニーカーより安全靴が良いと聞いた記憶もあります。 (酒の席だったので友人の言動も信用できません(笑)) とにかくトルコ旅行を満喫した方にお聞きしたいのです。 ●トルコで感激した体験があったら教えてください。 ●バスで長距離走ったため腰が痛くなった(漏れそうになった)など、困ったお話を聞かせてください。 ●ごつごつしている場所を歩くからスニーカーより安全靴などが良いでしょうか? ●何日目から体がすごく疲れましたか? ●気球に乗られた方の率直な感想を聞かせてください。 ●日本と同じ気候だと思って良いでしょうか? ●トルコで使用するトイレで困ったことがあれば教えてください。 ●絨毯売りがウザくて困ったなどお話をお聞かせください。 ●食べ物のメインはケバブでしょうか? トルコ旅行に行く前の注意点や持ち物で持って行ったほうが良い便利なものを教えてください。 よろしくお願いいたします。 アテネ-トルコ間の移動手段について教えてください。 11月に個人で遺跡めぐりをしてきたと考えてます。 ギリシャ-トルコ-エジプトを10日程度で見て周りたいと考えてます。 エジブトは飛行機でいくしかないかなと考えてますが、 ギリシャ(アテネ)-トルコ(イズミールorイスタンブール)間は 可能であればフェリー(途中泊含む)で行きたいと考えてます。 その際のアテネからトルコの汽船ルートについて情報を、どなたか教えてください。(よく分からないのですが、イスタンブールに一回入ってそこからツアー等を利用したほうがいいのでしょうか?) よろしくお願いします。 -以 上- 水の流れる遺跡があるのは、どこ?? 以前、何かのテレビ番組で見た遺跡が、どこの何遺跡だったか思い出せず、探してもわからないのです。 記憶が、あやふやなので、間違っているかもしれませんが、大きな石造りの遺跡で、今現在、その遺跡のある地域は、そんなに水が豊富ではないのに、遺跡には、水路や、水のたまる場所などが、張り巡らされていることから、その遺跡が栄えていた当時は、水が豊富にあったことをものがたっている、といった内容で、遺跡の水路に、水が流れている再現CGも、そのテレビ番組では放映していました。遺跡の石造りの段差を、水が流れ落ち、とても壮大な遺跡です。(今現在は遺跡に水は流れていません) 日本ではなく、外国でした。 アンコールワットには、水をためる大きなため池が近くにあって、雰囲気は似ているのですが、遺跡のあちこちに水が流れて、水路がぐるりと建物を取り囲んだり、階段のような段差を水が落ちてきたりといった、水による装飾があるのかないのかはっきりしなくて、どうも違うみたいだな、と思っています。 とても気になっているので、どうか情報をよろしくお願いします。 「トルコ」はなぜトルコ? 国名の「トルコ」は、トルコ語では(つまり正式には)「Turkiye」っていうんですよね? 英語では「Turky」。 これは、似てるので分かります。 では、なぜ日本語で「トルコ」って言うのですか? いろいろ私なりには調べたつもりなのですが分かりません。だれか教えてください。 また、こちらはついでですが、日本は「にっぽん」が自国での正式な呼び方ですが、なぜ英語で「Japan」なんでしょうか?たいていの国では「Japan」に似た呼び方だと思いますが、他の呼び名もあるのでしょうね。ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 トルコ 僕は将来トルコ語を覚え、トルコで生活をしたいと思っているのですが、外国についていっさい分からないので以下のことおしえてください。 1、トルコにずっと住むにはどうすればいいの? 2、トルコ語は独学で学べる? 3、トルコ語を覚え、向こうで生活するとしたら、仕事はある?あるとしたら何? 4、トルコの女性と結婚できる? 5、大学は行った方がいい?行くとしたら人文学部でいい? 教えてください。お願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答有難う御座いました。よく判りました。